[W杯予選] 日本 1-0 バーレーン 代表は衰退しました。
■W杯3次予選 日本 1-0 バーレーン (埼玉スタジアム)
集散、楔、展開。遅攻、速攻。中央、サイド。
中盤に描かれる「絵」は大分完成に近づいた気はする。
しかしまだまだ、このジグソーパズル、
バイタルエリアから先のピースがてんで足りませぬ。
玉にゃんはあれだけいい形で何本も撃ちながらノーゴール。
うっちーの柔らか~いセンタリングが来た時なんざ、
ダイレクトで「ゴールにパス」すればいいじゃないのさ。右足でもできるべよ。
岡ちゃんは札幌時代、「練習で出来ない奴が試合で出来るものか」と
レンタルで来ていた大黒を叱ったそうだけど。
同じように、「クラブで結果出せない奴が代表で点取れるものか」という事なのだろね。
磨かれた得点感覚、積み上げた自信がシュートを枠に飛ばす、と。
つまり要するにあれだ。最終予選も得点力不足で大変だぞこりゃ。
FW陣のレベルはドーハ以降最弱かもしれない。
Jリーグですら活躍できてない選手ばかりでは、ね…。
それはさておき。
本日最大の見せ場は、中村俊輔がPK蹴ろうとセットした時に起きた
「遠藤じゃないの~?」と言わんばかりのスタジアムのどよめきでしょうか。
うんうん、代表サポもわかってきたじゃないか。
TVに向かって
「KYスンスケめ、外せ外せ外せ… よっしゃ外した!
これで今後のPKキッカーはやっとさんで固定だな!」
などと大喜びしていた俺は非国民決定ですか。そうですか。
« [JFL] 2008 前期17節 結果 | トップページ | [まとめ] G大阪、再開までのあれやこれや その4 »
「07 日本代表」カテゴリの記事
- 2016/09/16 (金)(2016.09.17)
- 2016/09/02 (金)(2016.09.03)
- 2016/09/06 (火)(2016.09.07)
- 2016/08/25 (木)(2016.08.26)
- 2016/08/08 (月)(2016.08.09)
« [JFL] 2008 前期17節 結果 | トップページ | [まとめ] G大阪、再開までのあれやこれや その4 »
コメント