[高校選手権] 決勝 流経大柏 4-0 藤枝東
見てねえ。例によって休日出勤。
内容不明ですが、藤枝東も相当に強かったのにこのスコア。
準決勝・決勝でトータル10-0。恐るべし流経大柏。
もともと柏ユース所属の子が多く通っていた高校なのよね。
サッカー部は近藤祐介を輩出したあたりから台頭してきたと
記憶しているので、僅か5~6年でダブルクラウン達成。
本田監督は就任して3年目だっけ? 凄い手腕だ。
S級ライセンス持ってるならJクラブの監督にも挑戦してほしい。
自分は実家が千葉県で、今は埼玉県在住なのだけど。
こちら埼玉はレッズ人気の凄まじさの割には、高校・ユース共に
近年これといった成績もなくスター選手も出ておらず、
育成の地盤が弱い感じではある。
逆に千葉は県内のトップに立つジェフ・レイソルが
人気・集客面で苦労しているのに対し、
両ユースからはどんどん代表クラスの選手が出てくるし
高校サッカーのレベルは言わずもがな。
この対比はちょっと興味深いな、と思ったりします。
とまれおめでたう、流経大柏高の皆様。
たかまどでガンバユースとの激突が見たかったなー。
今年は是非、できればファイナルの埼スタで。
« [ら] G大阪 1/13現在 大宮に丹羽が行くって本当ですか | トップページ | [海外組観測] やっと出たオグリ2 »
「08 U-18(ユース/高校)」カテゴリの記事
- 2016/01/11 (月)(2016.01.12)
- [選手権] 決勝 富山第一 3-2 星稜 さよなら国立(2014.01.13)
- [選手権] 滝川二が初優勝(2011.01.10)
- [選手権] ベスト8決定(2011.01.03)
- [特集] Platinum Generation(2010.12.16)
« [ら] G大阪 1/13現在 大宮に丹羽が行くって本当ですか | トップページ | [海外組観測] やっと出たオグリ2 »
コメント