ANIME 2015-1冬

2015/11/02 (月)


---------------------------------------------------------------------------------------------


3l

■3月のライオン 11巻
9月発売の11巻、今更ながらコンビニで立ち読み。
アニマル掲載時の3話くらい(妻子捨男との対決部分)読み逃がしてたのだが、こんな事になってたのか。
イジメ問題よりはあっさり片付いたけど、零が逆恨みされて刺されるような展開は勘弁ですよ羽海野センセ。


---------------------------------------------------------------------------------------------


Dc

■劇場版 蒼き鋼のアルペジオDC
Cadenzaを見る前にとTSUTAYAでレンタル。店舗によって置いてあったりなかったりだが、
今は在庫をネットで調べられるので簡単に見つかった。いい時代になったものだ。

劇場版2作、DCは総集編でCadenzaが完全新作だと思ってたけど、DCの新作映像もかなり長めでしたな。
先にこちらを見ておかないとワケワカになるところだったわい。危ない危ない。
それじゃひと眠りしてからレイトショーのCadenzaを観に行くとしよう。


---------------------------------------------------------------------------------------------


Cadenza

■劇場版 蒼き鋼のアルペジオCadenza
そんな訳でようやく観て参りました。もう公開からひと月経過してるじゃないの…
んー なんかね、スクリーンで見ると画質が今イチに感じたのだが気のせいだろうか。まあいいや。

話としては王道ど真ん中ストレート。窮地に次々と味方が参戦してくるし
結末は少々急ぎ足で、霧の生徒会も消化不良気味。DCでラスボスっぽく出てきた翔像さんはただのダミーかよ!
うむむ、これはこれで面白かったけど、やはりTVシリーズの尺で見たかったかも。
にしてもここまで徹底的に、原形を留めないレベルのアニオリ展開ぶちかまされて、原作読者は怒らないのかねえ。

あ、ハグロさんが完全にデレマスの杏だったな(笑
シャロっぽい三森アシガラさんも良かったけども、結局は釘宮ムサシが全てを持っていった感。
アニメ版がこれで終わりなのは若干もにょるが、次は原作をちゃんと読むかな。
 

2015/10/16 (金)

22

■ローリング☆ガールズ 12話
あれやこれやを解決し、別れの時。有耶無耶なハッピーエンドにせず、
「離れ離れになる寂しさ」をしっかり描いたのは好印象な結末だった。でも結局あの石って何だったんだろね。


---------------------------------------------------------------------------------------------


23

■アイドルマスター シンデレラガールズ 25話

そうでもなかった ( ´・ω・`) ところどころ気合いの入った作画もあったとはいえ、
クライマックスのライブ演出は無印の方が数段上だったな。分割にして2回も総集編挟んでコレかい。残念。
前回の卯月のソロで燃え尽きてしまったのでしょうかね…
とはいえ2015年を代表する作品だった事はやはり否定できない。佳き2クールでした。


---------------------------------------------------------------------------------------------


24

■ご注文はうさぎですか?? 1話
噂の「ロリコンを殺しにきた」EDをようやく拝聴。確かにこれは… 見ていて後ろめたい気分になるわ(笑
チマメ隊の破壊力は抜群、ついでに先程見たデレマスの最終話よりよく動いてる。やるなWHITE FOX。
そして本編はいつも通りのアレ。1期よりも作画は良くなった気がするねぃ。
 

2015/10/15 (木)

25

■ローリング☆ガールズ 7-11話
6話で止まっていたロリガをようやく視聴再開。一気に見終わるつもりだったが限界だ、最終回は明日にしよう。
思えば名古屋・三重編は正直うーむな出来で、それで見る意欲が失われていたのだけど、
7-8話の京都編でかなり盛り返した感じですな。これはハッチャケてて良かった。
そして9話以降の山陽編では岡山のモサを横山智佐さんがCV担当しててうわぁと思ったわ。砂沙美がBBAに!
なにやらスペオペ風な真相が曝されつつ、物語は大団円へと向かうのか、グダグダに終わるのかさて。
 

2015/04/09 (木)

