« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »
日本になじめず…ワンチョペ退団
「FC東京はFWワンチョペ(30=コスタリカ)が6月限りでチームを退団したと発表した。国際Aマッチ通算72試合45得点などの実績を誇り、今季から鳴り物入りで加入したが、右ひざに故障を抱えていた影響もあり、フィットしなかった。」
チョペしかり、イルハンしかり、2流国のエースより、
マグノしかり、ワシントンしかり、ブラジルのミドル・クラスの方が
Jリーグでは遥かに活躍できるワケで。
サッカーは名より実、と、しみじみ実感させられる結末ですなぁ。
さて、次はどんな選手を連れてくるのやら。
東京フロントの迷走は続く。
■AFCアジアカップ2007 日本代表メンバー (JFA公式)
■GK : 川口能活 楢崎正剛 川島永嗣
■DF : 中澤佑二 坪井慶介 加地亮 駒野友一
■MF : 中村俊輔 橋本英郎 羽生直剛 遠藤保仁 中村憲剛 鈴木啓太
阿部勇樹 今野泰幸 山岸智 太田吉彰 水野晃樹
■FW : 高原直泰 播戸竜二 巻誠一郎 佐藤寿人 矢野貴章
ユニバ代表にU20W杯代表林ら20人選出
「全日本大学サッカー連盟は29日、ユニバーシアード夏季大会(8月・バンコク)で4連覇を狙う男子の日本代表に、U-20W杯代表のGK林彰洋(流通経大)ら20人を選出したと発表した。」
■2007ユニバーシアード日本代表チーム
メンバー (PDF)
スケジュール (PDF)
アジア杯、U20、U17に加えユニバもあるんかー! なんちゅう夏だ。
サムライブルーinサマータイムブルース。(なんか語呂がいい)
出っ歯て。ああマスコット同士がね…(妙に醒めた反応)
【J1:第18節 大宮 vs G大阪 プレビュー】 (J's GOAL)
自慢の堅守で勝利を 30日、G大阪戦 J1大宮 (埼玉新聞)
『G大阪戦を間近に控え、吉原がチーム練習に完全合流した。「古巣と対戦できるチャンスは人生最後かもしれない」。ただならぬ闘志を燃やしている。』
いろんな意味で不吉な ( ̄□ ̄;
FC刈谷監督に元大分の浮気氏
「JFLのFC刈谷は29日、浮気哲郎氏(35)の監督就任を発表した。浮気氏はMFとして大分などでJ1通算12試合、J2は通算218試合に出場している。」
浮氣といえば、かつて東京ガスから大宮に移籍した経歴の持ち主。
私が初めて大宮サッカー場で観たJ2の試合で、
大宮サポ「浮氣も元気だよ!」
東京サポ「それは聞いてない!」
などとコールをやりとりしていたものだ。あれはえらい面白かった。
いや、正直、まだ現役だったのも驚きだが(笑
シーズン中に所属チームの監督に就任て… そんな事があるんだねぇ。
波乱万丈な男だが、これから先の監督生活に幸あらんことを祈る。
千葉に05年柏所属のレイナウドが加入
「千葉は29日、ブラジル人FWレイナウドの新加入が決まったと発表した。
契約期間は来年1月1日まで。」
あー噂通りに千葉入りが決まっちゃったか。
大宮が横取りするかもと秘かに期待してたのにw
一昨年、日立台で2回ほど見たけど、デカくてなかなか巧い。
エムボマとワシントンを足して3で割ったよーな印象のFWでしたな。
あまり守備はしないので、千葉のスタイルに合うかどうかは謎。
さて、大宮フロントはこれ以上のFWを連れてこられるのか? 注目だ。
■toto
名古 - 0 - 甲府
横C. - 0 - 千葉
大宮 1 - - G大
柏 - - 2 清水
新潟 1 - - 広島
鹿島 1 - - 東京
川崎 1 - - 神戸
磐田 - 0 - 浦和
大分 - - 2 横M
山形 1 - - 湘南
福岡 1 - - 水戸
草津 - 0 - 愛媛
徳島 - - 2 京都
■チーム別集計結果 (Jリーグ公式)
■大宮-G大阪 チームデータ比較 (スーパーサッカー)
反則 警告 退場
大宮アルディージャ 311(8位) 43(2位). 6(1位)
ガンバ大阪 248(18位) 22(18位) 2(9位)
サーレス選手退団のお知らせ (大宮公式)
はいはいお疲れ。
名古屋戦の決勝ゴールはサンキューでした。
(そーいや現神戸のレアンドロも名古屋戦の一発だけだったな…)
■J League Division2 2007-24 (6/27)
札幌 2-2 草津 札幌ド 13,458
水戸 1-3 仙台 水戸 2,099
湘南 2-4 京都 平塚 7,968
C大阪 0-2 東京V 長居 6,715
愛媛 0-0 福岡 愛媛陸 2,107
鳥栖 2-1 山形 鳥栖 3,630
アウェイでライバルを直接倒し、首位と実質5差まで縮めた。
京都のこの勝利はでかいわ。大きな波にライドオンした印象。
しかしパウリーニョ絶好調だな… ここ3試合で6ゴールですよ奥さん。
出遅れていた倉貫も完全に戦力となった。しばらく勢いは止まらないか。
で、草津は札幌に恨みでもあるんですかw
闘莉王と水本はアジア杯代表落選
「日本代表のオシム監督は27日、日本代表候補合宿に不参加となったDF田中マルクス闘莉王(浦和)と水本裕貴(千葉)を、アジア杯のメンバーに選出しないことを明言した。」
ま、まさか……
ガンバ大阪公式
■FW バレー選手
◇病名 右内転筋肉離れ
◇検査 6月25日(月)茨木市内病院にて検査
◇復帰 約3週間の見込み
大宮アルディージャ公式
荒谷 弘樹選手(背番号:1 GK)
■診断結果 : 左尺骨(左前腕)骨折
■全治 : 全治2ヶ月
