[にしのんワーズ] 死ぬも、生きるも、前のめり
G大阪07年スローガンは「超攻撃」
大阪、新体制で始動…西野監督“宮本封印宣言”
『G大阪のモットーにブレはない。「攻撃」を全面に押し出して、昨季は無冠に終わった。その悔しさを胸に、ならば今季は「もっと攻める」。会見で発表された今季のスローガンは「超攻撃」。西野監督の言葉も熱を帯びていた。』
「レッズの地元で闘志を燃やすことだけを考えていたよ」
(バレーに対して)
「まだ進化している」
「最近は新外国人が必ず得点王になっている。
そのジンクスを破らないようにして欲しい」
(宮本不在について)
「宮本の名前は今年、自分の中で出さないことにする。ミーティングの中でも
彼の名前は一度も出さなかった。違うガンバをつくる」
「全体に影響を与える選手が今年いなくなる。ゲームをコントロールできる
選手を失ったわけで、違うスタイルを求めないといけない」
「リーダーが誰なのかということ。それを強く打ち出したい」
【G大阪 2007年新体制記者会見】会見での西野朗監督コメント [J's GOAL]
「今年でガンバでの6シーズン目。長い時間を与えてもらい、更にいい部分を継承して足りない部分を修正して更にガンバを大きく、多くの方に認めてもらえるクラブ作りを目指して、クラブ、選手、スタッフ一丸となって仕事をしていきたいと思います。
チーム編成がかわるのはプロチームの使命。中心選手を失う中で立て直す難しさを感じているし、ガンバをどう変身させていくのか胸を膨らませながらスタートを切りました。今日から練習が始まりましたが、選手たちも意欲に満ちて可能性を感じています。スリリングでスペクタクルなサッカーを、現場でできるようにやっていきます。」
叩き破れ もがけ 突き進め ただひたすらに
望むもの 失くせぬものがその先にあるなら!
その手の刃血に染めて なりふり構わず前へ前へ
覆いくる闇を切り裂いて はだかる壁を打ち倒し
行く手に何が待とうとも 明日だけ見つめ進め進め
泣いても吐いても乗り越え 果てなき果てのその先へ!
いつかどこかでめぐり逢う 未来夢見て回れ回れ
いつか必ずめぐり逢う その日目指して――
( 「Dreht sich!」 宮沢ゆあな )
いかんいかん、『ぼーん・ふりーくす!』のデモ見ながら書いてたら
超テンション上がってきたぞこの野郎。
踊り狂う歯車の上、逃げ出す術はもはやどこにも無い。
前 に 進 む 以 外 の 選 択 肢 な ど 、あ り ゃ し ね え ん だ よ !
腹括れ。覚悟を決めろ。たとえ道半ばで屍をさらそうとも。
全てを手に入れるか、全てを失い転げ落ちるか。未来はふたつにひとつだ。
今年も、スリリングでスペクタクルな、西野ガンバと共に。
[余談]
西野監督“代打”マダムキラー…次代のスターはイケメン指揮官!?
こんなんだから硬派気取りのサカヲタどもにネチネチ絡まれるんだw
« [始動] 攻撃を超えた攻撃(違 | トップページ | [ミウラトシヤ] やっぱり4バック »
「11 にしのんワーズ」カテゴリの記事
- 2016/10/07 (金)(2016.10.08)
- 2016/09/09 (金)(2016.09.10)
- 2016/07/08 (金)(2016.07.09)
- 2016/08/05 (金)(2016.08.06)
- 2016/06/25 (土)(2016.06.26)
コメント