18

■神様はじめました◎ 8-12話
溜まってた分を視聴。これで残る冬アニメはロリガのみ。
ラスト2回はロリ奈々生の回想編。ギャグっぽく表現されてはいたが酷い幼少期だな。
よくこんな環境でまっすぐ優しく育ったものだ。まあ結婚願望は完全に失われたみたいだが…
悪羅王絡みの話が中途半端だったけど3期ありますかねえ。


---------------------------------------------------------------------------------------------


10

■えとたま 1話
にゃ~たんが言ってる意味(及び行動原理)はよくわからんが、とにかく凄いCGだ。
サンジゲンは絡んでないみたいだけど、他にも腕の立つクリエイターやスタジオは存在するんだな。
話はまるで見えないけれど、物語よりプリティモードの観賞メインで視聴しますかね。


13

■放課後のプレアデス 1話
ぬおお大橋歩夕さんがメインキャラ演じとるで。それだけで何か感動してしまう。
空のストパン→地のガルパンときて再び空の魔法少女か。やっぱちょっと百合系なのね


12

■パンチライン 1話
え~っと… わからん!何もわからん!どうしてパンツ見たら地球が滅んでやり直しなん!(苦悶
とりあえず吉田“ましろタン”有里さんが久々に役もらえたのでちょいと嬉しい。それ以外は先送りするわ…


19

■浦和の調ちゃん 1話
ショートアニメかと思いきや、30分アニメの冒頭3分だったぜ。な…何を言ってるのかわから(ry
これ見た埼玉在住のアニヲタ全員ずっこけただろコレ。たまげたなあ。


14

■やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 2話

ヒッキーのやり方が間違っていたとしても、それで他の連中の正しさが証明されるわけでもないのでね。
みんな大事なもの、必要なものを守るために何かを犠牲に、欺瞞も受け入れて生きている。
口ではヒネてるヒッキーもまた、無意識にか本能的にかそうしているに過ぎない。故に軋轢も生じる。
それだけと言えばそれだけの話。だからこそ痛い。この話は…ハッピーエンドには辿り着けないな、と。

だからこそ、一体どうなっちまうんだと目を逸らせないんだけどね。色々考えてしまう作品ですなぁ…


11

■レーカン! 2話
俺ガイルで頭いっぱいになっちゃって内容よく覚えてないんだぜ。
とりあえず主要キャラは上のゾンビ好きっ子で全員揃ったのでしょうか。
 

2015/04/06 (月)

05

04

03

■新妹魔王の契約者 8-12話
溜まっていた録画を一気に消化。正直、規制が鬱陶しくて萎えてましたわ…
話自体はベタでもそんなに悪くないのに、無駄にエロに拘って。そんなに円盤売りたいのかね。
いや実際冬の“ラノベ四天王”の中では売れてるみたいだし原作通りではあるのだろうけど。
分割2クールの後半戦では、もっと男臭いノリでもいいと思う。ロザパン路線まっしぐらは辛い。
 

2015/04/05 (日)

05

■Fifth -TWIN-/RUNE
■神様のいうとおりッ くじびきAI-BIKIスクランブル/RUNE
Sofmapにて実質タダで売ってたので購入しちゃったよ。
まぁFifthはフルスクリーンで遊べなくてダメだこりゃでしたが…


---------------------------------------------------------------------------------------------


13

■アルスラーン戦記 1話
荒川版アルスラーン開幕。20年ぶりの再アニメ化と思うと胸が熱い。まあ原作は未だ完結しとらんのだが…
まずは原作には無いプロローグ。うん、戦の場面といいパルスの街並みといい、ちゃんと作られてる。満足満足。
エステルと3年前に会っていたという改変も、特に違和感は無いな。声は内山さんかー。なるほど。
もういっそ2人をくっつける超改変もアリですよ?(涙


01

■SHOW BY ROCK!! 1話
コメントに困る作風だ サンリオは一体どこへ向かっているのか。
とりあえずケモナーなCGパートは悪くないかも。EDも可愛いし。


02

■血界戦線 1話
あの判りにくい内藤マンガを、きちっと判りにくいままアニメーションにしていて凄いと思いました(小並感
でもなんか知らんが魅力的なんだよね。中二魂の琴線に触れてくる。視聴継続。


