« [toto] 345回予想 | トップページ | [JFL] 2008 後期02節 結果 »

[Preview] 東葛レイソル-ガンバ北摂 どっちでもいいんだそうです。

03

シモさんの探球報告 ~下平強化部スタッフ公式ブログ~

相変わらず、ガンバとの対戦の時はツンデレ気味になる下さんであった。
でも今でも親交あるくせに、柏サポの目を意識して
「M神」とか「S太」とか表記するのはずるい大人の手口だと思うぞ(笑
 

■そーたの話
柏での中澤はどうにもこうにも上手くいかなかった。
幾度もの怪我による長期離脱。
治って試合に出ても、若さ故のミスを繰り返し、
どん底のチーム状態もあってサポの風当たりは強く。

そんな彼だが、他所に移籍したのはノブリンの構想から外れたからで、
自ら出ていったので無い分、明神ほど反感は買ってないんじゃないかな。
こちらのように複雑な、良かったなオイ!という思いも抱いてる人は多いだろうし、
本気で負の感情しか持ってない、人として駄目なサポが大多数なわけでもなかろう。

日曜の試合では大ブーイングを浴びるだろうけど、それは儀礼的なもの。
裏に込められた思いを汲んで、聡太には燃えてほしい。
そして成長した姿を存分に見せつけてやれ。


■西野チルドレンモドキ
下さんブログによると、この春から渡辺光輝が柏の強化部に入社したそうな。
平山が都合で6月に退社したものの、下平がスカウトで、
毅・根引が普及部だっけ。直樹はU-15のコーチやってるのか。
(薩川は長期出張中w) (で、最年長だった望さんが今も現役という)

……なんとも戦意が萎える。
当時は一応、真面目に日立台通いつめていたからねえ。
現役選手で残ってるのが北嶋と南だけなのが救いだ。


■状況は不利。繰り返す、状況は不利!
・ 苦手の日立台、苦手の関東アウェイ
・ 遠藤不在
・ ガンバだけ過密日程
 (柏 : 再開から中6日で2試合目)
 (G大阪 : 再開から中3日、中2日、中3日で4試合目)

ひどい話だ。どうしたものか。
基本的に水曜のマリノス戦と同じゲームプラン、
4DF+2DHでしっかりスペース潰して守備のリズムを掴んでから、
少ない好機を得点に繋げるしかないでしょうかね。

絶対に先制点を許してはいけない。カウンターで先行して逃げ切れ。
相手に「遅攻を強いる」形にして我慢強く。忍耐強く。粘り強く。
恥も外聞もかなぐり捨て、泥臭く格好悪くとも。

――全盛期の西野レイソルが、そうして勝ち続けたように。

「欲するは勝利と、その先にある栄光のみ」
その決意と覚悟あればこそ、道は拓けるだろう。
華麗なパスサッカーなど捨てちまえ。
ポゼッション率で、シュート数で、セットプレーの数で上回って
点差つけて圧勝しないと不満か? アホらしい。

ガンバの選手たちには、執念を見せてもらいたい。
この逆境を乗り越え、勝ち点3を手に入れられたら、もう怖いものは無いさ。


■余談
【J1:第15節 柏 vs G大阪】プレビュー [J's GOAL]
「柏の石崎信弘監督とG大阪の西野監督という、日本人屈指の指揮官同士の
権謀術数も気になるところ。」
監督暦はJ2中心、J1で25勝しかしていないノブリンが日本人屈指なんだとさ。
ま、確かにこうした印象操作、人気取りの上手さは原ヒロミと並んで双璧、
にしのん(175勝)など足元にも及びませんわな。

ガンバが負けたら、世論は高らかに石崎最高、西野采配ミスと
喧伝することだろう。おお嫌だ。頑張って勝ちましょうぜ、監督。

« [toto] 345回予想 | トップページ | [JFL] 2008 後期02節 結果 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [toto] 345回予想 | トップページ | [JFL] 2008 後期02節 結果 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