[FINALまで3日] カップは!大阪に!持ち帰らせてもらいます!!
川崎F→“カーテン合戦”←G大阪
G大阪・西野監督「本気」ナ杯戴冠に向けかん口令
盛り上がって参りました。
サカマガもダイも特集組んでます。
播戸も二川にカラむのは苦労しておりますw
99年に柏が優勝した時は、五輪最終予選とカチ合っちゃってさー。
マスコミはあんまし取り上げてくれなかったもんだわさ。
と思ったら、今年は日本シリーズの決着と被りそうな悪寒…
よし、中日3連勝!頼むから明日で決めてくれ (´Д`;)
« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »
川崎F→“カーテン合戦”←G大阪
G大阪・西野監督「本気」ナ杯戴冠に向けかん口令
盛り上がって参りました。
サカマガもダイも特集組んでます。
播戸も二川にカラむのは苦労しておりますw
99年に柏が優勝した時は、五輪最終予選とカチ合っちゃってさー。
マスコミはあんまし取り上げてくれなかったもんだわさ。
と思ったら、今年は日本シリーズの決着と被りそうな悪寒…
よし、中日3連勝!頼むから明日で決めてくれ (´Д`;)
「続投」って野球用語なので使いたくありません(挨拶
ま、他に適当な言葉も思いつかんのですが…
鹿島オリベイラ監督が続投へ
「鹿島オズワルド・オリベイラ監督(56)が来季も続投することが決定的になった。30日にフロント幹部と会談し、今後の方向性について意見をすり合わせ、来季も指揮を執ることで大筋、まとまった。」
今季、最大のライバルは鹿島だと予想しておりましたが、
新外国人が大ハズレだった中で今の成績を叩き出すとは。
今は黄金時代の再来か、という程にチームが活気づいてる。大した手腕だ。
もっとも、鹿島はブラジル流がJで最も染み込んでいるチームだし、
監督も何かとやり易いのかもしれません。これぞ伝統の力、か。
ガンバは何とかJもナビ杯も勝ったけれど、来年も厄介な相手ですぞ。
…その前に今年の2位を守りきれるかどうか。
清水 G大阪マグノアウベス獲り
「清水が、昨季得点王のG大阪FWマグノアウベス(31)の獲得に
乗り出していることが29日、明らかになった。」
青山直晃と交換なら考えてやらんでもない。(何様)
ガンバのおこぼればかり狙ってんなよ久米さんよー。
ガンバが新潟のエジミウソンに興味有り、という話も先日聞いた。
そりゃ心情としてはマグノに残って欲しいが、チーム編成に情を絡める愚は
監督もフロントも犯さないだろうし、私はそこを高く評価してもいるわけで。
…じっくり考えて最善の選択をしておくんなさい。それだけですね。
■名古屋
名古屋新監督 ストイコビッチ氏消滅…ドワイトコーチ昇格有力
「J1名古屋が計画していたドラガン・ストイコビッチ氏(42)=前レッドスター・ベオグラード会長=の来季監督招へいが消滅したことが29日、発覚した」
Jの功労者は名監督たりえるか。
ギドならいいが、ジーコだったら目も当てられん。
双方にとって良かったと思う。この結末は。
名古屋さんも強くなりたいならまず実績のある指揮官を
連れてこないと。そりゃピクシー監督なら客は呼べるでしょうが。
なんつーかね。
まだ清水戦があるのに、やれ決勝用にゲーフラだの紙テープだのと
浮ついて騒いでいた人達がさ。いざ負けてから「ゼッタイ諦めない」とか
調子よく語り出してもさ。遅いだろと。
まず次の試合に集中する。それが当たり前なのに。
基本的な部分を怠ってたんじゃないかな、選手もサポも。
最大の難所。ここを落としたらリーグ優勝はもう無理だ。無理無理。
私はそう思って臨んでいたし、だからこそ敗戦の報に絶望させられたんだ。
今年一番のダメージを抱え、何が哀しくて翌日は日曜出勤だよコノヤロ( TДT)
もう取り返しはつかない。結果は99%出てしまった。
でも、だからこそ、速やかにナビスコファイナルへ頭を切り替えるべきだ。
カップ戦に夢中でリーグ戦を蔑ろにして負けて、
そのショックを引きずってカップ戦まで負けた。
いい笑いモノだからな、そんなん。
獲るぞ。何があろうとも。
カップウィナーはガンバ大阪だ!
