[2007年の思ひ出] 09 五輪最終予選
■北京五輪アジア最終予選 (男子)
08/22 日本 1-0 ベトナム [H]
09/08 日本 0-0 サウジアラビア [A]
09/12 日本 1-0 カタール [H]
10/17 日本 1-2 カタール [A]
11/17 日本 4-0 ベトナム [A]
11/21 日本 0-0 サウジアラビア [H]
スペクタクルやら娯楽性に欠けるチームだったのは確か。
しかしそこで批判を受けて自棄になることなく、
逆により堅実に、リスク回避を徹底させて予選突破を決めたあたりは
いかにも反町監督らしい手腕だった。良くも悪くも、ね。
FW陣が頼りない、点が取れないのは最初から予測できたこと。
計算できる水本&青山の守備力を中心にストロングポイントを活かし、
最低限の得点はセットプレーの精度を入念に磨いて確保。
「失点しなければ負けない」主義を貫いて6試合を失点2。
最後までブレず、確信を持って戦い抜いたのは評価すべきでしょう。
ネットは不甲斐ない内容に怒り、不安がる輩で溢れていたけども、
いつからこの国の代表は結果より内容を問われるほど強くなったんだか。
手持ちの駒で、できうる事をした結果。だと思います。
面白味が無い? 知るかw
« [2007年の思ひ出] 08 東京V-福岡in味スタ | トップページ | [2007年の思ひ出] 10 日本-エジプトin長居 »
「07 日本代表」カテゴリの記事
- 2016/09/16 (金)(2016.09.17)
- 2016/09/02 (金)(2016.09.03)
- 2016/09/06 (火)(2016.09.07)
- 2016/08/25 (木)(2016.08.26)
- 2016/08/08 (月)(2016.08.09)
« [2007年の思ひ出] 08 東京V-福岡in味スタ | トップページ | [2007年の思ひ出] 10 日本-エジプトin長居 »
コメント