« [U-23] トゥーロン国際 日本 2-1 フランス | トップページ | [まとめ] G大阪、中断までのあれやこれや その2 »

[まとめ] G大阪、中断までのあれやこれや その1

03

■J-LEAGUE
01節 千葉  H △0-0
02節 磐田  A ●0-3
03節 東京V H ○2-1
04節 大分  A ○2-1
05節 清水  H ○2-0
06節 新潟  H △2-2
07節 鹿島  A △0-0
08節 神戸  A ●1-2
09節 大宮  H ●2-3
10節 名古屋 A ○2-1
12節 横浜  H △2-2
13節 浦和  A ○3-2

■AFC Champions League
GL-1節 チョンブリ.  H △2-2
GL-2節 全南     A ○4-3
GL-3節 メルボルン A ○4-3
GL-4節 メルボルン H ○2-0
GL-5節 チョンブリ.  A ○2-0
GL-6節 全南     H △1-1

正味、よくこれだけ結果を出せたもんだなぁ、と。
見てるこちらも気の休まる暇のない、過去最恐の大連戦でした…

■過去3年との比較(12試合消化時点)
2005年 勝点19 5勝4分3敗 得26失22.  +4 3位
2006年 勝点26 8勝2分2敗 得27失15 +12 3位
2007年 勝点25 7勝4分1敗 得25失12 +13 3位
2008年 勝点19 5勝4分3敗 得18失17.  +1 8位(1試合未消化)

数字的には優勝した05年と似ている。
あの時は首位と勝点10差、今回は1試合少なく7差なので
まだまだ焦る必要は無いのだが、得点力が例年に比べ減少し、
得失点差を伸ばせていないのがやはり気になるところ。

■出場記録
         [J1]  [ACL] [TOTAL]
山口智    1,080  450   1,530(分)
橋本英郎   1,073  450   1,523
バレー.    1,054  460   1,514
ルーカス   1,065  405   1,470
二川孝広    949  513   1,462
遠藤保仁   1,021  360   1,381
明神智和    980  388   1,368
安田理大    992  359   1,351
中澤聡太    890  450   1,340
藤ヶ谷陽介   572  270    842
山崎雅人    492  322    814
松代直樹    508  270    778
加地亮     370  180    550
播戸竜二    239  170    409
水本裕貴    215  147    362
佐々木勇人  103  128    231
倉田秋     103  109    212
下平匠      93   97    190
寺田紳一    70.  117    187
平井将生    10   62     72
福元洋平     1.   91     92
ミネイロ      0.   72     72
武井択也     0.   63     63
岡本英也     0.    7      7

出場が主力に偏る→疲労蓄積のコンボから逃げ切れなかった感じ。
代表選出による連携不足。コンディション不良。怪我人の離脱。
もちろん「勝たねばならない」重圧から、相変わらず
監督の起用法に柔軟さが欠けた部分はある。頑固親父めw

そんなこんなで応援する側のストレスも溜まった日々だった。
もう少し、いやかなり、新戦力と若手組が安心してスタメンを任せられる
パフォーマンスを見せてくれないと、再開以降も厳しいよね。
(特に寺田がなぁ… 足にダメージが来ていたとはいえ)

« [U-23] トゥーロン国際 日本 2-1 フランス | トップページ | [まとめ] G大阪、中断までのあれやこれや その2 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [U-23] トゥーロン国際 日本 2-1 フランス | トップページ | [まとめ] G大阪、中断までのあれやこれや その2 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