■J League Division2 2007-48 (10/27-8)
仙台 1-0 福岡 ユアスタ 14,820
愛媛 0-1 札幌 愛媛陸 4,079
山形 0-1 湘南 NDスタ 3,262
鳥栖 3-0 京都 佐賀. 4,084
草津 2-2 東京V 松本. 5,224
徳島 0-2 C大阪 鳴門大塚. 4,807
■JFL 後期12節 (10/17-8)
アルテ高崎 0-1 栃木SC
ガイナーレ鳥取 2-2 横河武蔵野FC
三菱水島FC 2-3 FC岐阜
HondaFC 4-1 佐川印刷SC
ソニー仙台FC 3-0 アローズ北陸
ジェフリザーブズ 0-1 ロッソ熊本
FC刈谷 1-2 YKK AP
FC琉球 1-3 佐川急便SC
流通経済大 0-1 TDK SC
な ん だ こ り ゃ 。
とってつけたような街の紹介の後、番組の半分がこれか。
最初から大宮でなく「鉄道博物館」でいいじゃねえか。
NACK5スタジアムも出来たばかりなんですけどー?
ドッチラケた土田晃之の態度が全てを語ってましたな。
■toto
大宮 1 - - 広島
磐田 - - 2 鹿島
神戸 - 0 - 横C
横M - 0 - 清水
大分 - - 2 柏
川崎 - 0 - 新潟
千葉 1 - - 浦和
名古 1 - - 東京
G大. 1 - - 甲府
仙台 - - 2 C大
草津 - - 2 愛媛
福岡 - - 2 札幌
山形 - - 2 東V
今回も予想のみ。
んじゃ駒場行って参ります。
遠藤決勝PK…ナビスコ・カップ準決勝第1戦
『チームの危機を救った一発に、西野朗監督(52)も「ロッカーに隠れることはない。ヤツのPKは不安なく見てられる」。オシム監督の“珍行動”を引き合いに、最大級の賛辞を送った。』
んな事言ってるからまたアンチどもに責められいいぞもっと言ってやれ。
(堪えきれず飛び出してしまう本音)
■J League Division2 2007-45 (10/13-4)
東京V 3-0 湘南 西が丘 4,950
札幌 2-1 草津 厚別 6,273
鳥栖 0-3 仙台 佐賀 3,721
京都 2-2 C大阪 西京極. 14,304
愛媛 3-1 山形 愛媛陸 2,546
水戸 1-0 徳島 笠松 1,336
■現順位
1 札幌 78 +18
2 東京V 77 +29
3 仙台 73 +16
4 京都 72 +18
5 C大阪 69 +10
6 湘南 65 +18
7 福岡 64 +20
残り5分で2-0から追いつかれる。
1試合少ないとはいえ、京都のダメージ、でかいぞこりゃ。
残り7節。
■JFL 後期10節 (10/13-4)
佐川急便SC 1-0 ロッソ熊本
佐川印刷SC 2-0 アルテ高崎
HondaFC 3-0 横河武蔵野FC
FC琉球 1-2 ガイナーレ鳥取
流通経済大 4-1 ソニー仙台FC
三菱水島FC 1-2 アローズ北陸
TDK SC 1-1 栃木SC
FC岐阜 3-3 YKK AP
FC刈谷 0-3 ジェフリザーブズ
【AFCアジア/アフリカチャレンジカップ2007】 日本代表メンバー (JFA公式)
浦和勢を呼ばないとの事なので(結局呼んだが)、
密かに山口智の召集あるかもと期待していたのは内緒だ。
播戸の出番あるかなー。大阪での試合だし、ありそうだ。KY爺さん。
いやそれよりも遠藤休ませてくれ。もうそれだけが心配で心配で(´Д`;)
京都が美濃部監督解任、加藤総監督指揮へ