MF三浦淳が神戸強行退団を表明
「移籍が決定的になっていた元日本代表のMF三浦淳宏(32)が、
神戸退団を強行表明した。」
監督批判の千葉Dストヤノフは移籍へ
「千葉は27日、アマル・オシム監督を批判したとして謹慎処分にしていた
ブルガリア人DFのストヤノフ(30)を、今後は試合で起用しないと発表した。
解雇はせず、移籍先を探すという。」
あっちもこっちも大変だ。
■J1前半戦 順位
01 G大阪. 38 +21
02 浦和 33 +12 (16試合)
03 鹿島 30 +9
04 新潟 29 +3
05 磐田 28 +1
06 柏. 26 +9
07 川崎 25 +8
08 清水 25 +3
09 横浜M.. 23 +6
10 神戸 23 +0
11 名古屋 22 +1
12 広島 22 -6 (16試合)
13 東京 20 -8
14 甲府 17 -13
15 大宮 16 -6
16 千葉 16 -7
17 大分 16 -12
18 横浜C. 10 -21
J2水戸が甲府からMFビジュを獲得
「J2水戸は26日、ブラジル人のMFビジュ(32)を甲府から獲得したと発表した。」
札幌、京都、鳥栖、甲府と渡り歩いてきたビジュも来日9年目。
11年目のシジクレイには及ばないまでも、
まぁ地味に細く長く頑張ってるよなー。(奥さん日本人なのか)
何歳まで現役でJにいられるか。彼の闘いはまだまだ続くようだ。
8チームの3回戦総当たりで行われている、なでしこリーグ。
まずは1回戦が終了しました。
■Division1 順位
1 TASAKI. 21
2 INAC. 15
3 ベレーザ 13
4 浦和 13
5 湯郷ベル. 10
6 伊賀FC 6
7 新潟L 2
8 大原学園 1
ベレーザがちょい不調だなー。
大会の近い代表組が多いので無理しない戦いになってるのか。
まあ最後に浦和に完勝したし、これからでしょうが。
やっぱり贔屓のチームが無いとつまらんものですが、
近場となると浦和… 冗談ポイよ。
Div2のAS狭山にでも注目してみるか。
(でもホームゲームが秩父とか熊谷とか鴻巣なんだよな…)
トトビッグ6億円2口!日本くじ史上最高
6億円2口はローソンで販売されていた!
『サッカーくじ「ビッグ」で、日本のくじ史上最高当せん金となる1等6億円が出た』
……はいいんだけど、世間的には大して話題になってないのな。
売上げも10億。先日の狂騒は、やはり一過性のものだったか。
いや、例によってtoto買う暇がなかった自分が言うのもアレだが(汗
次は買いますょ。J1中断前の一本だし奮発すっかー
甲府MF茂原に7試合の出場停止処分
「Jリーグは25日、甲府MF茂原岳人(25)に7試合出場停止を科した、と発表した。
20日の東京戦で、警告を受けた際に家本主審につばを吐いた行為に4試合、退場処分後にピッチ上で侮辱的な発言をしたことに2試合、さらにロッカー室へ戻る際に運営備品を破損した行為に1試合の計7試合。」
こりゃ厳しいわなー。
遂に1試合の平均失点が1点を下回ったぜ!ひゃっほー!(空元気)
味スタから飛田給駅へ向かう道すがら、
「(携帯で速報を見る友人に)あ、駒場の情報は教えないで。
帰ってテレ玉の録画放送見るので」
「了解。でもどうせしばらく点は入らないでしょ」
「ははははは(反論できない)」
なんて会話をしたものだが予言的中ですよminitoto当選ヲメ!(涙
「今が旬」といえばJ1ならガンバ。
J2なら? 言わずもがなコンサドーレですな。
駒場の大宮-横浜、鴻巣のベレーザ-レッズLも捨て難いながら
雨ニモ負ケズ行ってきました味スタ。
札幌の試合を生で観るのは… 98年の日立台以来かぁ…
■J League Division1 2007-17 (6/23-4)
清水 0-1 浦和 日本平 20,300
川崎 2-3 磐田 等々力 16,614
千葉 1-2 新潟 フクアリ.. 15,069
横浜FC. 2-4 柏 三ツ沢 7,232
甲府 2-0 大分 小瀬 11,298
G大阪 6-2 東京 万博 15,640
神戸 3-2 広島 ホムスタ.. 10,362
大宮 0-0 横浜FM. 駒場. 10,051
鹿島 2-1 名古屋. カシマ. 14,317
■J League Division2 2007-23 (6/23-4)
仙台 3-0 愛媛 ユアスタ. 12,116
山形 1-2 福岡 NDスタ 3,537
徳島 0-2 湘南 鳴門大塚 2,591
東京V 0-1 札幌 味スタ 12,903
京都 2-1 水戸 西京極 2,841
草津 0-2 C大阪 群馬陸. 3,665
湘南3連勝。昇格を狙う力有り、とそろそろ認めるべきか。
まさに今季のダークホース。次節の京都戦は面白くなりそうだ。
そ、そしてC大阪4連勝…。山形泥沼4連敗。
リレーさながらに順番にどこかが連敗しているシーズン2007であった。
さて、折り返しまであと3試合。
■JFL 前期17節 (6/23-4)
佐川印刷SC 2-2 栃木SC
FC岐阜 4-2 ガイナーレ鳥取
HondaFC 2-2 佐川急便SC
ジェフリザーブズ 2-1 アルテ高崎
FC刈谷 1-2 ソニー仙台FC
FC琉球 0-2 アローズ北陸
流通経済大 3-1 横河武蔵野FC
三菱水島FC 1-0 ロッソ熊本
TDK SC 0-1 YKK AP
【J1:第17節】G大阪 vs F東京:西野朗監督(G大阪)記者会見コメント
Q:全チームとの対戦が1巡したが、1敗しかしていないことに対する評価は?
