[J1] 大宮 1-1 浦和 塩ダービー
あの4-5-1見ると、西野監督が2トップにこだわる理由が判るな。
誰がフィニッシャーなんだよ、このチームは。
見栄えだけで実効性に乏しいパスサッカー。あんなん浦和じゃない(笑
釣王様のトラブルで細貝が中盤に上がったわけだが、
すると途端にゴール決めやがんの。
間違いなく、去年、浦和で一番成長した選手が、
どうして今年は畑違いのサイドバックやっているのか。
監督のキャスティングにも疑問を抱かざるを得ない。
で、そんな浦和にも勝てない大宮ってどうなの。orz
ああいう半端なパスサッカーを網にかけ、身動き取らせずじっくり料理。
大宮の腕の見せどころでしょうによ。
どんどん質が落ちてきている。攻撃も守備も。
弱くとも心に響くゲームを見せてくれてたんだけどな…
それとも自分が倦怠期なのかしらん。
そんなこんなで、血が騒がぬこと凪いだ海のごとしのダービーでした。
« [J-League] 2009 J1-13節 結果 | トップページ | [J1] G大阪 0-1 鹿島 鹿られちゃった »
「02-1 大宮アルディージャ」カテゴリの記事
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
- 2016/09/15 (木)(2016.09.16)
- 2016/09/17 (土)(2016.09.18)
- 2019/09/19 (月)(2016.09.20)
« [J-League] 2009 J1-13節 結果 | トップページ | [J1] G大阪 0-1 鹿島 鹿られちゃった »
コメント