14

■ハロー!! きんいろモザイク 1話
久世橋センセー可愛い。2期突入時にこれは大きなテコ入れである。
天衝監督がグリザイアも作ってるので、こちらは名和さんが実質トップなのだろうけど全く問題無しだな。
嗚呼またこの甘ったるい世界に耽溺できるのね(ダメ人間)


---------------------------------------------------------------------------------------------


15

■純潔のマリア 8-12話
8話以降はかなり鬱々しい展開と聞いたので、録り溜めてまとめて観賞。
確かにキツかったけど、時代背景的に人の心が暗黒寄りなのは仕方なくもあるわけでなぁ。
しかしガルファさんとか変態神父とか、あいつらオリキャラだったのね。大暴れさせ過ぎやで脚本倉田(笑

ともあれハッピーエンドで締めてくれて本当に良かった。
谷口監督の作品を久々に楽しませてもらえたのも幸い。コードギアスで引退したのではなかったのね
 

2015/04/03 (金)

07

■魔法少女リリカルなのはViVid 1話
やはりキャラデザ・作画と今イチで藤真さんの原作マンガの魅力が損なわれてる感がなー
変身シーンの気合いの入れ方を見るに、こちらにリソース持っていかれたのかもだが。厳しい。
殺陣の増える次回以降が勝負かな。にしてもナンバーズの面々は誰が誰やら未だに把握できない


08

■アイドルマスター シンデレラガールズ 11話
ひと通りデビューした所で、前半ラス2話はグループとしての活動の話に。
ここまで目立たなかった新田さんに一躍スポットライトを当てたのはイイ判断ですなあ。
そして凹んで丸まるきらりん可愛い(推しメンに変更があった模様)。次回ファーストライブでひと区切りか。


12_2

■ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 37話
ホルホースこれで退場なのよね。その後2度と作中に登場する事は無かった。
3部の敵側では最も出番が多かった(味方になりかけた?)キャラだけに、そう思うと寂しくもあり。
ジャンプの連載では、巻頭カラーの見開き扉でジョジョ一行と共に描かれてたんだぜ…


11

■ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 1話
事前情報で良さげなハーレム系ファンタジーだとは思ってたが、1話は期待通り。
なかなかキツく言われたりもしたけど、ヘタレ主人公の成長譚はここから。次回以降も楽しみだ。
ロリ巨乳な神様も素晴らしいな。CVはゆかりんでなく水瀬さんか… 時代の変化を感じる。
 

2015/04/02 (木)

03

■冴えない彼女の育てかた 11-12話
視聴完了。これ完全に2期ありきのエンドよね。
消化したのが原作4巻までなら案外早く続きが見られそう。お皿も売れてるみたいだし。


---------------------------------------------------------------------------------------------


04

■やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 1話
春アニメ開始。まだ未視聴録画たっぷり残ってるけどな!orz
一番手は俺ガイル。戸塚のヒロイン力が跳ね上がりすぎてて生きてるのが辛い。
相変わらずビターで息苦しい世界だが、まあ平穏に過ぎた続編1回目だった。
状況が改善されるような作風でもなかろうし、ここからどんどんしんどくなるのは覚悟しておきますか…


05

■レーカン! 1話
伊藤美来さんはStylipS・流川ガールズに続いてまたユニット組んだのね。
ツンデレ系を演じるのは初めて見るが悪くないやん。EDも可愛くてよろしい。本編は…様子見だな


06

■旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目 1話
このパイセン回想だけでなくまた出てきそうだな。あやねるは今季も忙しそうで何よりだ。

2015/04/01 (水)

02

■冴えない彼女の育てかた 10話
美智留ようやく出てきたぞ。なんかこうスキンシップしまくりで肉体的な距離は近いのに、心は遠いのね…
にしても黙って私物を捨てるのは心証悪いな。オタ部屋といえど綺麗に飾られてる物を動かすのは人としてヤバい。
一般人女性あるあると言うか、一番ヤンデレ化しそうなヒロインだがやっぱり丸戸氏は大好きなのだろう
 

2015/03/31 (火)

01

■冴えない彼女の育てかた 8-9話
澤村さんは小学校で同級生だっただけなのか。パチモン幼なじみじゃないすか。
まったくもって身勝手で面倒臭いヒロインだが、丸戸氏は大好きそうなので仕方ない(笑
 

より以前の記事一覧