「(前略) 選手がやることを理解して、ポイントということではなく、予想以上のゲーム内容とスタイルを出せている。そこは高く評価したい。2巡目はまたいろんな対応をされてくると思うので、そのまた上をいくサッカーをしたいと思う」
今季一番のグッときた台詞。頼もしいわぁ +。:.゜(n‘∀‘)n゜.:。+
ここ2年、ガンバは後半戦で失速して苦しんでるけれど、
それはメンタルとか怪我人の問題よりも、
他クラブの対応能力の高さからくるものだと思ってる。
1度あたれば2度目はそうそう簡単に勝てないリーグだ。
最後まで勝ち抜くには、ガンバ自身がより強く変化しなければ、ね。
いってやろうじゃないか、そのまた上を。
この日は休日出勤で、仕事終わったらそのまま都内へ繰り出して
スポーツバーでガンバの試合を観ようと思ってたのよ。
したら昼食時、迂闊にもシャツにケチャップを数滴こぼしてしまって…
これでは恥ずかしい→どこぞで買って着替えるのも面倒くさい→
東京戦だからあちらのサポも多く来てるだろうしなぁ→
ま、今日はやめておくか。と心変わりしてしまったのが運の尽き。
こんな楽しい試合をネット速報だけで眺めることになるとは。とほー
結局、土曜日はこのゲームをBS観戦。
近頃はもうスカパー加入者にあらばJファンにあらず、とばかりに
生放送が減っちまって…。選択権無しよ。
(で、その分、生観戦が激増。良いのか悪いのか)
柏がフランサとの契約更新
「J1柏は23日、元ブラジル代表のFWフランサ(31)との契約を更新したと発表した」
柏フランサ3億円で残留
「さらに柏が大型補強を画策していることも判明。同関係者によると、
東京VのMFディエゴ(23)の獲得を水面下で進めているという」
お前ら日立マネーを幾らチームに注ぎ込む気かとwww どんだけー。
今のディエゴじゃ、J1ではまるで通用しないと思うけどね。
ペリマンが監督だった頃だったか、ネットの掲示板で
「日立が付いている限りレイソルは永遠に優勝争いできる!」
とかなんとか高らかに宣言している柏サポがいてさ。
自慢できる事か、と、そりゃもう萎えまくったのを思い出したよ。
(現実は、その頃あたりから没落の一途だったな…)
大枚はたいてハズレ外人を引き、若手を腐らすお馴染みの愚行を
性懲りもなく繰り返すか柏フロントよ。楽しみにしてるぜ( ̄ー ̄)
元日本代表DF中西永輔が引退
「98年W杯フランス大会などで活躍した元日本代表DF中西永輔(34)が
22日、現役引退を発表した。」
引き際は今イチだった。とはいえ、それが市原を支え続けた
彼の献身と貢献を汚すものでもなし。
振り返ってみれば、ジェフでは負けっぱなしだったものの、
W杯にもスタメンで出た。横浜でJ優勝も経験した。
どんなポジションもこなしたスーパー・ユ-ティリティは
その能力に見合った栄光を手に、静かに舞台を去っていくのだった。
長い間お疲れ様でした。
FC岐阜の戸塚監督が交代…Jリーグ入りへ松永HCが昇格
「リーグ入りを目指すJFLのFC岐阜が、元日本代表FWの戸塚哲也監督(46)から、甲府や神戸などで監督経験のある松永英機ヘッドコーチ(44)に監督を交代することが22日までに明らかになった。戸塚氏はJリーグで監督を務める条件となるS級ライセンスの認定を受けていないことなどが理由。」
■monitoto-A
○ 浦和 1 - - 神戸
× 横M - - 2 G大.
× 名古 1 0 - 清水
○ 広島 - 0 2 川崎
× 大分 1 0 - 千葉
2007年通算 -14,747円 (獲得額 1,153円)
ガンバ引き分けはまだしも、
似たようなチーム状態で堅く1・0抑えたところが
両方とも外れるってのはどんな嫌がらせですか。
1等当てるよりも難しいぞこんな結果。
こうも実力伯仲で難解では、totoに金払う意欲もどんどん失せるよなぁ。
皆さん、Jリーグは面白いですか?
