« [Jリーグ] 2007 J1-05/J2-07節 結果 | トップページ | [Jリーグ] 水戸 0-2 京都 »

[Jリーグ] G大阪 2-2 川崎 万博への道険し

■2007 J1-05節 G大阪 2-2 川崎 (万博)

6日21時、終業。大急ぎで帰って電車に飛び乗り、
ムーンライトながらで万博へ向かう。

…つもりだったが、いざ帰ろうとしたら通勤用のチャリがパンクしていた。
トホホな気分で引き摺って帰る。当然、電車は間に合わない。

やむなく始発で行く事にした。
6:07東京発に乗り、名古屋-京都間を新幹線使えば間に合う。
ただこの策は東京駅での乗り換えが2分しかないタイトさ。
不安だが、まあ以前成功してるので大丈夫だろう。

…赤羽で火災発生、京浜東北線が5分遅れた。_| ̄|○
泣く泣く一本遅らせて東海道線に乗り込む。

熱海着。次の浜松行きは40分後。乗り継ぎ最悪。

あー、もー、どーにもならん!

神よ、そんなにも私を万博に行かせたくないのか。
これは試練か、はたまた何かの啓示?
このままUターンして横浜で鞠-柏戦でも観ろってか?
ああパトラッシュぼくはもう。どうするかなー…

(しばし黙考)…否。行かず後悔するよりも行って後悔するべきだ。
腹を決めた。出費覚悟で浜松から新幹線で行こう。

すると浜松駅での乗り換えで、丁度いいタイミングで
浜松着のひかり号が来た。あとはもう一直線だ。

ああ神よ… ケチるなって事ですね?

Photo_85

やっとこ着いた万博は雨模様。花見どころの騒ぎではない。
前日の降水確率は20%と… 神、てめえ、いい加減にしや(ry

これで負け試合見せられた日にゃトラウマものだが、
ちんたら時間稼ぎして逃げ切るのがお得意の川崎相手に、
しぶとく追いついてドロー。まぁ悪くはなかった。

なによりも久々に明神のゴールを見ることができたのが収穫。
生で目撃したのは… ふむ、2000年7月の日立台、柏-神戸戦以来だ。
0-2の劣勢を、最高のミドル2発かまして土壇場で覆したんだよな。

あれから7年、わりと長い時間が過ぎたが、
それでも、再びこうして明神のミドルに歓喜できるようになった。
ささやかなその幸せを、しみじみと噛み締めた春雨の万博であった。


……そうそう。
自分が初めて万博で試合を観たのは、丁度8年前、1999年4月3日のこと。
あの時は好天だったのに客席ガラッガラでねぇ。5千人前後だったかな。
分裂応援をBGMに、ゴール裏の芝生に寝転んで観たものだ。

2007年のこの日、万博は雨にも関わらず1万8千人が入った。
サポーターは人数も声量も数倍に膨れ上がり、
帰り際に入ってみたゴール裏は、コンクリで固められていた。
色々あったが、クラブは成長を続けている。
(ちなみに8年前は万博→長居をハシゴしたのだが、
お隣のピンクは当時に比べると退化しとるな。明らかに)

…なんて事を、現場ではこれっぽっちも感慨に浸れなかった私であったw
いやもー寒いわ濡れるわ眠いわでそれどころでは。

とまれ、このいい雰囲気のホームゲームが永く続いて欲しいね。
次に私が参戦できるのは、おそらく夏。
それまで万博でのリーグ戦無敗記録(現在17試合)を更新しててくれよな。

« [Jリーグ] 2007 J1-05/J2-07節 結果 | トップページ | [Jリーグ] 水戸 0-2 京都 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [Jリーグ] 2007 J1-05/J2-07節 結果 | トップページ | [Jリーグ] 水戸 0-2 京都 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