« [J1-01] 大宮 3-0 C大阪 氷雨と泰史と帰ってきたパステル・ダービー | トップページ | [ACL] G大阪 1-1 河南建業 ふざけるんじゃないよ »

[新スタ頓挫] 本当に吹田が悪いのか?

サッカーW杯、開催自治体の立候補取り下げ 大阪・吹田 (朝日)
サッカーW杯開催、大阪・吹田市が立候補断念 (読売)

吹田市サイドの不誠実さにガンバサポ怒る、の図になっているわけですが。

やはり根っこの部分の問題として

1) 関西エリアの伝統的なサッカー人気の低さ
2) ガンバ大阪の地域密着・貢献への意識の低さ(≒強い企業依存の傾向)

というものがありまして。

今回の件では、普段見えないその“痣”と言うか“痕”と言うか、が
露骨に浮かび上がる結果となってしまったなー、という。

ぶっちゃけ行政側の本音としては、
「ガンバごときの為に使う税金なんざねーよ」という事。
「お前らが今までどんだけ市民の生活の“足し”になったんだ」と。
その程度の、価値の低い存在として扱われている。このクラブは。

それは非常に腹立たしい(これだけタイトル獲ったのにシカトか!)が、
受け容れなければならない現実ではあるでしょう。
地盤、足元もしっかり固められんと何が世界のG大阪だと。笑わすなと。

ファビョって「吹田と手を切れ」云々と騒ぐのは簡単。
しかし、ならば高槻市や茨木市が金を出してくれる保証はあるのか。
どこだって、地域への貢献意識の低い(と思われても仕方ない)企業クラブに
“寄生”されるのはヤでしょうし。あまり対応は変わらんと思うのよね。

ここはヤケにならず喧嘩腰にならず、吹田市と話し合いを続けるのが最善。
頑張れ金森社長。まずは交渉凍結の解除だ(先、長っ!)。
新スタジアムはクラブ・企業・自治体の愛の結晶であるべき。
鬼っ子にしてはいけません。皆で幸せになろう(笑

[3/9追記]
↑ここまで昨日書きました。
明けて本日、ガンバオフィシャルで進捗状況が発表。

スタジアム建設に関する報道について

うーむ。
吹田市の「なし崩しに承諾→結局資金不足→公金で補填、などという
お前等の甘い目論見なぞ絶対潰したるからな!」という固い決意が
ビシビシ伝わってくるぜ(笑

本当に、ビタ一文、払う気は無いようだ。
むしろ計画そのものを潰す気満々。どうしましょ。

……とりあえず、短期的決着は期待しない方がいいのでしょうな。
あと10年は万博で我慢する、くらいの覚悟でじっくりいくしか。
金森社長には恩義を感じてるし、ミッションを無事達成させて
男になってもらいたい思いはありますけれど。在任中は無理かねー。

最悪なのは、この件で修復不能なまでに市との関係がこじれてしまう事。
地元にそっぽ向かれた根無し草は辛いですぞ。ヴェルディがいい例。
また機会はやってくると信じて待とう。

んー… ナクスタ(大宮公園サッカー場)の改修費は40億円か。
全額さいたま市が負担してくれたんだよね。もう本当に感謝感謝。
持つべきはサッカーに理解ある地元。
改めて、関西地域でのクラブ運営の大変さを思い知らされた気分です。

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村

« [J1-01] 大宮 3-0 C大阪 氷雨と泰史と帰ってきたパステル・ダービー | トップページ | [ACL] G大阪 1-1 河南建業 ふざけるんじゃないよ »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

確かに吹田から出てっても高槻や茨木がお金を出すという保証はありませんね。
私は5年前まで茨木市に住んでいましたがこの5年の間に有力企業の工場が立ち退いて市の経済が悪くなってると友人から聞いてますし…

このご時勢、懐がお寒いのはどこも一緒ですね。
「んじゃ別のトコロに建てるよ?いいの?」なんて稚拙なブラフは
通用しないでしょうねぇ…

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [J1-01] 大宮 3-0 C大阪 氷雨と泰史と帰ってきたパステル・ダービー | トップページ | [ACL] G大阪 1-1 河南建業 ふざけるんじゃないよ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