ワタシはもーちょい格差社会になってくれれば嬉しいです。
G大阪40戦ぶり無得点、痛恨ドロー/J1
「首位G大阪の看板攻撃陣が沈黙した。アウエー横浜戦で、昨年4月30日新潟戦以来実に40試合ぶりの無得点。 (中略) 10試合連続不敗のクラブ新記録はつくったが小休止。」
横浜戦は一つの記録が途絶え、一つの記録が生まれた試合だったわけだ。
残念だけど、珍しい節目を観ることができてラッキーだったと思おう。
三ツ沢で他会場の結果が流された時は、まだ試合中、0-0だった。
…で、帰って結果を見たら土壇場で鹿島が突き放していた。
後半44分だとう? 鹿さんらしからぬ劇的勝利だな、と。
すぽるとで日立台神話とやらの特集を組まれた日に、この体たらく。
っつーか何が「日立台では負けません」だか。
ここ数年、ホームで全然勝てなかっただろうがお前ら。
相変わらず、都合悪いことだけ簡単に忘れる方々。日立脳レイソル。
…や、横浜へ向かう途中、秋葉原に寄ってようやく買えたですよ15年史。
書泉ブックタワーの品揃えは相変わらず素晴らしい。
まだ数十冊も売れ残って平積みされてましたぜ。
関東梅雨入りの報は明らかに気が早かったと思われる好天の水曜日。
横浜駅から三ツ沢球技場へと向かう坂を、西日を浴びながら
えっちらおっちら歩いて登れば減量効果もバッチリだ。(死にそうな表情で)
スタジアムへと着く頃には日もだいぶ沈み、爽やかな風が汗を乾かしてくれる
グッドコンディションへと。この時期のナイトゲームは最高っすね。
おまけに見易さも臨場感も抜群の三ツ沢ゴール裏。
こんな最高の環境でガンバの試合を観られるなんて滅多にないぜ。
■J League Division1 2007-16 (6/20)
浦和 2-0 神戸 駒場 16,709
柏 0-1 鹿島 柏 10,273
東京 2-1 甲府 味スタ 17,264
横浜FM 0-0 G大阪 三ツ沢. 13,956
新潟 3-1 横浜FC. 東電ス 36,182
磐田 0-0 大宮 ヤマハ 9,292
名古屋 1-2 清水 瑞穂陸. 9,416
広島 1-1 川崎 広島ビ 6,037
大分 0-1 千葉 九石ド 15,508
ホーム3勝、アウェイ3勝、ドロー3つの平日開催。
どこの会場も晴れたとはいえ、意外と観客動員も悪くないね。
大分の池田くん(ガンバユース卒)、初ベンチおめー。
柱谷幸一氏が栃木SCの新監督に
「昨季までJリーグ、京都の監督を務めていた柱谷幸一氏(46)が、J2入りを目指す日本フットボールリーグ(JFL)栃木SCの新監督に内定したことが20日、明らかになった。」
もう少し戦力を整えないことには、なんぼ実績のあるハシラさんでも
就任即昇格とはいかないと思うが…。
(仮に無理してJ2上がっても、ボッコボコにされるだろう)
時間かけてチーム作りする猶予を与えられるかどうか。
なんともイバラの道ですな。
■monitoto-A
浦和 1 - - 神戸
横M - - 2 G大.
名古 1 0 - 清水
広島 - 0 2 川崎
大分 1 0 - 千葉
今回はちゃんと買いました!締切り5分前に!(ぉ
さて、本日はこれから横浜まで。
マリノス-ガンバ戦を三ツ沢で観るチャンスなんて
おそらく二度と無いだろうて。楽しみだ。
■大会日程 (Jリーグ公式)
2007Jリーグ ディビジョン1
2007Jリーグ ディビジョン2
夏場は微妙にスケジュールが合わないので万博遠征ナシの方向で。
次はホーム最終戦かな、行くとしたら。
なんで柏は大宮戦を柏の葉、G大阪戦を日立台に設定しますかね…。
チケット確保が大変だこりゃ。(このあたりで優勝決まりそうだし)
そして大宮サッカー場改め泣くスタwの杮落としは噂通り11/11大分戦。
これもチケットが(ry
6/16付の日刊スポーツ、
『アマルじゃJ2落ちだ』の見出しが躍る(笑)サッカー欄の片隅に、
ガンバの2種登録GK・木下くんについてのコラムが載ってました。
ネットでは見られないみたいなので(2chあたりにあるかも)、
全文転載してみましょう。
【AFCアジアカップ2007】日本代表予備登録メンバー
ガンバは下手すりゃ主力6枚落ちでナビ杯浦和戦に
臨まねばならんのか…。せめて橋本は返してくれんかなぁ。
オシム監督絶賛の前田が代表滑り込み
オシムは好きになれないが、この選出は慧眼だなと。
彼の離脱さえなければ磐田の順位は跳ね上がっていたんじゃないか。
かつての代表の宝庫鹿島勢の選出ゼロ
でも野沢を選ばなかったので評価ダウンw
福田は得点できず後半交代/スペイン2部
福田が来季もスペインでのプレー熱望
『スペイン2部ヌマンシアFW福田健二(29)が、レンタル契約の切れる来季以降もスペインでプレーを続けたいと明言した。1-2で敗れた最終節バリャドリード戦後に「Jリーグに戻るよりは、スペインでやっていきたい」と話した。ヌマンシアからは2年契約を打診されており、近日中に帰国して保有権を持つ仙台と話し合いを行う。』
とーぜんの話だわな。
むしろ、まだ仙台がパスを持っていたことに吃驚だ。
福ちゃんにはもう引退までスペインで戦い抜いてもらいたい。
(仙台は中島、萬代、中原が成長してるし、もういらんでしょ?)
さて、ようやくスペインも終了し、欧州リーグは一段落。
この半年ばかり、日本人選手の向こうでの活躍は目覚しかったね。
ニュースを追うのが大変だったけど、逆にブログ更新の
モチベーションにもなった。非常に楽しめました。
この調子でどんどん海を渡り、活躍してくれと願うばかりデス。
柏が清水MF太田を期限付きで獲得
「柏は18日、清水のMF太田圭輔(25)を期限付き移籍で獲得したと発表した。
期間は6月20日から来年1月31日まで。」
完全に出番を失っていたので、清水を出るのは判るが…なぜ柏?
