[ACL] G大阪 4-2 FCソウル 奴は本当に大宮にいたレアンドロなのか
藤ヶ谷 7.0 決定的シュートを3度スーパーセーブ。今日のMOM
安田 6.0 攻撃には絡めなかったが粘り強くディフェンス
朴 6.0 水際で体を張り続けた。いるだけで心強い
山口 6.0 集中途切れずも、いつもの強気なライン制御は出来ず
下平 5.5 頑張って上下動していた。だがフィジカルコンタクトを嫌いすぎ
橋本 5.5 相手のスピードに翻弄されていたか
遠藤 6.0 橋本同様、リズムを生めず。しかしCKの精度は流石
ルーカス 5.5 珍しく得点に絡めず。お疲れ気味?
山崎 6.5 貴重な貴重な先制弾。守備でも奮闘
レアンドロ 7.0 3発お見事。もう少し味方を上手く使えれば無敵
JJ 6.5 2アシスト。レアンドロと逆に、周りの動きがよく見えている
西野監督 6.0 押されっぱなしの中、我慢の采配。山崎起用は正解
FCソウル強かった。
出足の速さ、球際の強さ、運動量、パスワークと全てが高レベル。
前回ACLでは味わえなかった、世界基準のスピードと組織力でした。
磐田戦ではチンタラやっていたガンバも、さすがに全員フルパワーで
戦ってましたね。(それでもポゼッション率で負けてる!)
ただ、あちらには若い選手が多く、90分の試合運びは
ガンバイレブンが遥かに老獪でしたたかだった、と。
あれだけの攻勢を貫いて同点に追いつき、よーっしゃあ!と
最高に昂った直後、CK1本で天国から地獄に突き落とされる悪夢。
そしてガックリきたところを容赦なく加点。
ちょっと気の毒にすら思えてしまった。ガンバのサドっ気ここに極まれり(笑
まあ藤ヶ谷の確変が続いていたからこその結果、ですけども。
ガヤ、ゼ杯では悪く言ってごめんよ。皆そろそろ悔い改めるから許せ。
そしてレアンドロ。4試合6得点か、いやはや。
でも堀池さんが苦言を呈していたように、「まずルーカスを探す」のは×。
3点目は駆け上がる下平に素直に渡したのが起点になったんだからさ。
ほんとそこだけ改善し、周囲を信頼して使えるようになれば、
アラウージョを超える活躍だって夢じゃないだろう。
なんだか最近ヒゲのせいで顔つきも似てきたし。(泥棒顔)
vs千葉 ○3-0
vs山東 ○3-0
vs磐田 ○4-1
vsソウル ○4-2
得点14、失点3。されどまだまだ未完成。
« [J-League] 2009 J1-02節結果 一勝しただけでスポ新の一面を飾る浦和が正直羨ましい | トップページ | [ACL] 予選グループ第2節 結果 »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
« [J-League] 2009 J1-02節結果 一勝しただけでスポ新の一面を飾る浦和が正直羨ましい | トップページ | [ACL] 予選グループ第2節 結果 »
コメント