[Preview] 明日はナクスタで雑煮ダービー
Fever Pitch ~寝ても大宮、覚めても大宮 vsG大阪
これ何度読んでも名文だわ。
屁理屈優先のサカヲタには書けないテキスト、
骨太で自然体の“サポーター”像。ちょっと憧れてしまう。
take-zoさん上の記事で更新止まってますが、忙しいのかな。
また大宮のこと書いてくださいな。(見てないと思うが)
【J1:第5節 大宮 vs G大阪】プレビュー:リーグ戦ホーム初勝利を狙う大宮が、
アジア王者G大阪を迎え撃つ!(J'sGOAL)
これ本当の話ですが、今、口の中の右側が歯痛、左側が口内炎でして。
大層きつい状況ながら、ひとつ大きな発見をしました。
歯痛がひどいと、口内炎の痛みを感じなくなる。(本日のトリビア)
……どっちゃにせよ痛いんだよこの野郎 (;´Д⊂
そう、まさに明日のカードと同様に。
どちらが勝っても喜べない。
G大阪vs大宮。
大宮が昇格してからの4シーズンで4勝0分4敗。
ガンバは大宮公園で2戦2敗。
大宮に連敗した年、ガンバは大きなタイトルが手に入る(笑
ガンバは個の力で勝るが、チームとしての錬度がまだまだ。
大宮はラインの裏を徹底して狙うスタイルが相性良さげだが、
それでも確実にゴールを奪うにはFWの力不足を感じる。
となればポイントはセットプレーか。
遠藤保仁と橋本早十、両プレースキッカーの精度。
山口智とマト、ターゲットの得点力。共に高い。
大宮とは相性のいいレアンドロ。
ベンチ入りで切り札となりそうなデニス・マルケス。
両ブラジリアンが鍵を握るかもしれない。
様々な因果をはらみつつ、幕を開ける雑煮ダービー。
さて、9度目の対戦はどんな展開が待ち受けるやら。
« [にしのんワーズ] 聖地巡礼 | トップページ | [Photo] 4/12 埼スタ→ナクスタはしご »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
「02-1 大宮アルディージャ」カテゴリの記事
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
- 2016/09/15 (木)(2016.09.16)
- 2016/09/17 (土)(2016.09.18)
- 2019/09/19 (月)(2016.09.20)
コメント