« [退団] ワンチョペワンチョペ ワーオ! | トップページ | [toto] 288回結果 »

[Jリーグ] G大阪 3-0 大宮 風車の理論

01_8 02_10

■J1-18節 大宮 0-3 G大阪 (駒場)

本日、駒場にて観戦。

序盤から大宮のディフェンスは出足鋭く、球際激しく(削りも忘れずw)、
素晴らしい集中力で試合に入りました。これぞ大宮。

攻めの姿勢も忘れず、奪っては大きく展開し、加地のサイドで数的有利を作り出した場面が数度。
順位に差はあれど内容は互角。ホームチームのプラン通りに進んだと思われる前半戦でしたな。

しかし監督の言葉にもあるように、この展開もまた釈迦の掌の上。
後半開始から、じわりじわりと敵陣を蝕むようにガンバが攻勢を強めていく。
スコアは動いてないのに、何と言いますか双方の「顔色」が違う。
ガンバの選手達はいたって平静、動じず淡々と。それでいて強まっていく得点の匂い。

そして至極当然のように、流れのまま鮮やかに崩され、次々と割られていく大宮ゴール。
終了の笛が鳴った時、スコアは0-3になっていた。これぞ風車の理論

天候とか、暑さとか、芝の状態とか、家長の不調とか、ジャッジとか(この日の奥谷主審は文句無し)、
そういったコンディションや不確定要素による天秤の傾きもなく。実力通りの結果。
残酷なまでにポテンシャルの違いを見せつけられたホームチームでした…

それにつけてもガンバの底知れない、身震いする程の強さたるや。
間違いなく今がクラブ史上最強のチームだと、確信するに至る駒場の蒸し暑い夕暮れとなりました。

いやマジつええわ ( ̄□ ̄;)

« [退団] ワンチョペワンチョペ ワーオ! | トップページ | [toto] 288回結果 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

02-1 大宮アルディージャ」カテゴリの記事

03 J League - Division1」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [退団] ワンチョペワンチョペ ワーオ! | トップページ | [toto] 288回結果 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