[J2] 仙台 3-2 熊本 やや照明が暗い気がしたユアスタ
初めて行きましたユアスタ。
でも自分は熊本を応援する気満々でビジターチケを購入。
ゴンタロ、矢野、松岡、木下とガンバ絡みの選手が多く、
総監督の池谷さんも柏でお馴染み。気になるクラブのひとつです。
« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »
初めて行きましたユアスタ。
でも自分は熊本を応援する気満々でビジターチケを購入。
ゴンタロ、矢野、松岡、木下とガンバ絡みの選手が多く、
総監督の池谷さんも柏でお馴染み。気になるクラブのひとつです。
五木ひろしは「港・ひとり唄」が好きです(挨拶
万博での大分戦の翌日は、未踏破スタジアム行脚の第4弾、
長良川競技場にてJ2岐阜-C大阪戦を観戦。
岐阜駅に着くなり大雨で軽くヘコんだものの、
スタジアムまで歩く間はやんでくれてたので助かった。
試合直前にまた降り始めたけど、屋根のおかげでズブ濡れは回避。
久々に会ったのにそっぽ向く太陽の塔。ツンデレ。
そんなわけで先週末は万博まで行ってきました。
埼玉から、18きっぷで、鈍行乗り継いで。
徹夜して始発で行けば、道中は寝るだけ。案外楽なものです。
新幹線使うと、逆に時差ボケモドキが発生して試合中眠くなるのよ。
けけ決していらん出費を惜しんでるわけではっ(逃
スカパーで無料生放送なんてやってたのか… 知らんかった。
一応ガンバは勝ち試合なので見たかったな。まあいいや。
今年の優勝は東京-清水の勝者じゃないかと。
8強のうち、ACLシードが4枠てのはやはりおかしい。
ちゃんと予選から勝ち抜いたチームが頂点に立つのが、筋として正しいでしょ。
川崎はあれもこれもと欲しがって、結局今年も無冠な気がする(笑
流通経大の林、ルーマニアのクラブと契約
「サッカー、流通経大のGK林彰洋(22)がルーマニア1部リーグの
アストラと契約したことが29日、分かった。」
なんとルーマニア。
渋すぎる選択だが、いきなり欧州挑戦とはまた豪気。いいぞいいぞ。
ハンガリー1部で奮闘する日本人FW
海外8年目、本間和生の飽くなきサッカー魂
東欧といえばハンガリーでプレーする選手も。
三浦カズもクロアチア行ったっけな。森山泰行はスロベニア。
どこでやろうとも己は磨けるでしょう。林選手も頑張ってもらいたいな。
大宮 ラフリッチが退団
「J1大宮は28日、FWラフリッチ(28)の退団を発表した。ラフリッチは昨季のリーグ戦で18試合に出場して5得点をマークしたが、今季は3試合の出場でゴールはなかった」
別れの言葉も無いとは。
どこかJのチームが拾ってくれんかなぁ。
佐久間さんの甲府はもうガウボン獲っちゃったし無理か。
PJを放出し、でに丸を放出し、クレメンを放出し…
そしてドゥドゥが残った。これは何の冗談ですか。
千葉 ミラー監督を解任、江尻コーチ昇格
「サッカーのJリーグ1部(J1)千葉は27日、成績不振のためアレックス・ミラー
監督を解任し、江尻篤彦コーチ(42)の新監督就任を発表した」
■J League Division1 2009-19 (7/25-6)
東京 0-0 広島 味スタ 27,846
鹿島 1-1 柏 カシマ 18,773
浦和 0-3 名古屋 埼玉 44,976
千葉 1-2 清水 フクアリ. 15,142
G大阪 1-0 大分 万博 15,262
神戸 1-2 大宮 ホムスタ 8,651
新潟 1-1 山形 東電ス. 37,447
磐田 1-1 横浜M ヤマハ. 15,729
京都 3-1 川崎 西京極 9,002
[MEMO]
1~6位まで勝ちを逃した。ラッキィィィ♪
パクドン柏で初陣。この調子で上から勝ち点削ってくださひ。
イ・グノいきなり復帰ゴール。なんで帰ってくるんだよお前…。
ゴタケ氏のアレはあくまでガンバへの発破であって、
東京も広島もただの当て馬っしょ? ツンデレゴッキーめ(笑
ま、期待外れもいいところのスコアレスで、
双方へのしょーもない過大評価も収まってめでたい限りです。
■J League Division2 2009-30 (7/25-6)
札幌 4-2 岡山 札幌厚別 5,742