と訝しく思ったが、なるほど秋の五輪予選を見越しての補強か。
しかし柏は柏で、最近出てない小林亮はどうなるのかって話だが…。
■J League Division1 2007-15 (6/16-7)
神戸 1-3 大分 ホムスタ 13,966
川崎 0-0 柏 等々力 15,244
清水 1-1 横浜FM 日本平 15,078
鹿島 5-1 広島 カシマ 10,524
G大阪 3-1 名古屋 万博. 20,473
大宮 2-1 新潟 駒場. 16,795
横浜FC. 1-2 磐田 日産ス. 13,605
千葉 3-2 甲府 フクアリ 13,229
東京 2-0 浦和 味スタ. 38,439
■JFL 前期16節 (6/16-7)
佐川急便SC 2-1 FC岐阜
栃木SC 1-1 流通経済大
アローズ北陸 1-0 佐川印刷SC
アルテ高崎 1-1 FC刈谷
横河武蔵野FC 1-2 三菱水島FC
ガイナーレ鳥取 1-0 ジェフリザーブズ
YKK AP 1-0 HondaFC
ロッソ熊本 3-0 TDK SC
ソニー仙台FC 4-1 FC琉球
駒場での観戦は今年3回目。
何が嬉しかったって、今度は嵐に直撃されなかった事だw
湿度低く風も心地いい、ナイター日和でした。
(でもスタジアムはいつもの倍も人が来ていてえらい窮屈)
この日は休日出勤から大宮の試合に直行。
駒場でガンバの試合結果を聞くと、不思議といつも勝ってるんよね。
今年の大分戦4-0とか、昨年の名古屋戦5-1とか。
しょーもないジンクスだが、これもサッカーの愉しみさ。
鳥栖アンデルソンが清水に期限付き移籍
「鳥栖は16日、FWアンデルソン(25)が清水に期限付き移籍すると発表した。
契約期間は16日~08年1月1日。」
去年、水戸で17得点。でも今年、鳥栖ではパッとせず。
今イチ評価の難しい(おまけに私は全くプレーを見た事が無い)、
そんなアンデルソン君がJ1の舞台に来ましたですよ。
やはりザ・コリアンなジェジンより、同国人FWの方が
フェルとの相性良さげな気はする(マグノとはあんまし合わなかったが)。
ジェジン欧州移籍の噂もあるし、鳥栖では藤田&レオナルドが好調。
双方、渡りに船の話だったかね。
とにかく。J1で実績を残したブラジリアンストライカーは、
いずれガンバに移籍して得点王を獲るのがならわしなので、
その日めざして精進せいや。
(現状、最大のライバルは神戸のレアンドロだ)
■adidasCUP2007 [第31回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)]
7/27~8/5に行われるアディダス杯ことクラブユース選手権。
昨年はG大阪ユースが制し、連覇を狙う大会ですが、
いつの間にやら地区予選も進んでますな。
関東地区(9枠)では大宮ユースがブロック2位で4-8位決定戦に進出。
関西地区(4枠)ではG大阪ユースもJブロック2位。
ともに全国大会進出を決めております。良かった良かった。
大宮ユースはプリンスリーグで予選敗退してしまい、
こちらの全国大会で優勝or準優勝しなくては秋の高円宮杯に出場できません。
わりと崖っぷち。年代別代表を数名擁するポテンシャルに期待ですな。
決勝戦にG大阪か大宮のどちらかが残ったら三ツ沢行きますぜ。
頑張れ若人どもよ。
石崎監督 ガンバ次期監督に色気?
『柏の石崎監督が将来のG大阪監督就任に色気?を示した。 (中略) 選手として東芝でプレー後、監督としても家電メーカーを母体とする山形(NEC)、川崎F(富士通)、柏(日立)を指揮。「あとは1つ(松下電器=G大阪)しかないじゃろ。西野さんの次はわしじゃな」と“アピール”していた。 』
ちょwww
なに図々しいこと言ってますかJ2限定の名将がw
【J2:第21節】愛媛 vs 札幌:望月一仁監督(愛媛)記者会見コメント
Q:最後のほうは見ていてヒヤヒヤしたが、監督の気分は?
「(前略)及び腰になっていたので持留を入れて守るのではなく攻撃的にもう1点取りに行くようにした。ロスタイムにはサイドに逃げるように指示したが、持留が仕掛けてくれたのは嬉しかった」
ワケワカジャッジで後味の悪い試合となった愛媛-札幌戦だが、
それはさておき望月監督のこの言葉が非常に気になった。
ガンバユース卒の新人 ・ 持留くんが好評価されている?
幸いにもJ-Sportsで録画放送があったので確認してみたですよ。
J2札幌GK林が仙台に期限付き移籍
「コンサドーレ札幌のGK林卓人(24)が仙台に期限付き移籍することが
13日、決定した。両クラブから近日中に正式発表される予定。」
いつぞやガンバが札幌から藤ヶ谷を獲得して、
直後に札幌が広島から林を獲得した時、
某有名ジェフ系サイトのアホ管理人が
「札幌フロントの手際にはアッパレ、ガンバフロントださすぎ。」
などと抜かしていやがったものだが、
その藤ヶ谷より上のはずの林がかつてジェフから切り捨てられた高木に
ポジション奪われて移籍するのだから皮肉な話だ。
で、来年は大宮と札幌が入れ替わりになって、
高木は札幌に完全移籍、林は大宮へレンタル、などという
更なる皮肉な展開になったりしてな! HAHAHA!
