« [toto] 278回予想だけでも | トップページ | [Jリーグ] 大宮 1-0 横浜FC 嵐去りて陽が射すように »

[Jリーグ] G大阪 2-1 柏 虫でも潰すみたいに淡々と

Photo_135

■J1-12節 G大阪 2-1 柏 (万博)

本日の結論 : 早野-ラモス連合軍の方が手強かったぜ!!(AA略

ガンバの試合が多いと評判のディスコパンツで放映するので行ってみた。
ここはフットニックよりも一杯が安くていいっすね。
真昼間からカシスソーダを流し込みつつ、脚・柏サポ呉越同舟で観戦。

2-1で勝利。90分、選手達は冷静に試合をコントロールしきったと監督コメント。
だが私は終了のホイッスルと同時にテーブルに突っ伏した。冷や冷やしっぱなし。
生観戦、家でのんびりTV観戦とはまた違う緊張感を味わった。
ガンバ戦のパブリック・ビューイングは初めてだったしなぁ。なかなか新鮮。


Photo_137

落ち着いて振り返れば、柏は確かにまとまりのあるチームだったけど、
自分達の「型」「形」が崩れた時の変化、引き出しの少なさが
ノブリン(笑)の手腕も含めてまだまだJ2上がりだな、と。

ガンバが大人のサッカーを見せ、逃げ切ったのは意外だったが、
遠藤の言葉のように「若く勢いのある」連中を叩くにはこれが最上の策か。
こんな勝ち方もできる。伊達に何年もJ1で優勝争いしてはおらんのだ。
更に言えば、J1での指揮経験、石崎信弘は西野朗の10分の1程度。
まず監督の力量差で負けるわきゃねーっつうの。
(すまん、大した仕事もしてないのに人気だけある監督って嫌いなんだ私)


この後、駒場で生観戦だったので、一杯で済ませてしまって
お店の方には申し訳なかった。また来ます。

« [toto] 278回予想だけでも | トップページ | [Jリーグ] 大宮 1-0 横浜FC 嵐去りて陽が射すように »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

03 J League - Division1」カテゴリの記事

コメント

ノブリンですが・・・シジクレイを日本に引っ張ってきた点だけは評価してあげた方が良いと思います(笑)

あ、そうですねー。
シジと、それから清水時代にアラウージョを全く使いこなせず、
ガンバに譲ってくれた事については素直に感謝するべきですねw

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [toto] 278回予想だけでも | トップページ | [Jリーグ] 大宮 1-0 横浜FC 嵐去りて陽が射すように »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