栃木 0-0 草津 栃木 4,296
鳥栖 1-3 水戸 ベアスタ. 4,669
横浜C 3-1 東京V ニッパ球. 5,051
岐阜 2-1 C大阪 長良川 4,536
熊本 2-3 福岡 熊本 5,865
甲府 2-1 仙台 小瀬 14,456
湘南 1-2 徳島 平塚 6,503
愛媛 1-3 富山 ニンスタ 2,432
[MEMO]
上位陣総崩れで甲府がひとり勝ち。遂に昇格圏内に。
大黒、4戦連発で19点目。勝っても負けても奴は点を取る。
吉原も好調で6点目。水戸が鳥栖に勝つとは意外だった。
岡本も4点目ゲット。二桁いけば凄いがさて。
ゴンタロは途中出場。仙台戦は出られるのかね。
三木はいきなり怪我してベンチ外が続いてますが。
そういや前ちゃんの復帰はまだかいな。
…ガンバ絡みのFWが多すぎる(汗
■JFL 2009後期 第04節
Honda FC 0-3 町田ゼルビア
FC刈谷 0-3 ニューウェーブ北九州
ガイナーレ鳥取 5-1 TDK SC
MIOびわこ草津 0-0 ジェフリザーブズ
V・ファーレン長崎 1-0 FC琉球
ホンダロック 0-1 ソニー仙台FC
三菱水島FC 0-2 アルテ高崎
流通経済大学 5-0 SAGAWA SHIGA FC
横河武蔵野FC 1-3 佐川印刷SC
■JFL公式
北九州2位浮上。しかし九州北部はとんでもない豪雨だな…。
■J League Division2 2009-29 (7/22)
仙台 2-1 湘南 ユアスタ. 14,346
水戸 1-0 愛媛 笠松 1,304
東京V 1-2 甲府 味スタ 5,909
横浜C 0-3 鳥栖 ニッパ球 1,541
富山 0-0 札幌 富山 3,008
C大阪 4-1 熊本 長居 5,971
岡山 2-0 栃木 岡山 3,661
福岡 1-1 徳島 レベスタ. 7,110
草津 0-1 岐阜 正田ス 3,014
[MEMO]
湘南逃げ切れず。混沌を深める上位争い。
熊本の先取点は見事な崩しだったが… 90分持たないのが何とも。
水戸・荒田が復帰即ワンタッチゴール。
島田とマイクの相性はばっちりのようだ。
岐阜、気がつけば3連勝。
前半はどの会場も点が入らずも、終盤に大きく動いた。
ネットで速報眺めてて口あんぐりの節でした。
なんとなく思いついただけ(挨拶
人種差別発言確認できず…Jリーグ処分せず
「Jリーグ2部(J2)東京Vのブラジル人選手、レアンドロが22日の甲府戦(東京・味の素スタジアム)で相手選手から人種差別的発言を受けたと主張していた問題で、Jリーグは24日、規律委員会を開き、甲府の選手に処分を科さないことを決めた」
あたりまえだっっっつうの。
■J League Division1 2009-18 (7/18-9)
大宮 0-3 東京 NACK5 13,527
川崎 2-2 神戸 等々力 14,696
横浜M. 1-1 新潟 日産 22,681
清水 2-2 鹿島 アウスタ. 20,203
名古屋 1-1 京都 豊田 17,784
大分 1-0 浦和 九石ド 24,833
山形 3-1 磐田 NDスタ 10,255
広島 4-1 千葉 広島ビ 11,572
柏 0-2 G大阪 柏 11,367
[MEMO]
宮本っさんはオーバーヘッドの鮮やかさよりも、
等々力で、胸のエンブレムを叩くパフォーマンスに'05最終節を思い出して涙。
浦和さん、地雷撤去乙。
フェルは早速CKからアシスト。しかしあのピッチではドリブル難しそうだな。
ケネディ、デビュー戦で一発。頼む、ドゥドゥと交換してください。
■J League Division2 2009-28 (7/17-9)
徳島 0-2 水戸 鳴門大塚 1,913
札幌 1-2 草津 函館 5,353
甲府 1-1 C大阪 小瀬 13,580
愛媛 0-0 岡山 ニンスタ 4,502
栃木 0-3 東京V 栃木 7,456
岐阜 2-0 横浜C 長良川 7,186
湘南 2-3 福岡 平塚 9,013
鳥栖 2-1 仙台 ベアスタ. 6,256
熊本 2-3 富山 熊本 5,937
[MEMO]
終盤まで湘南が2点差つけてたのに、終わった時には逆転されていた!
