[天皇杯] G大阪 2-1 名古屋 ごらんの有様だよ!
で、橋本と言えば、この記事。
MF橋本のガンバ流『哲学』 <上>流れ読み 変幻自在に
MF橋本のガンバ流『哲学』 <中>主役生かす能力磨く
MF橋本のガンバ流『哲学』 <下> 「気持ちあれば走れる」
『G大阪の主力の源にある芯の強さ。合理的な思考の持ち主の橋本も「技術を発揮するための重要な要素」と言い切る。「気持ちがあれば走れる。体がパンクする前に走れなくなることが、僕には信じられない」』
激烈な過密日程の終わりに、それでもなお圧倒的な内容で
(いや、我が家ではBS観られんのでよく知らんけどw)
勝利を掴める、ガンバの底力。
どうにも青臭さが抜け切らないチームカラーでしたけれど、
今季の激闘を経て、ようやく本物の「プロ集団」となれたのかな。
そんな手応えと喜びを感じる、この日の勝利でした。
疲れてるのは承知の上。本当は休ませてあげたい。
それでも、あと2試合。やり抜こう。そして来年もCWCの舞台に立とう!
« [就任] そろそろ打ち止めか | トップページ | [にしのんワーズ] ウラミハラサデ? »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント