« [にしのんワーズ] もういいからクビにしちゃいなさいよ | トップページ | [ACL] G大阪 2-1 アルカラマ 俺達の山崎がいればアジアなんてPART2 »

[ACL] G大阪-アルカラマ 前夜―何度でも腹を括ってやる

Photo

【AFCチャンピオンズリーグ アル・カラマ vs G大阪】 プレビュー (J's GOAL)

ガンバが勝てないと更新意欲が湧きゃしないのですよこの野郎。
ええい、もうサッカーやめてアキバヲタ系ブログにでも路線変更すっか?

否。

ここで気持ち切らしちゃうと、必ず後悔することになるだろう。必ずだ。

終着の地に何が待つにせよ、今はまだ道の途中。
見届けますよ最後まで。
 

名古屋戦は結果こそ出なかったが、光明は見えたと思っとります。
滑らかなパスワークとリズムの緩急。ナビスコ清水戦とは雲泥の差。
やはり遠藤がいると違うし、ロニーもフィットしてきた。もう少しだ。

これまでとの違いを顕著に感じたのは、実は下平。
失点に繋がったあのプレーには、そりゃ頭抱えて
助けて、イリエもん! と呟いたりしましたが。
少なくとも、ヤツはそこで萎縮しなかった。
その後、また1対1で抜かれたりもしつつ、前へ前へと向かう意志だけは貫徹。
交代直前にはロニーへのパスで決定機も演出した。

そろそろ変わるぞ、風向きが。
匠くんがチームを代表して、そう思わせてくれたのだ。


クラブvsサポの対立がきな臭さを増してきているけど、
まずは現場が勝って、積もる鬱憤を吹き飛ばすのが一番。
なに、ACL制してクラブW杯出ちまえば、採算は簡単にクロに転じるさ。

その為に自分が出来ることは… まぁ何もないんだけどw
とりあえず、チームを信じて応援しているぞ、というメッセージを、
強い気持ちでこのブログから発信し続けるべよ。不貞腐れてる場合じゃない。
スタジアムには不快な奴らが多いので行かないが、
少しでも力を。監督に。スタッフに。選手達に。

たとえ別れの日は近くとも、今はただ、無心に。
絶対に諦めてなんかやらねえからな。獲れ!アジア!!

« [にしのんワーズ] もういいからクビにしちゃいなさいよ | トップページ | [ACL] G大阪 2-1 アルカラマ 俺達の山崎がいればアジアなんてPART2 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [にしのんワーズ] もういいからクビにしちゃいなさいよ | トップページ | [ACL] G大阪 2-1 アルカラマ 俺達の山崎がいればアジアなんてPART2 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