ANIME 2015-2春

2015/10/31 (土)

P1110683

■エロゲ チラシ各種
大宮Sofmapにて確保。今回も大漁。そろそろ来年発売の作品も混じってくるようになった。
きゃんでぃそふとは「つよきす」シリーズを引っ張るねえしかし。


---------------------------------------------------------------------------------------------


2015/10/20 (火)

■ウザ姉 7-8話
Twitterにいい感じのデレマス漫画を上げているセレビィ氏が連載中の本作。最新号では2話掲載だった。
オリジナルだと若干キャラの押しが弱いがグッちゃんは可愛い。果たして単行本化まで続けられるか。


---------------------------------------------------------------------------------------------


13

■長門有希ちゃんの消失 13-16話
特に何事もなく元の長門さんに戻って、以降は再び日常パート。16話という変則構成は何だったのか(謎
そして最後はアレか、エンドレスエイト突入を朝倉さんが阻止したって事か(知らん

結局よく判らなかったが… こんな世界線のハルヒワールドも楽しんでおけ、という心遣いだったのですかね。
別段この世界に「真相」など用意されてない!のならば、後味爽やかな気分にはなれる作品でした。
 

2015/10/19 (月)

15

■血界戦線 12話
めっちゃ延期していた最終話をようやく視聴。これ春アニメだったんよね…
最後は完全オリジナルながら、「何が起きてるのか非常に判りにくい」という一点で原作との親和性は高かったな。
絶望王は結局どうやって器から引き剥がされたのかいな? レオの眼の力で?
「生ける結界」ホワイトは別に消滅したわけじゃないよね? この兄妹はいずれ原作に逆輸入されるかも
円盤も売れてるので2期もありそうね。ボンズも力尽きる前にヒット作が出てひと安心でしょうな。


14

■長門有希ちゃんの消失 10-12話
こちらも春アニメだが、単に自分が視聴するのを止めていただけである
え、長門さん事故った? で終わった9話だったが、外傷よりも中身にエラーが発生した模様。
ハルヒ達も出てこなくなり、雰囲気がまるで違う静かな作品になってしまった。
うーん… ここからが本番、なのかしらね… 格別不穏な空気という訳でもないのだが。はてさて。
 

2015/07/05 (日)

34

■パンチライン 7-12話
1話ずつだとどうにもダレてしまうので、後半はまとめて観賞。案の定勢いが寸断されず楽しめたですよ。
気になる伏線も大体消化したし。遊太は性同一なアレじゃなく中身が入れ替わってたのね、とか。
最後の戦闘シーンがまた昭和の臭い漂う作画で笑ってしまった。最終的には良作と言える作品だったかな。
そして真のエンディングはゲームで、か。「遊太の魂がふたつ存在している」状況はどう消化するのだろう…


--------------------------------------------------------------------------------------------


01

■失われた未来を求めて 10-12話
最終回だけ録画失敗したため再放送待ちでしたが、この度ようやく見終わったのでした。
こちらもパンチライン同様ループもの。でも大きなドラマもなく淡々と終了。案外簡単なフラグの見落としだったな。

「ふたつの世界線が未来で合流した」のなら、佳織が目覚めた時点でそれまでの歴史は修正されているのかな?
オカルト学院みたいに世界そのものが変じたりはしないだろうけど、そこまでちゃんと描いてもらいたかったなとは思う。
ちょいとモヤモヤが残るところではありました。ま、SFの結末なんて概ねこんなもんだ(開き直り
 

2015/07/02 (木)

09

■ケイオスドラゴン 1話
いきなりヒロインと思われた娘さんが主人公に刺殺されるとか… 何この悪趣味設定。
逆に言えば、それがなければ埋没必至の平凡なファンタジーだが。視聴切るべきかちょっと悩む。


08

■乱歩奇譚 Game of Laplace 1話
コバヤシ少年… え、少年なんすか(笑
グロ描写はあったものの、案外ソフトと言うか、あからさまな狂気は見せてこないのね。
適度にバランス調整された娯楽作品だった。岸監督&上江洲脚本コンビの作品は安心して見られるな。


13

■青春×機関銃 1話

サバゲーをこんなイケメンの優雅な趣味みたいに扱っていいのでしょうか(苦笑
さすがに1話切り余裕ですわ。


05

■城下町のダンデライオン 1話
なんと見事な花澤アニメ… これでニセコイが終わっても戦える。
俺ツイの悪夢が蘇る木曜TBSのアイムス制作だが、こちらはどうですかねえ。掴みはまあ普通。
でもキャラデザは良いな。作画崩れさえ回避できれば…


--------------------------------------------------------------------------------------------


14

■プラスティック・メモリーズ 10-13話
特に奇跡なども起きず、お互い現実を受け入れて終了。ノーマルエンドでしたな。
エピローグからは「続編やろうと思えばできるよ!(チラッ」なスタッフの本音も見受けられたが、それは無いな(苦笑
Key作品の後追いにすらなれなかったのは否定できない。もうちょい設定と構成を丹念に練ってりゃなぁ…
そういう印象ばかりが残った。オリジナル作品の難しさですな。
 

2015/07/01 (水)

15

■プラスティック・メモリーズ 6-9話
さてさて残り分をまとめて消化するぜ。中盤、5話のなんじゃこりゃーな鬱展開からどうにか回復してきた感。
告って「無理です!」言われるあたりは藤原監督らしい「佳きラブコメ」が見られて満足ですわ。
ここからの終盤戦は明日見ますが、あんまし露骨な泣かせシナリオはやめてもらいたいなぁ…