「J2京都がリーグ戦前日に、異例の監督交代を断行した。今日14日のC大阪戦(西京極)を前に13日、美濃部直彦監督(42)を電撃解任、加藤久総監督(51)が後任で指揮を執ることを発表した。」
トカゲの尻尾切りはプロサッカーの常、とはいえ…
釈然としない解任劇だわな。外野としては。
吉と出るか凶と出るか、さて。
【AFC U-16選手権大会予選】U-15日本代表チームメンバー (JFA公式)
4. 内田達也 1992.02.08 177cm/60kg ガンバ大阪ユース
7. 宇佐美貴史 1992.05.06 174cm/53kg ガンバ大阪ユース
8. 望月聖矢 1992.04.19 170cm/55kg ガンバ大阪ジュニアユース
9. 原口拓人 1992.05.03 172cm/56kg ガンバ大阪ジュニアユース
15. 大森晃太郎 1992.04.28 165cm/55kg ガンバ大阪ジュニアユース
ガンバから大量5人。ついでにGKコーチは岡中w
あああ超見てえ。でも日本での試合は全部平日っすか…。
いい加減にしやがれテレ玉。
まぁ次から次へとドタキャンしくさってからに…
おまいら大宮が降格したら、待ってましたとばかりに
オレアルも潰す気だろ、そうに決まってる!(雛見沢症候群レベル3)
6億3本ですってよ奥さん。
○ 東京 1 - - 横M
○ 広島 - - 2 磐田
× 新潟 - - 2 大宮
○ 柏 - - 2 G大
× 甲府 - 0 - 千葉
○ 鹿島 1 - - 神戸
○ 清水 1 - - 名古
× 浦和 - - 2 大分
○ 仙台 - 0 - 山形
○ 徳島 - - 2 東V
× 横C. 1 - - 川崎
× C大. - - 2 札幌
× 草津 1 - - 水戸
お、勝ち越した。今節は堅かったからな。
鹿島10冠へ異例の5泊6日の共同生活
10冠10冠言われ続けてかれこれ5年目。
今回“も”気合い入ってるな鹿さん。
新井場が移籍して3シーズンで無冠。
その間のガンバの躍進は言わずもがな。
ま、本人は年俸跳ね上がったみたいだから、きっと不満は無いのだろう。
流通経大柏高が初優勝/全日本ユース
「2回目出場の流通経大柏高が広島ユースを下して初優勝した。後半7分、FW大前元紀(17)の左サイドからのセンタリングを、MF小島聖矢(18)が落ち着いて右足で押し込んで先制。この得点を守りきって初の栄冠を手にした。」
エル・ゴラッソより
「自分が社会人としてスタートしたのがあのチームで、20年間いた。
思い入れをなくせと言われても、自分を育ててもらったところだから。
いろいろな出発点があそこにあった」
現役時だけでも、35歳で引退するまで、チーム在籍年数は加藤望より長い。
それを知り、20年分の想いを共有・共感できる柏サポは皆無だろうな。
古株でもせいぜい昇格争いをしていた頃からだろうし。
チームを追い出された男が、最も長い時間をかけて熟成された
レイソル愛を今も持っている。皮肉な話だ。
■J League Division1 2007-28 (10/6-7)
鹿島 3-1 神戸 カシマ 10,503
東京 2-1 横浜FM 味スタ 21,939
広島 0-1 磐田 広島ビ 9,363
新潟 1-0 大宮 東電ス 38,507
柏 1-2 G大阪 柏. 10,640
甲府 0-1 千葉 小瀬 14,037
清水 3-0 名古屋 日本平 14,831
横浜FC. 0-1 川崎 国立. 14,208
浦和 2-1 大分 駒場 18,511
浦和勝ったか。
いや大分に勝たれても困るのだが(ぉ
カシマより日立柏の方が客が多い…
本日のニッカン、一番大きい扱いは平山。優勝争いって何?