やらせはせんぞこの野郎。
あささんのエントリに反応してみる。
試しに、昨年の結果を今年の対戦順に並べて比較しますと…
宮鹿広甲川新磐分京清浦桜千福名 鞠東
2006 ○●○●○●△○○○●○○△○ ○○
2007 ○○○○△●○○△△△○○○○
宮鹿広甲川新磐分神清浦柏千縞名 鞠東
青ホーム/赤アウェイ。
2006年のJ1 16・17・18位=J2 1・2・3位、と仮定。
こう見ると、14節終了時点で、前年比+5点。
鹿島A、甲府A、浦和A、磐田Hなど、
去年落としていたところで勝ち点を取れているのが、
「今年は強い」という印象の源になっているんじゃないかと。
なんだか、今季はガンバの調子がどうこうよりも、
他の17チームに「どうしても優勝したい、今年こそチャンスだ」という
熱い気概を感じないんだよね…。浦和や川崎もACL優先っぽいし。
どうもこのまま、混戦からガンバが頭ひとつ抜けたまま
最後まで走りきってしまうとしか思えないんだが。驕り・慢心は禁物とはいえ。
トリノGMが明言「大黒は残留」
大黒がG大阪の練習場を訪問 古巣の優勝を予告
『トリノのFW大黒将志(27)が13日、06年1月まで在籍した吹田市のG大阪クラブハウスを訪問。 (中略) 「ガンバは優勝すると思います」と誰よりも早く優勝を予告して足早にクラブハウスを後にした。』
嬉しいねえ。
願わくばこれから大活躍して、何年後かにガンバに戻ってくれれば最高だ。
間違っても「気付いたら大宮の一員だった」なんてこた無いように。
…いやそれはそれで良(ゲフンゲフン
小笠原にAEKアテネがオファー
アテネはギリシャリーグ06-07シーズン2位の強豪ですな。
迷わず行けよと言いたい好オファーだ、が…
トリノでUNO仲間の大黒と共に大暴れしてくれないか、という期待も少しある。
イタリアのチームからも声が掛かってるそうだが、どーなんだろね。
■J League Division2 2007-21 (6/13)
仙台 1-0 福岡 ユアスタ 11,301
山形 1-2 水戸 NDスタ 2,893
草津 0-0 東京V 群馬陸 5,142
徳島 0-4 C大阪 鳴門 2,554
愛媛 2-1 札幌 愛媛陸 2,079
鳥栖 2-0 京都 鳥栖 4,473
札幌、止まったー! 止めたのは今度は愛媛(前回は草津)。
下位に優しい三浦コンサであります。
もっとも当のトシヤは言葉にもならんほど激怒してるが(笑
宮本&三都主が新シーズンへ始動
早くも来季に向け始動。
スペインリーグなんか、まだ終わってないってのに(笑
ザルツブルクがマテウス・コーチ解任
と思えばこんなニュースが。
トラップ総監督、マテ監督の体制だった筈だがどうなるんだろ。
五輪予選 日本はサウジなどとC組
「サッカー男子の北京五輪アジア最終予選の組み合わせ抽選が13日、クアラルンプールで行われ、第1シードの日本はサウジアラビア、カタール、ベトナムとC組に入った。」
A組 イラク レバノン 北朝鮮 オーストラリア
B組 韓国 バーレーン シリア ウズベキスタン
C組 日本 サウジアラビア カタール ベトナム
サウジと豪州のどちらかとは当たるだろう、と覚悟はしていたが…
これにカタールが加わるのか。正直キツイ。
前回、前々回とかなーり楽な組だったからな。反動が来たのか。
それとも中国で行われる大会に日本を出したくない誰かの思惑か。
まぁいいや。楽しめそうじゃないか、ええ?
(って国内戦は全部平日かいな。一回くらいは観たいがなぁ…)
↓ひとつ下のエントリも更新しますた。
■U-20ワールドカップ カナダ2007 (U20代表)
7/1 vs スコットランド
7/4 vs コスタリカ
7/7 vs ナイジェリア
7/11-2 決勝トーナメント1回戦
7/14-5 準々決勝
7/18-9 準決勝
7/22 決勝
■アジアカップ2007 (フル代表)
7/9 vs カタール
7/13 vs UAE
7/16 vs ベトナム
7/21 準々決勝
7/25 準決勝
7/28 3位決定戦
7/29 決勝
福田3年半ぶりJ復帰へ スペインより代表入りたい
福田今季10得点目
「日本代表入りへ、Jリーグ復帰も視野に入れるスペイン2部リーグ、ヌマンシアのFW福田健二(29)は10日、アウェーのへレス戦で今季通算10ゴール目を決め、1-1で引き分けた。」
U―17日本代表に水沼ら20人
「日本サッカー協会は12日、韓国で17日から行われる国際親善大会に出場するU-17(17歳以下)日本代表を発表し、元日本代表の水沼貴史氏の長男、水沼宏太(横浜Mユース)ら20人を選出した。」
ガンバユースの大塚&田中が見当たらないんですがー? 城福さーん!?
J2鳥栖MF宮原、愛媛へレンタル
「J2鳥栖は12日、MF宮原裕司(26)がJ2愛媛へ期限付き移籍すると発表した。」
宮原、去年(3月)の大阪ダービーに出てたなそういえば。
鳥栖での活躍を認められ、J1クラブへレンタル…したまではいいが出番少なく、
戻った鳥栖でも既にポジションを奪われていて、そのまま(今季出場は4試合)。
ステップ・アップに失敗して逆に転げ落ちてしまう、怖い一例ですな。
若い選手の多い愛媛で、経験を活かして再起できるか。
なでしこドロー 五輪切符お預け
「サッカー女子の北京五輪アジア最終予選は10日、富川(韓国)でA組の第4戦を行い、日本は2-2で韓国と引き分けた。日本は3勝1分けの勝ち点10で同組首位に立っているが、五輪出場権の獲得は持ち越された。」
韓国の2得点は「何じゃそりゃあ!」「リアル翼くんか!」と
口あんぐりの代物で、ありゃもう仕方ないですわ。
しかし明らかに実力で劣る相手にアウェイで勝ちきれず。
ちょいとメンタル面に不安を覗かせてしまったような。
(W杯は中国で開催、完全包囲網の中だぞ。大丈夫かー?)