な、何を言ってるのかわからねーと思うが(略
岡本の追撃弾が効いたかー。今季3点目。
■JFL 2009後期 第03節
佐川印刷SC 4-0 FC刈谷
SAGAWA SHIGA FC 2-2 横河武蔵野FC
ジェフリザーブズ 1-1 Honda FC
ニューウェーブ北九州 1-0 ソニー仙台FC
TDK SC 0-2 流通経済大学
アルテ高崎 0-2 V・ファーレン長崎
町田ゼルビア 1-0 ガイナーレ鳥取
三菱水島FC 1-6 ホンダロック
FC琉球 1-0 MIOびわこ草津
■JFL公式
いつの間にやら鳥取が4位に。大丈夫なのか…
首位のSAGAWAが2位に6ポイント差と抜けてきましたが、
それ以下は13位ホンダロックまで9ポイント差。
ラッシュアワーの埼京線の如き大混雑です。ああ痴漢電車。
町田や長崎にも、昇格の目はまだ十分残されてますな。
はふーん やっとこさ勝ったわー
前半は押されまくり、攻撃もまるで形にならなかったのだが…
敢えて縮こまって体力温存していたのかな、とも。
J再開後ひと月で、レイソルが5試合目に対しガンバは8試合目。
しかも季節は夏。走りっこで勝てるわきゃないですからね。
で、得点シーンは超ショートカウンターとアーリークロスから。
遠藤抜きで、ボール回しへの固執がなくなった途端、
単純なやり方で簡単に点が入ってしまう。そんなもんだよ蹴球も人生も。
苦戦しながらも要所を押さえ、アウェイ戦らしい堅実さで
勝利を手繰り寄せたガンバさんでした。
こんなサッカーはつまらない、とか贅沢言ってられる状況じゃなし。
ぼかぁ満足ですよ。ええそりゃもう(にこやかに)。
■J1リーグ総得点数
1位 広島 33点
2位 G大阪 32点
川崎 32点
4位 新潟 31点
ファンの皆さまへ (G大阪公式)
「ガンバ大阪へ声援を送って頂いているファンの皆さまには、期待にお応えする結果が出せず、大変申しわけなく思っています。
ガンバ大阪のスタイル、そして柱である”パスサッカー”を継続する中で、『選手の心』、『人の動き』、『ボールの動かし方』というさまざまな”動き”に変化をつけ、この状況を打破する戦いをみせていきたいと思います。」
怒ってないファンは謝罪なんて求めてないし、
怒っているファンは謝罪したって許しちゃくれないでしょう(笑
自分は前者ですので、謝るよりも次の試合に集中してください。
そしてまずひとつ勝利を。それ以外なんも望みませんて。
この曲ももう10年前のヒット曲なのか。若いぞaiko。
……当時は熱烈な柏サポーターでしたが何か(笑
ガンバが駄目駄目だと洗濯物を畳む気力も失せるわー。
そして日課の筋トレもさぼってしまい→ヤケ食い→体重増加 ガクガクブルブル…
頼むそろそろ勝ってくれ、俺の健全で能天気な生活を守るため。
とはいえナビスコだし、とりあえず負けても納得。
間違えて優勝しちゃったらパンパシという罰ゲームが…。
次、日立台で頑張りましょう。
荒らしが鬱陶しいのでこの程度しか書けない(笑
まあ、まだまだ余裕ですよ私は。
「本当に悔しければ泣くだけなんて無駄です。
心は次の場所へ走り出したよ」
ひとつ前のエントリがワケワカな人の為にヒント。
更に混乱すること間違いなし(笑
楽しくても、苦しくても、夏は必ずやってきて、そして必ず終わるもの。
今年の夏は今年限り。後悔だけはしないように。
わかってんのか京アニ。(そっちかよ!)
うはー 凹むー
最後のアレはまあ、勝ち点がひとつ減っただけ大差ないと思えば
諦めもつきますが・・・
普通に勝てたゲーム。でも自滅。
どうしてなのか結果が出せないこのもどかしさ。
2003シーズンに戻ってしまった感じよね。
一体全体どうすりゃいいのか、帰りのバスの中でゆっくり考えますわ。
以上、名古屋駅前のネットカフェより。
なんとか更新する意欲は保てた(笑
そう、絶望するような内容じゃないのが、逆に事態を難しくしてますねえ。
豊スタはベリーベリーグッドでした。
しかしガムバってトラックの無いスタジアムが微妙に苦手な気がする・・・
(日立台、ナクスタ、ホムスタ、ヤマハ、カシマ。フクアリは得意だが)
今日は名古屋まで、高速バスで弾丸ツアー。朝出発の翌朝帰京です。
つーか名古屋-豊田市が1時間、740円て遠すぎるのことよ。
天気は今イチっぽいですが、屋根付きなので関係ないさー。
ブログ更新は名駅前のネットカフェでできればします。
ガンバが負けた場合は… 察してください(汗
久々にあんかけスパゲティ食べられるのが超楽しみ。
それではそろそろ出発だ。
【J1:第10節 川崎F vs G大阪】西野朗監督記者会見コメント (J'sGOAL)
Q:先制されて守りを固められる形が続いている。失点を先にするという事については。
「(前略)押し込んでいる展開で、一瞬のスキをバランスが崩れたところでやられた。それは覚悟で行っていますからね。あそこで取れないチーム力。チーム状態というのは理解して、ではどういう戦い方をするのかというと、持ってないです。やっぱり自分たちのポゼッションから崩しにかかっていく。それをゴールを割るまでやらなければならない。決して違うスタイルを求めようとは今は思っていないです。選手も違う形でとは思っていないと思います」
引用長くて御免なさいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |