[toto] 460回予想
■第460回 toto
浦和 1 - - 大宮
鹿島 1 - - 神戸
横M - - 2 名古
新潟 - - 2 東京
磐田 - 0 - C大
G大. 1 - - 山形
広島 1 - - 京都
川崎 1 - - 仙台
湘南 - - 2 清水
千葉 - 0 - 大分
甲府 - 0 - 東V
富山 1 - - 岐阜
北九 - - 2 水戸
前回の予想が444回。そんなに長いこと買ってなかったのか。
« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »
■第460回 toto
浦和 1 - - 大宮
鹿島 1 - - 神戸
横M - - 2 名古
新潟 - - 2 東京
磐田 - 0 - C大
G大. 1 - - 山形
広島 1 - - 京都
川崎 1 - - 仙台
湘南 - - 2 清水
千葉 - 0 - 大分
甲府 - 0 - 東V
富山 1 - - 岐阜
北九 - - 2 水戸
前回の予想が444回。そんなに長いこと買ってなかったのか。
鬼武さんお疲れ様でした。頑張って秋春制移行を防いでくれました。
まぁ自分はどっちでも良かったんですけど(笑
アジア枠の導入は○だったかな。
新チェアマンはまたも鹿島から。いい仕事期待してます。
■J League Division1 2010-15 (7/27-8)
仙台 1-1 広島 ユアスタ 12,139
鹿島 2-2 新潟 カシマ. 10,685
清水 3-2 C大阪 アウスタ 13,317
山形 0-0 川崎 NDスタ 12,045
大宮 1-1 横浜M NACK 11,856
東京 1-1 磐田 国立 26,534
名古屋 2-1 湘南 瑞穂陸 7,991
京都 0-4 浦和 西京極 10,530
神戸 1-3 G大阪 ホームズ. 16,887
[MEMO]
シミケン止めて止めて止めまくった
大黒2戦連発ですよ奥さん
秋田代行、涙の監督デビュー
ホムスタ平日なのに入ったな~
鹿島・名古屋・清水の3強の座が固まりつつある
平井9点目、宇佐美4点目いただきました!
今季公式戦、星原も入れた3人で合計20得点に到達。うひょ。
■J League Division1 2010-14 (7/24-5)
浦和 0-1 広島 埼玉 37,470
磐田 2-3 鹿島 ヤマハ 14,973
C大阪 3-0 山形 長居. 19,880
仙台 2-3 新潟 ユアスタ 17,281
横浜M. 1-0 G大阪 日産ス 39,005
名古屋 3-3 清水 瑞穂陸 17,534
湘南 1-3 東京 平塚 12,737
神戸 3-1 大宮 ホームズ. 10,081
川崎 1-0 京都 等々力 17,862
[MEMO]
埼スタより日産が客入るなんて初めてじゃないか
マルシオ・リシャルデスPK・FK・CKでハットトリック達成
仙台も新加入の韓国人FWが初ゴール
大黒が移籍初ゴールですよ奥さん
■J League Division2 2010-19 (7/24-5)
富山 0-2 熊本 富山 3,427
岐阜 1-1 愛媛 長良川球 2,763
福岡 0-0 岡山 レベスタ. 8,724
札幌 1-2 横浜C 札幌ド. 26,875
柏 2-2 千葉 柏 10,768
東京V 1-1 徳島 西が丘 2,512
甲府 4-3 栃木 小瀬. 12,121
鳥栖 0-0 草津 ベアスタ 5,696
水戸 延期 大分 Ksスタ
[MEMO]
悪魔主審、プレミアより来たりて千葉ダービーで笛を吹く
国産主審も負けちゃいないぜ!札幌ドーム2万7000人ドン引き
つーことで、開始2分で退場者、が2試合
柏はシュート1本で2点の珍記録
水野初出場とかもうどうでもいい
甲府、3位と8ポイント差付けた。昇格はもう堅いか
試合中断のKsスタは周囲が田んぼばかりなので雷は本気で怖い
熊本移籍のカレン君が初出場初ゴール
■JFL 2010後期 第04節
Honda FC 1-3 ガイナーレ鳥取
MIOびわこ草津 1-0 ツエーゲン金沢
ブラウブリッツ秋田 1-1 横河武蔵野FC
ホンダロック 0-1 松本山雅FC
アルテ高崎 1-2 FC琉球
流通経済大学FC 0-3 町田ゼルビア
V・ファーレン長崎 2-1 SAGAWA SHIGA FC
ジェフリザーブズ 1-1 栃木ウーヴァFC
佐川印刷SC 0-1 ソニー仙台
[MEMO]
鳥取2位に8ポイント差つけた。ハメドと阿部が安定して点取ってるのが大きいな
Hondaの新田純也はもう32歳なんだねぇ。それでも今年もゴール量産
御給匠はSAGAWAに戻ってたのか(今更)。今期13点目
町田久々勝利で3位浮上
しかし未だ上位争いは混沌、長崎や松本も昇格の可能性あるかも
どや顔ムカつく(笑
2点目は誰がどう見ても単なるセンタリングの蹴り損ねですから!