とにかく、8/12のタイ戦@国立は壮行試合モードでのんびり観たい。
次でがっちり決めちゃってくださいな。
■JFL 前期15節
佐川急便SC 2-4 YKK AP
FC刈谷 1-0 ガイナーレ鳥取
HondaFC 2-4 ロッソ熊本
FC琉球 3-1 アルテ高崎
佐川印刷SC 1-2 ソニー仙台FC
流通経済大 1-1 アローズ北陸
三菱水島FC 1-0 栃木SC
TDK SC 1-1 横河武蔵野FC
FC岐阜 1-2 ジェフリザーブズ
(言えない… コンビニで11時半まで買えるtotoを寝坊して買い損ねたなんて…)
■toto
× 柏 - - 2 大宮
○ G大. 1 - - 横C
○ 新潟 1 - - 神戸
× 横M - 0 - 千葉
× 名古 - - 2 川崎
○ 大分 - 0 - 鹿島
○ 甲府 - - 2 磐田
× 清水 1 - - 東京
× 鳥栖 - 0 - 札幌
× C大. - - 2 福岡
○ 東V 1 - - 仙台
× 京都 - 0 - 山形
○ 湘南 1 - - 水戸
6勝7敗。
■J League Division1 2007-14 (6/9-10)
柏 0-0 大宮 柏の葉 12,730
G大阪 2-1 横浜FC 万博 19,752
新潟 3-1 神戸 東電ス 38,667
大分 2-2 鹿島 九石ド 21,804
横浜FM 1-0 千葉 日産ス 23,028
名古屋 2-2 川崎 豊田ス. 21,190
甲府 1-6 磐田 小瀬 11,389
清水 1-3 東京 日本平 15,322
■J League Division2 2007-20 (6/9-10)
東京V 2-1 仙台 味スタ 10,190
京都 3-0 山形 西京極 5,672
湘南 2-0 水戸 平塚 3,417
鳥栖 0-1 札幌 鳥栖 9,617
C大阪 2-0 福岡 長居2. 4,364
徳島 0-0 草津 鳴門大塚 3,145
土日が連休だと妙に落ち着かないのですよ(挨拶
久々にコンビニtotoが買えて嬉しいので、今回はコメント付きで。
■toto
柏 - - 2 大宮 大宮も吉原も柏との相性は良い
G大. 1 - - 横C 圧勝か辛勝か、それだけだ
新潟 1 - - 神戸 ホーム力の新潟だがシルビの穴が不安。ムズい
横M - 0 - 千葉 双方得点力不足。走りっこの勝負となるか
名古 - - 2 川崎 あのバックラインじゃジュニマギは止められん
大分 - 0 - 鹿島 好調・鹿島だが前線に難有り
甲府 - - 2 磐田 前田の復帰は磐田にとってデカいだろう
清水 1 - - 東京 JJ負傷だが、逆に東京が混乱しそうな気が
鳥栖 - 0 - 札幌 最注目カード。敢えて札幌の勝ちは無いと見る
C大. - - 2 福岡 どちらの復調が先か。ムズい
東V 1 - - 仙台 田ノ上出場停止は痛すぎる(えー
京都 - 0 - 山形 アンドレ不在を乗り切れるか、正念場の京都
湘南 1 - - 水戸 順当に。あの国立は何だったのだ水戸よ
G大阪西野監督、横浜FC戦に圧勝指令
ガンバ・西野監督“圧勝指令”出す あす横浜FC戦
『最下位相手にも容赦はしない-。G大阪の西野朗監督(52)があす9日の横浜FC戦(万博)の“圧勝指令”を出した。7日、非公開練習を終えた指揮官は「脅威は感じない。最下位を相手に、トップ(首位)が力の差を見せつけないと。ポイント3、プラスアルファを求めていきたい」と今季J1に昇格した“挑戦者”を完全に見下した。』
ヌポニチ大阪、相変わらず悪意たっぷりで素敵。
言うは易し、現実は守りに守られていいトコ辛勝でしょうなー。
まぁ勝ち点3取ってくれれば文句は無いのだけどね。
頑張れにしのん、大宮残留の為にも!(ぉひ
■北京五輪2次予選 U-22日本 3-1 U-22マレーシア (国立)
今回はさすがに録画したが、余り見る気が起きんなぁ…
なんで菅沼使わんの?
長友って誰? 鈴木って師匠?(違
田中裕介って輝和のセカンドネーム?(ぉ
この年代の層の薄さを感じるメンバーで、ちょっと哀しくなった。
まぁ最終予選ではU-20からも引っ張ってこれるんだけどね。
山田が横浜FC加入、9日先発も
『横浜FCが元日本代表MF山田卓也(32)の加入を発表した。GK以外どこでも守れるが、当面は右サイドバックでの起用が濃厚。高木監督は「可能性はゼロじゃない」と9日のG大阪戦でいきなり先発させることも示唆した。』
どこも動いてるなぁ。
大宮は…
平野マダー?
大黒マダー?
三 浦 ア ツ ヒ ロ マ ダ ー ?
