[W杯予選] 日本 1-0 ウズベキスタン It's Tough Game
スクラップになる前に スクラップになる前に チャンスを転がすよ
Yeah Happy Together!
おめでとうサッカー男子日本代表!
超絶ヘタクソなカメラワーク。
エモーション全開、松木解説。(ウチではBS視られん…)
毎度お馴染みクソ審判のたわけジャッジ。
まったく収められずパスミス連発の俊輔にこだわる岡田采配。
時間と共に、視聴者(含む俺)のストレスは増大する一方。
しかし選手達は劣悪な状況にあって、いつも通り努めてクールに、
集中力と勝利への執着を持ち続けて乗りきってくれました。
尊敬しますよホント。
キリン杯と違い、やりたいサッカーはまるで出来なかったけれど、
逆に守備陣は最後まで綻びを見せず、押し込まれる中でも
「あ、こりゃ1-0で逃げ切れるわ」と安心感さえ与えてくれた。
W杯最終予選、それも大詰めのヘル・ゲームで、
アウェイの戦い方を貫徹できたのは十分評価できることでしょう。
宇都宮さんは本当に野暮と言うか、「偉大なるオシム」(文中より)であれば
この内容でも褒めちぎってたんだろ、貴方は。
(そもそも、爺さんが苦戦するなどとは想像もしてないか)
セルジオ越後の方が、人を見て態度変えたりしないだけ余程公正だな。
ふん、現代表はまだまだ腐れ信者に足を引っ張られ続けるのか…
いやむしろこれからが本番なのだろう。ああウザ。
遠藤さんも頼むから、
「僕がきょうここにいるのはオシムさんのお陰で大切なことに気付かせてくれた」
なんておためごかしを軽ノリで話すのはやめてくれ。馬鹿が調子乗るから。
ま、こんな良い日に、気色悪い連中の事を気にしても仕方ない。
とにかくオメデトさんです。
色々言われちゃいますが、4年前、コインブラ氏が「スターの寄せ集め」で
予選突破した時よりは、遥かに魅力も可能性も感じる「チーム」だと思います。
これからも波はあるでしょうが、めげずに積み上げていって下さいな。
« 20万アクセス感謝 | トップページ | [JFL] 2009 前期14節 結果 »
「07 日本代表」カテゴリの記事
- 2016/09/16 (金)(2016.09.17)
- 2016/09/02 (金)(2016.09.03)
- 2016/09/06 (火)(2016.09.07)
- 2016/08/25 (木)(2016.08.26)
- 2016/08/08 (月)(2016.08.09)
コメント