この日の先制ゴールといい、名古屋戦の失点場面でも思ったんだけど、
今の大宮の選手たちは「マイボールにしたら大事に繋ぐ」事ばかり考えてないか。
まず必死こいて相手の攻撃を防ぐ、跳ね返す、個人でも組織でも負けない、という
大宮というチームの原点、大前提をすっかり忘却しているような球際の甘さ。
神戸戦はトラップミス→寄せられてボールロストという場面を何度繰り返したことか。
ただでさえ切羽詰まっている、詰まりつつある状況で、
「止める、蹴る」の基本スキルがあれだけ低い選手ばかりなのに敢えて
ポゼッションサッカーに路線変更だなんて。どえらいリスク高い賭けだわねー。
鈴木監督の手腕には信頼を置いている。
けれども本当に迷走を続けて「壊れた」チームには、
指揮官の努力など焼け石に水でしかないのもフットボールの常。
大宮は既に手遅れなのかどうか、腹を括ってこの先を見届けるとしよう。
15も歳下の小僧にチンチンにされた挙句、負傷退場。智キャップ受難。
いやしかし…
ホームでは、満員の万博で劇的に勝つ。
アウェイでは、4万近く入った日産スタで劇的に負ける。
サービス精神旺盛にも程がありますぞ。
この2試合だけで、増やしたリピーターは4桁を越えるんじゃないか。
新チェアマン最初の仕事はガンバに感謝状を贈ることだろJK(笑
イ・グノはさすがにルーカスほど気の利いたプレーは出来てなかったが、
それでも昨年のPJ、一昨年のロニーよりは速く馴染んでるし時間も余裕がある。
連携面を整え直し、追撃戦はこれからだ。目指せ賞金圏(7位以内)! (ぇー
■FIFA U-20女子ワールドカップ ドイツ2010 情報ページ (JFA公式)
1節 vsメキシコ △3-3
2節 vsナイジェリア ●1-2
3節 vsイングランド ○3-1
勝ち点4 7得点6失点 GL3位
イングランド戦は会心の内容で、U-17の時の借りを返したものの、
メ-ナ戦が引き分けに終わってしまい、結局3位で突破ならず。ううむ残念。
佐々木監督も采配ミスを認めてますが、ちょいと油断していたのは否めないな。
FIFAランキングで優劣が決まるわけじゃないのは、先頃男子代表が証明したわけで。
国際大会で守備が崩れると厳しいよね、やっぱり。
これを教訓に、来年、フル代表の五輪予選とW杯に臨みたいところ。
ぶちさんはもう1回U-20の大会に出られるので、次は更なる活躍を期待です。
「生涯千葉」に非情…移籍の巻クビだった
“功労者”巻に「常識」練習参加禁止通達?
珍しく、ニッカン・スポニチ揃って胡散臭い記事だなオイ。
どんな功労者でも、「生涯このクラブで」という希望など、通るのが稀な世界でしょうに。
ジェフさんは毎度毎回、誰それが出ていくといっちゃあ
マスコミは煽ってサポーターは泣き喚き、フロントは右往左往。
実にみっともないし、ワンパターンの愁嘆場はもう見飽きた。
ドライに割り切るのが常に正しい、とは申しませんが、少しは大人になれんものか。
巻自身も、J2で572分ノーゴール(平井将生は522分で8点だ)という現状は、
過去どれだけクラブに尽くしてきたにせよフォローし難いものがありますわな。
プロとして、環境を変えるのは決して悪い話じゃない。
ちゃっちゃと気持ちを切り替えて、向こうで頑張ってくればいい。そう思うよ。
JFK茫然w
■J League Division1 2010-13 (7/17-8)
大宮 0-1 名古屋. NACK 13,624
東京 2-2 神戸 味スタ 25,781
清水 0-0 磐田 アウスタ 19,968
山形 3-1 仙台 NDスタ. 20,231
鹿島 2-1 川崎 カシマ. 26,607
新潟 1-1 C大阪 東北電ス 34,206
京都 0-1 湘南 西京極 11,705
G大阪 3-2 浦和 万博 20,201
広島 3-0 横浜M 広島ビ. 23,948
[MEMO]
阿部吉朗は普通にいいFWだなぁ
田代有三はどうして鹿島で出番がなかったのだろう
前田遼一はスカパー実況&解説にベタ褒めされてたな
黒津勝はとりあえず大宮戦の凡ミスを取り返した
大黒将志は早くもチームに馴染んでいるようだ
渡邉、岡崎、興梠、都倉は不発に終わる
さて、次代の日本代表を担うFWは誰になるのか。楽しみ楽しみ。
