« [サハラカップ] 粛々と進む予選リーグ | トップページ | [引退] さらば駅長 »

[お約束] やったね浦和ACL制覇!イヤッホー!!

……などと、心にもないエントリ名でアクセス数稼いじゃ駄目ですか(挨拶

【AFCチャンピオンズリーグ2007】浦和レッズ、アジアを制し世界へ!

さすがに祝福なんぞする気はありまへんが、
タイトな日程を乗り越えた選手達の頑張りには敬意を表します。
そしてオジェック監督の手腕にも。
春頃、したり面で監督批判していた素人論者どもは全員死ねばいいのに。

Photo
関係者の画像がこれしか無かったw

さて。
浦和は決勝で負けると思ってたので(笑)、正直、もうリーグ戦は
浦和を抜くよりも、鹿島に抜かれない事(=2位でACL出場権確保)が
重要、と頭を切り替えてました。

しかし、ここに至ってかなり状況が変わってきたな、と。

今日の結果で、昨年の天皇杯準優勝チームに権利が与えられるため、
G大阪のACL2008出場は確定。…でいいんだよね?(汗

達成感と安堵感。連戦の疲労。多い負傷者。ワシントン問題。
大きくもあり、微妙でもある2位との勝ち点差「5」。(川崎に感謝)
…といった浦和の事情。

3位の鹿島、4位の清水ともに首位との対戦を残しており、
両者の好調さは全く侮れないレベル。
モチベーションを高める餌もある。ACL出場権、残り1枠。

そしてG大阪の残り3試合はすべて中下位(東京・神戸・広島)。

目に見えないほど細かった可能性の糸が、
少しずつ、少しずつ、太く強靭になってきた。ような気がします。

や、まあ、期待はしませんけどね。

まずは次、勝ってクラブ史上初の年間20勝達成。
その次も勝って、クラブ新記録の勝ち点70突破。
最後も勝って、勝ち点73まで到達。(昨年の1位は72)

その上で、タイトルが獲れるならばベリギュー。
駄目だったら、その時はもう素直に浦和さんを称えましょうや。

そう、ラスト3戦は、自分自身の壁を打ち破る為の戦いだ。
赤い悪魔に出来て、青黒の勇者に出来ない道理があるか。
よ っ し ゃ い く ぜ 。

« [サハラカップ] 粛々と進む予選リーグ | トップページ | [引退] さらば駅長 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [サハラカップ] 粛々と進む予選リーグ | トップページ | [引退] さらば駅長 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