U―20日本 フランスに5失点大敗
「トゥーロン国際大会に出場しているU-20日本代表は2日、1次リーグB組の
第2戦でU-21フランス代表と戦い、1-5で敗れて1勝1敗となった。」
あららーな結果だけども、むしろドイツに勝った時より安心した。
本番はカナダ。ここで調子良くたって仕方ないのだ。
1年前のA代表みたいに「ドイツ戦がピークになってしまった」などと
しょーもない言い訳をしないで済むように。大敗を糧に。
(安田は休ませてもらったようで何よりだ)
神戸・三浦「我慢できん」復帰戦のはずが出番なし
アツがチームに涙の抗議
……他人事と思えないのはナゼだ。
しかし面白いのは、この件についてJBA神戸のブロガーさん達が
誰一人取り上げてない事ですな。
これがガンバならAOQLOあげての大騒ぎだぞ。
自分トコの醜聞をでかい声で喧伝するのが大好きな連中なんだからw
ジェノア 今野に3年越しラブコール
「セリエBのジェノアが来季のセリエA昇格に備え、5日のコロンビア戦に向けて合宿中の日本代表MF今野泰幸(24=FC東京)の獲得に動いていることが3日、分かった」
まずは昇格してからだな。話はそれからだ。
しかし今ちゃんも、現所属ではサイドバックやらされたり
センターバックやらされたりと便利屋扱い。
中盤で走りまくらせてこその選手じゃないのかね。
クラブの選択を間違えたとしか思えんし、本人もそれを判って悔いてるなら、
セリエの弱小といえど移籍成立も有り得る気がする。
なでしこが韓国に圧勝/女子五輪予選
「日本は韓国に6-1で圧勝した。日本は3連勝の勝ち点9で、2大会連続の五輪出場へ大きく前進した。同組のもう1試合はベトナムがタイに1-0で勝ち、ベトナム、タイ、韓国が勝ち点3で並んだ。日本は10日にアウエーで行われる韓国戦で勝ち、タイとベトナムが引き分けると五輪出場が決まる。」
正直、負けるとは全く考えてなくて、それだけに
「万が一の結果になったらショックでかそうだ…」と電車の中で
不安になったりもしたのだけれど。
杞憂でしたな。
そんな心配をチラとでもした自分が恥ずかしくなる圧勝劇。
「ドーハで対戦したときと比べると、全ての面で実力、
戦術ともに向上していると感じました」
と相手チームの監督はコメントしているが、
日本が強いのか韓国が弱いのか、今イチ判断しかねる試合ではあった。
(女子とはいえ、あんな球際の厳しさが無い韓国なんてねぇ…)
とにかく、これで気を弛めず、北京行き切符は確実にいただきましょう。
■JFL 前期第14節
横河武蔵野FC 1-0 HondaFC
ガイナーレ鳥取 3-1 FC琉球
ジェフリザーブズ 2-0 FC刈谷
YKK AP 0-0 FC岐阜
ロッソ熊本 1-1 佐川急便SC
栃木SC 0-0 TDK SC
アローズ北陸 0-1 三菱水島FC
ソニー仙台FC 2-0 流通経済大
アルテ高崎 1-2 佐川印刷SC
■J League Division2 2007-19 (6/2)
山形 1-1 草津 NDスタ 4,733
東京V 0-1 愛媛 味スタ 4,885
札幌 2-0 京都 厚別 8,370
仙台 2-1 湘南 ユアスタ 12,734
福岡 2-1 徳島 博多球 6,210
水戸 0-1 鳥栖 笠松 1,547
高木・西谷負傷、カウェ出停、藤田代表。それでも勝つ札幌。
三浦監督の手腕、戦術浸透度も大したものだが、
誰が出てもクオリティが落ちないバックアップの充実は、
柳下前監督の3年に渡る育成が効いているのかもしらん。
G大阪西野監督が独走宣言「6月には…」
G大阪・西野監督“独走宣言”「もう負けたくない」
「6月から8月にかけて方向性は決まっていくだろう。シーズン前半を折り返す
6月にはもっと抜け出したい」
「すべて力を発揮すれば、終盤まで行かなくても(優勝)という予測はできる」
「もう、負けたくないなという感じ」
今年のガンバはわりと堅実に戦っているのだけど、
監督の舌だけはスローガン通り超攻撃であることよw
しかし同感だ。勝負は6月。
この5試合でJの流れが概ね決まるだろうと予測してます。
全 部 勝 て 。
サッカーくじ コンビニでも販売再開
「サッカーくじを運営する日本スポーツ振興センターは1日、システム障害が
原因で中止していたローソン、ファミリーマートでのくじ販売を5日午前8時から
再開すると発表した。」
良かった良かった。
我が町でも郊外のロヂャースならまだ買えるのだけど、
市街の中心部ではいつの間にやら販売所が全滅しちまったからねぇ…。
さて、次にキャリーオーバーが溜まったらBIGはどのくらい売れるかな。
目指せ100億円。私は買いませんけど。
[個人的BEST3]
1 秘密のデカちゃん
2 三毛猫ホームズシリーズ
3 天まであがれ!
参考 : 石立ドラマは不滅です!!
何はなくとも石立鉄男さんの御冥福をお祈りします。(すげぇショックだ…)
特にありません。録画忘れた(汗
ま、どうせゼロックス杯の中継で
「昨年、浦和に一度も勝てなかったガンバ」
という台詞を十回近く繰り返した腐れ局アナの実況でっしゃろ?
録るだけハードディスクの無駄無駄。
(はっしーの代表ユニ姿だけは見たかったが…)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |