« [順位予想] 2010-J1/今年も脚vs鹿 | トップページ | [toto] 435回結果 »

[J1-01] G大阪 1-2 名古屋 橋本無用!

Photo_2

いやいや必要ですから。

■J1-01節 G大阪 1-2 名古屋 (万博)

両翼をワイドに配置して、執拗にサイドアタックを狙う名古屋。
ラインの間に滑り込んでクサビを受け、徹底的に中央突破を狙うG大阪。
前半はイーブンの内容。

試合が大きく一方に傾いたのは後半。
ガンバが最初に切ったカードは佐々木。交代は橋本。

橋本???

コンディション不安の明神でも、遠藤でもなく、
最も元気な男がピッチを去ることに疑問。そして不安を感じました。

で。
案の定、名古屋の鋭い出足を全くかわせなくなり。
一気に押し込まれ、その流れのままに。
足の止まった遠藤がチョンボかまして、決勝ゴールを被弾、と。

あの時間帯を凌ぎきれれば、最低引き分けには持ち込めた筈よね。勿体ない。
監督には、今、中盤で最も信頼すべきははっしーである、と、
優先順位の変更をお願いしたいところです。

……にしても、後半の急激な運動量の低下には目を覆いたくなった。
中盤のあの4人(+ルーカス)では、1年どころか90分もたないのが明白に。

リーグタイトルを本気で狙うなら、構成力が落ちてもローテーションして
常に走力が落ちないメンバーで戦うか。
あるいは… ACLを完全に捨てるか。どうするにしのん。

とにかく、改めて、「全てを得ることは出来ない」と悟らされる敗戦でした。
いいやもう。ちゃっちゃと切り替えて明日はナクスタダービーで勝ちましょう。

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村

« [順位予想] 2010-J1/今年も脚vs鹿 | トップページ | [toto] 435回結果 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

>今、中盤で最も信頼すべきははっしーである
ごもっともです。

最近、代表拉致の疲れからか遠藤のミスが多いような気がするので、松さん(管理人さんの名前あってますよね?)の指摘する通り中盤はローテーションを組ました方がいいと思います。

それでは、またコメントさせていただきます。

ターンオーバーやらローテまでいかずとも、遠藤のガス欠は
念頭に置いてプラン立ててもらいたいですねー。

>またコメントさせていただきます
ラオックスさんはガンバな方でしたか。
脚サポには評判悪い当ブログですがw 今後ともよしなに。

>脚サポには評判悪い当ブログですがw
いえいえ応援するチームの悪い所を指摘できるという事は寧ろいい事だと思います。私は馴れ合いは嫌いな人間なんでw

まあガンバの次に好きなクラブが柏や福岡、鳥栖なので松さんの柏叩きは正直キツイですがw

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [順位予想] 2010-J1/今年も脚vs鹿 | トップページ | [toto] 435回結果 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