« [Jリーグ] 2007 J2-37節 結果 | トップページ | [脚×宮] 02 俺だけの森田浩史 »

[脚×宮] 01 サッカーはジャンクフードだ

Photo_5 Photo_6

かったるい土曜出勤に残業のオプションまで付いて、
我が家に帰り着いたのは19時25分。
既にパソコンは起動し、予約していたBSの録画を始めていた。

お、ガンバ先制してるな。誰が決めたんだろ。
さっそくブラウザを開き、スパサカサイトにアクセスすると…

ΣΣΣΣΣ( ̄□ ̄;;;

大宮が勝っている!?

大慌てでパソコンの隣のテレビを点け、チャンネルをテレ玉に。
埼スタは後半25分。
瑞穂は前半25分。
二元同時中継を観ることと相成りました。
ケーブルテレビだとこんな芸当が出来てしまうので便利だ。
 

G大阪と大宮、ふたつのクラブを節操無く応援している私ですが、
それに対するジレンマ、抵抗感、みたいなものは普段全く感じませんな。

同じJ1のカテゴリに在っても、立ち位置がまるで違うから。
言うならば「足りない部分を補完しあえる組み合わせ」なのだが、
その辺はまたいつか、語る機会もあるでしょう(たぶん)。

とにかく、たまに両者の対戦時… 先日の駒場みたいに、
「大宮ホームなのにG大阪側で観戦し、
なのにガンバが快勝しても苦笑するしかない」
といった捻くれた心理状態が発生するくらいで、
青黒は青黒、栗鼠は栗鼠、と自分の中では整理できている。

…のだけれど、この日だけは別。
時に太陽の位置と月の軌道が重なって日食が起きるように、
ガンバとアルディージャ、それぞれの戦いが強くリンクし、
私の心を強烈に揺さぶってくれた。最高の夜だ。

崖っぷち大宮はダービーマッチ。浦和には負けたくない負けられない。
首位を追うG大阪は連戦最後の正念場。浦和に離されたくない。
両者はさながら、浦和というパティを挟むバンズ。
勝利で味付けされた、極上のフットボール・ハンバーガーの出来上がり。
旨!美味! もーお腹いっぱいです。

フットボール・イズ・ジャンクフード。
サッカーは心に栄養をもたらすものさ。だからやめられないんだ。

« [Jリーグ] 2007 J2-37節 結果 | トップページ | [脚×宮] 02 俺だけの森田浩史 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

02-1 大宮アルディージャ」カテゴリの記事

03 J League - Division1」カテゴリの記事

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