[まとめ] G大阪、再開までのあれやこれや その4
こうやって、出ていく選手をボロカスに非難する。
そして代表監督に呪いの言葉を吐きつけ、主審にブーイングを浴びせ、
ライバルチームを貶めるのに全力を尽くし、自分とこの監督はあくまでも信用しない。
にも関わらず、ご同輩のサポーターが問題を起こしてみると、
庇い立てする。言葉を濁す。あからさまに話題を避ける。
仲間意識丸出しで、あるいは村八分にされるのを恐れ、
批判の言葉を呑み込んで「大事なのはこれから」などと
綺麗事並べて上っ面だけ取り繕うとする。
ついでに、最大の目の上のタンコブである阪神タイガースの
ファンを刺激するような事は絶対に口にしない(笑
あらためて、「がんばさぽって、いいこんじょうしてるなぁ」
「わかりやすいひとたちだなぁ」と、ぼくはおもった、
そんなちゅうだんきかんのできごとでした まる
東京Vが大黒獲り!フッキ“不透明”で…
オマエは長期契約なんざ望める立場かとヽ(;ω;)ノ
いやまぁ静観静観。
箕輪がコンサJ1残留導く…29日G大阪戦出場へ
京都・札幌・柏と、中断明けからあたる相手が嫌がらせの如く着々と補強。
長いこと川崎で3バックやってたDFが、三浦さんの下で4バックを
こなせるのか、疑問ではありますが。(出てくれた方が助かる?)
G大阪、穴埋め補強なし
こうなってくると不安なのが中澤のスペランカー体質。
ガンバに来てからは全く怪我してないのが逆に不気味で…。
でも、やるしかない。
逆境の中、危機感は募るが、逆にそれが結束と動機付けを高めるだろう。
こういう時の西野監督のチームは強いんだぜ。('00年の柏は凄かった)
京都戦まで、あと3日。
« [W杯予選] 日本 1-0 バーレーン 代表は衰退しました。 | トップページ | [ガンバユース] プリンスリーグ関西 結果 »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
« [W杯予選] 日本 1-0 バーレーン 代表は衰退しました。 | トップページ | [ガンバユース] プリンスリーグ関西 結果 »
コメント