[J1-17] G大阪 2-0 広島 クリーンシート!
広島に勝てるイメージが全然浮かばなかった。
過去の戦績も負けフラグとしか…
2点差あっても後半ロスタイムまで安心できず…
すっかり弱小クラブのサポーター心理だな俺(自嘲
相手の右SH、新顔の清水選手をガンガン狙い撃ちして崩して2得点。
理大は良かったけれど、ミキッチか山岸がいればこう上手くはいかなんだろうし。
ゴールについては、ツイていたのが半分。そして橋本無双(笑
良かったのはディフェンスでしたね。
録画を見ている間はハラハラし通しで、何度も早送りしたくなったけど、
冷静に振り返れば、本当に危険だったのは森脇に裏を取られた場面ぐらい。
ストヤノフの上がりと展開に相当悩まされながらも、全員落ち着いてました。
広島のムーヴに幻惑されず、寄せのタイミングを的確に掴み、
常にコースを切ってシュートを枠内に飛ばさせない対応。
前線はチェイスを怠らず、ラインの上下動も適切。(解説やしけんも絶賛)
不要なファウルも少なく、クレバーに90分守りきった。いや拍手喝采だわコレ。
藤ヶ谷がやらかしそうになった(→仕事少なくて集中が切れた)のが、
困りモノながらも喜ばしい。そんな一戦でした。
思えば昨年の夏も、守備を見直して調子を取り戻したけれど、
当時はベスメン・ガチメンを貫いたのに比べ、今季は若手の成長に
手応えを感じつつそれが再現できているのが嬉しいね。
平井・宇佐美・星原・武井。誰が出ても『穴』にならない。
宇佐美なんてもう普通に主力。二川の不在を全く感じないという(笑
そして好調だった去年の後半戦も、ついに出来なかった3連勝。
ここでそれを達成したのはガンバにとっての福音か。
折り返し地点で、首位との差は9ポイント(去年は19だった!)。
……夢を見るのはまだ早い。次の仙台戦に集中集中。
« [J1-17] 大宮 3-0 湘南 新記録ならず | トップページ | [toto] 461回結果 »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
コメント