……と、大勝しておもむろに煽ってやるつもりだったのに、
やはりと言うべきかスーパータフな接戦になってしまった。
柏とノブリンが相性最高なのは
もはや疑う余地がないですね。いいチームだ。
でも、このあたりが限界でしょう。
万博で2-1、日立台で1-2。この1点の壁は永久に越えられない。
「失うものは無い」なんてお気楽抜かしているJ2あがりの人達が、
多くの大切なものを失い、捨て去りながら上を目指し続けている
ガンバを、西野朗を、止められる筈がありません。
おはようございます、ってもう10時か。
Kick offまであと6時間。小ネタでも集めつつ時を待とう。
柏“小劇場”から全国区人気へ…G大阪戦NHK生中継
チケ争奪戦敗者(気がついたら売り切れ)たる自分もNHK観戦組。
解説が早野宏史だったらば最高だがそーもいかんので、
ゲスト解説に渡辺光輝が呼ばれるのを期待したい(無理無理)。
さぞや西野監督の姿が抜かれまくるのだろうけど、
たまにはベンチにいる片野坂コーチ(&ブローロ)も思い出してあげてください。
中澤も帯同してます。明神はピッチにいます。入江は不明。
吉田はセレッソで天皇杯です。
あ、柏サイドも南・平山・北嶋あたり(西野時代の生き残り)を
重点的にフォーカスお願いします。
【J1:第28節 柏 vs G大阪 プレビュー】 (J's GOAL)
いよいよ明日は柏レイソル-ガンバ大阪戦。
私的にも公的にも因縁深すぎて、逆に何も書けず前日になりました。
嘘。ただ面倒臭くて更新サボってましたw
…というのも微妙に嘘で、先週末あたりからここ十年ばかり溜め込んだ
サッカー誌やスポーツ新聞をスクラップしていたんですよ。
まあ出てくるわ、思い出深い記事の数々が。
言うまでもなく前半はレイソル、後半はガンバが中心だ。
ちょっとしたタイムトラベルを味わった濃密な1週間。
そのクライマックスに訪れる、この大事な一戦。
不思議と今は昂ぶりもなく、静かに時が来るのを待っています。
例によって買ってませんが、練習。
■toto
東京 1 - - 横M
広島 - - 2 磐田
新潟 - - 2 大宮
柏 - - 2 G大
甲府 - 0 - 千葉
鹿島 1 - - 神戸
清水 1 - - 名古
浦和 - - 2 大分
仙台 - 0 - 山形
徳島 - - 2 東V.
横C. 1 - - 川崎
C大. - - 2 札幌
草津 1 - - 水戸
カタール戦のU-22日本代表21人を発表
「日本サッカー協会は5日、北京五輪アジア最終予選第4戦のカタール戦(17日、ドーハ)に臨むU-22(22歳以下)日本代表を発表した。」
ボランチ2人いないのに谷口の招集はなし。
そして清水から4人召集。ふーむふむ。
とにかく、ここで北京行きを実質決定としたいところだね。
よく守り、攻撃は速く鋭く。反さんの得意とする分野だろう。
また泥臭く勝ち点を持って帰ってきて頂戴。
更新サボってる間に、海外組の状況もどんどん変わっているワケで…
ザルツブルク合計得点で敗退/UEFA杯
三都主の来季浦和復帰濃厚
「ザルツブルクDF三都主アレサンドロ(30)が来季浦和に復帰することが
5日、濃厚となった。」
例の犬飼発言で最も得をしたのはこの御方だと思うのだが…。
まるで結果が出てないのに、もう誰もそんな事気にしてない。
ま、まさか最初からこうなるのを読み切った上でターンオーバーを?
だとしたら大した策士、ヨブ・トリューニヒトばりの保身術だw
■J League Division2 2007-43 (9/29-30)
湘南 2-2 京都 平塚 3,424
鳥栖 1-1 草津 佐賀 3,466
山形 1-2 福岡 NDスタ. 2,860
水戸 0-1 仙台 日立市. 3,172
東京V 5-1 札幌 味スタ. 11,833
愛媛 1-0 徳島 愛媛陸. 6,381
緑さんの爆走とどまることを知らず。
冗談抜きで逆転Vあるぞ…。
で、あの。
このままいくと入れ替え戦は大宮vs京都だったり?
サンガファンの観戦友達と超気まずいんですけど(滝汗
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |