[五輪最終予選] 日本 1-0 ベトナム ダイレクトプレー禁止縛り
ワンタッチでパス繋ぐのを禁止されているが如く、
もたもたトロくさいサッカーなのは相変わらず。
リスク回避、勝利最優先の真剣勝負とはいえ、
こうも観る側に伝わるものが無いのは酷いし、辛いわなー。
でも残り20分で決定機はそれなりに作っていた。
結局はフィニッシャーの質、なのだが、
んな事はずっと前から判ってる話。どうすりゃいいんだろね。
平山だけの責任とは言えまい(他も大概頼りない)。
あくまでも平山相太という稀有なハイタワーにこだわるならば、
逆に、マグロンがいた頃のガンバのように、
「彼が点を取る」ところから逆算して戦術を組み立てる、
その筋道をもっと突き詰めないといけないだろう。
シンプルにやればいい。
チーム全員がイメージを共有して迷いなくプレーする、
それだけで劇的に変わるはずなんだ。ゴールの数も、観る側の印象も。
俺はまだまだ期待してるけんね。
« [U-17W杯] 日本 0-3 ナイジェリア ライオンに食われた日 | トップページ | [にしのんワーズ] to反町 »
「07 日本代表」カテゴリの記事
- 2016/09/16 (金)(2016.09.17)
- 2016/09/02 (金)(2016.09.03)
- 2016/09/06 (火)(2016.09.07)
- 2016/08/25 (木)(2016.08.26)
- 2016/08/08 (月)(2016.08.09)