--------------------------------------------------------------------------------------------


12

■おくさまが生徒会長! 1話
2015年も後半に入り、夏アニメもここから続々開始。まずはこちら。
あいやCV竹達さんなのにここまでやるか。MXはめっさ規制されるだろうな。久々のAT-X大勝利である。
この作品、随分前に中田ゆみさんが書いてたシリーズを同作者がリメイク→アニメ化の流れなのね。
もう何年前か忘れたけど、初期の頃のを読んだ覚えありますわ。長く続くコンテンツなんだなー
 

2015/06/30 (火)

16

■響け!ユーフォニアム 13話
努力には相応の対価が与えられる、というシンプルな主題をきっちりと描ききって了。良作でした。
ただ、あすか先輩のどこか達観した、アンニュイな表情が一点の翳りを残したのは2期への伏線でしょうかね。
昨今の京アニなら「続きは劇場版で」が定番ですけども、どちらにせよこれで終わりじゃないと思いたいところ。


17

■血界戦線 11話
白黒兄妹との決着編始まる。大して面白くもないアニオリをよくもここまで引っ張り続けたものだなしかし。
おまけに最終話は放送未定ですと(苦笑 ガルパン同様、お皿は売れてるので融通が効くっちゅう事かいな。
一応最後まで付き合うつもりだけど、ライブラの連中の活躍をもっと見たかったですよ正直。
 

2015/06/29 (月)

20

■SHOW BY ROCK!! 12話
最後は友情・特殊能力努力・勝利の王道展開でラスボス撃破と。
シアンは元の世界に帰還してめでたし、だったわけだが、もう2度とサウンドワールドには行けないのかね。
別にDOGDAYSみたいに行ったり来たりしてもいいのよ? つか次はウワサノペタルズ中心に2期やりそうな予感も。
お皿の売れ行きも悪くないし、サンリオもまだまだ推していきたいだろうし、続きに期待しておきますぜ。


25

■ニセコイ: 12話
最後は再び千棘回。東山さんはやはりデレた演技の方が数段ええのう。
2期は完全に原作消化モードで、話は全く動かなかったな。羽姉さんも未登場だったが3期はあるやなしや。


31

■アルスラーン戦記 13話
ここ数話で一気に原作2巻を消化してしまった。今回のアニメ化は3巻までと踏んでたが外れたか。
キリがいいのは5巻までだが、下手すると残り1クールで1部完結の7巻まで… いやいやそれは

さておき、キシュワードのキャラデザは天野さんのイラストを踏襲して欲しかったなぁ。
荒川弘デザインだとちょっと関羽っぽい… (そういえば三国志のネタマンガ書いてたなあの方)
↓角川文庫版7巻の表紙がカッコいいんだよねー

P1110650
 

2015/06/28 (日)

26

■山田くんと7人の魔女 12話
この最終話までに原作10巻分消化したのか。そりゃ早送りにもなるわな。
1クールで7人の魔女を全員登場させるには、この構成にするしかなかったのだろう。
最後は一応綺麗にまとまってたけどモヤモヤするわあぁ。ネカフェで原作読むと決めた。


21_2

■SHOW BY ROCK!! 11話
クリクリどうなったのかと思ったらダークモンスターにされていたとは。
ここまでのCGパート、えとたまに比べると見劣りしていたが最後に盛り返してきたな。
まさか怪獣同士のウルトラファイトに突入するとは予想もせんかったけど(笑


22_2

■ニセコイ: 11話
季節感ガン無視の過去回。小咲視点の話とは珍しい。
しかしなぁ… お前らもう付き合っちゃえよ!(作品が終了します)
 

2015/06/27 (土)


--------------------------------------------------------------------------------------------


11

■Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 25話
あ、ルヴィアさんてプリズマイリヤのオリジナルキャラじゃなくこっちの世界にもいるんだ(笑
じっくり1話分使って余韻に浸れるエピローグを見せてくれたな。原作ファンも狂喜するでしょこれ。
ジョジョ同様、スタッフの原作愛を感じられる再アニメ化でした。素晴らしい映像美だった… 満足満足。
ufotable、次は桜ルートを劇場版で制作かー。観に行くかね。


12

■旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目 12-13話
最後は登場キャラ全員で子供の名前を考える。温かい光景。
子供が産まれてからの3期も見たい気がするが、原作はどうなってるんだろ。


13

■浦和の調ちゃん 11-12話

驚くほど浦和への理解が何ひとつ深まらない作品であった…
原案スタッフは地元を舞台にした日常系萌えアニメ作りたかっただけですかそうですか。


14

■SHOW BY ROCK!! 10話
チュチュさん闇堕ちからの復活までを1話で消化。随分と巻いてるな
しかしEDでたまごっち社長がいきなりスポット浴びてて吹いたわ。シアンのびっくり顔かわいい。


15

■山田くんと7人の魔女 11話
SBRの次に見たこっちでも紫髪が号泣しとった。まさかの寧々さんヒロイン&白石さん脇役化。
状況はカオスだが、残り1話でどうまとめるつもりなのか… 原作も途中だし、打ち切りエンド待ったなしかねえ。
 

より以前の記事一覧