« [J1] 大宮 1-3 磐田 もう好きにしてください | トップページ | [にしのんワーズ] 350試合目の告白 »

[J1] G大阪 4-0 柏 「布ダービー」北嶋秀朗vs中澤聡太

……が実現すると心底楽しみにしてたのに(;ω;)

なんで怪我の李、遅刻チャラ男の大津がスタメンで、
90分走れないのは判りきってるフランサがフル出場で、
挙げ句チーム得点王の北嶋が出られんのですか。高橋終わったな!

キタジは大人の男ですから、この程度で腐りはしないでしょうが、
こんな糞采配を見せられるあちらさんサポはたまったものじゃなかろうて。

A

■J1-11節 G大阪 4-0 柏 (万博)

いやー、俺達の監督が西野朗で本当に良かったわ。
元日国立に続き、今日も播戸の投入が的中。相性抜群だな。
そして山東戦で休ませた佐々木が大暴れ。
理大をリハビリし、倉田も使って育成も忘れずのパーフェクト・プラン。
そりゃ社長も勇み足を踏むさ。あなた達には返しません(笑

GW連戦最後のゲームに今年一番の暑さが重なり、
柏は疲弊しまくりでまったく走れてませんでしたね。
気候や日程の条件は同じでも、人ばかり動く柏と、
ボールを動かせる脚。どちらが有利か、楽かは明白。
つかプレスのかからない柏など雑魚以下の虫けら。叩き潰すのみ。

後半は危険な場面も作られたけど、勝負がほぼ決している以上、
ある程度流してプレーしてしまうのは、まあ責められない。
が、そこで守りに入らずムチを入れる漢・西野。撃ち合ってトドメ差してクローズ。
去年ほとんど見られなかった「ガンバらしい」試合運びが、
ここ数試合で完璧に戻ってきました。いやぁ… ゾクゾクするわ。

フランサは確かに巧い。でもフランサ「だけ」だよね怖いのは。
高橋監督(と柏フロント)は“フランサを中心にしたアクションサッカー”とやらを
目指すそうだが、それは個人依存で実現できるものではない。
彼自身何年もJでプレーして、対戦相手も慣れてきているのだし。

また比較しちゃって悪いんですけど、西野監督はフェルナンジーニョを
構想外にすることで脚サポから大きな非難を浴びながらも、
その翌年はより質の高い攻撃サッカーを披露した。
(獲れたのはナビスコとゼロックスだけwだったけどさ)
柏もむしろ、フランサを外してチーム作りするくらいの覚悟がなければ、
大きな目標には届きはしない、カスりもしないと思いますけどね。
ま、私にゃ今更どーでもいい事ですけどね。

……などと、柏サポをいたぶってヤマハで受けた痛手を癒す私を許して神様。

« [J1] 大宮 1-3 磐田 もう好きにしてください | トップページ | [にしのんワーズ] 350試合目の告白 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [J1] 大宮 1-3 磐田 もう好きにしてください | トップページ | [にしのんワーズ] 350試合目の告白 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