ヴェルディはこの男がスタメンになった7節以降、6勝4分2敗とな
■J League Division2 2010-18 (7/17-9)
横浜C 2-2 柏 ニッパ球 8,121
愛媛 1-2 富山 ニンスタ 5,867
草津 2-1 福岡 正田ス 3,160
栃木 0-1 東京V 栃木グ 5,325
北九州 2-2 熊本 本城 5,072
大分 0-1 甲府 大銀ド 14,518
千葉 0-3 札幌 フクアリ. 15,716
岡山 2-1 水戸 カンスタ. 7,855
徳島 2-1 鳥栖 鳴門大塚 4,952
■JFL 2010後期 第03節
ツエーゲン金沢 2-1 ジェフリザーブズ
SAGAWA SHIGA FC 3-0 MIOびわこ草津
横河武蔵野FC 0-0 V・ファーレン長崎
松本山雅FC 0-0 アルテ高崎
ガイナーレ鳥取 4-2 佐川印刷SC
ソニー仙台 1-0 ブラウブリッツ秋田
栃木ウーヴァFC 2-5 ホンダロック
町田ゼルビア 1-2 Honda FC
FC琉球 0-2 流通経済大学
どうして普通に2-1で終わらせられんのだ(怒笑
とはいえエンタメとしては最高。リピーターが増える試合でしたね。
ドゥさんは良かったと思うけど、ついイジりたくなってしまう(笑
まあ動きも切れてたし状況判断も速く正確。この調子を続けてくれれば。
最後のシュートをズドンと決めてくれたら大好きになったのになー
反面ラファエルが焦ってると言うか余裕が無いと言うか。
前半に惜しいシュートがあったけど、通常の彼ならワンフェイク入れて
突っ込んでくるDFをいなしてから打ってた場面よね。
無得点が続くプレッシャーが、負のスパイラルになって更なる拙攻を呼んでいる。
とはいえ再開後2試合は「一応」上位の相手。内容も悲観すべきものではなかった。
そして青木・渡部の成長は頼もしい限り。
折れず、しぶとく、粘り強く、続けていくしかないやね。
まあまあまあまあ。
平井の得点王争いが見られればいいじゃん今年は ( ̄▽ ̄)
W杯は楽しかったけれど、所詮はお祭り。泡沫の夢。
朝がきて夢から覚めるように、Jのある“日常”にようやく回帰できる。嬉しいことだ。
ガンバ大阪、11位。
大宮アルディージャ、16位。
……すいません、ちょっと二度寝してきていいですかorz
いやいや。立ち向かわなくちゃ、現実に。
とにかくまずは、降格ラインから少しでも離れるべく頑張らんとね。
気合い入れてくぜー。
大宮に欲しかったなぁ (´・ω・`)
ネルシーニョは何が気に入らなかったんだろう。守備かな。
にしても07-09年でJ1通算20ゴール決めてる選手だぞ。勿体ない。
柏は相変わらずチーム作りに“芯”が感じられない。その場凌ぎの連続。
こんなんでは大津も工藤もそのうち潰されそうだな…
画像が古くてすいませんw
近頃、松井大輔で検索して来る人がやたら多いなしかし。
新天地はセリエA!長友 チェゼーナ移籍が濃厚
長友は出ていかなさげな雰囲気でしたが、遂に大きく動いたか。
素直に頑張ってきてもらいたい。
昨日のエントリ、なかなか追記する気力が起きない…
と、ぼやぼやしてる内に過去へと流されていくのは必然。どうにかしたい(汗
うまさとたくましさ スペインは近代サッカーの理想形
「以前のスペインは、うまいけど、スケールが小さかった。だが、今はうまくてたくましくなった。守備面でもFWも含めて全員で守る。近代サッカーの理想の姿といっていい。」
でも優勝はオランダと予想してるんですよね?(笑
「スペインかオランダに優勝して欲しいが、実際は
つまらないサッカーをする所だろう」とも言っておられましたが。
どうなんでしょうねぇ。
自分は今夜の伯-蘭が事実上のファイナルだと思ってます。
と言うかオランダが駄目ならどこも止められんよ、今のドゥンガ・セレソンは。
♪奇跡なんてそう起こらないけど
君がいればきっとそれでOK わりと全部うまくいくさ
そんな気がするのはこの青空のせいかい
昨日は雨上がりの青空が本当に本当に綺麗で、
今の気分にぴったりだったなー
…これだけでは総括もへったくれもない(笑
もうちょっと頭の中でまとまったら追記しますのでスイマセン。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |