[Photo] 8/7 あついぞ!熊谷(&にゃおざね)
川越→熊谷まで、荒川沿いのサイクリングロードをひた走った1日でした。
暑いながらも追い風で気分は良好。試合も快勝で言うことナシ。
画像は国道16号が通る上江橋の上より。
看板の向こうに見えるのはさいたま新都心。
右に荒川、左に入間川を見ながら北上すると最初に辿り着く入間大橋。
サイクリングロードの分岐点です。左折すると狭山方面へ。
こんな感じの田園風景が延々と。
眩しい太陽、青い空、白い雲、田んぼの緑、吹き抜ける南風。夏だねえ…
さくら堤公園。今は緑に包まれる桜並木が約2kmも続きます。
木漏れ日と緑のトンネルが清涼感抜群。春が来たらまた訪れたい。
森林公園へと向かうサイクリングロードを降り、
大芦橋を渡って荒川の対岸へ。向こうに見えるのは水管橋。
荒川パノラマ公園の展望台。
空気が澄んでいれば秩父連山、浅間、富士、赤木、筑波、日光連山が
一望できるそうな。まさに関東平野のど真ん中。
川越を14時ジャストに出発して2時間40分。熊谷駅に到着。
寄り道して写真撮ってたら思ったより時間食った。
熊谷陸に到着。信号ひとつない自転車道を走ってきたので、
市街地を通り抜けるのは非常にストレスを感じた(笑
今日も愛車(セグウェイ)を乗り回す、暴走野郎アルディなんだぜ。
ちなみに私、王将よりも日高屋派です。(聞いてない)
新宿湘南ラインで乗り換えナシよ。
ようこそ海の無い国、灼熱の陸の孤島へ。
ほらほら角度似てるでしょ?(私信
大ちゃんを熱血指導する深谷センセイ。
あのコワモテで迫られたら「ウゼー」とか言ってられません。
帰りは向かい風だし、ちょっとキツいかもなー、と思いきや、
快勝の余韻と、車の少ない407&254号のお陰で2時間で帰れましたとさ。
いや楽しいサイクリングデーだった。来年もまたやろう。
(翌日に立ち上がれないくらい脚ガクガクだったのは内緒だ!)
« [J-League] 2010 J1-17節 結果 | トップページ | [移籍市場] 大宮編その後 »
「17 旅と蹴球」カテゴリの記事
- 2016/09/11 (日)(2016.09.12)
- 2016/05/01 (日)(2016.05.02)
- 2016/05/19 (木)(2016.05.20)
- 2016/05/29 (日)(2016.05.30)
- 2016/05/30 (月)(2016.05.31)
おー、確かによく似てますねー。私より若干センター寄り&下の方にいらっしゃったみたいで。今までで一番のニアミスでしょうかw
それはそうと、1枚目の写真は良いタイミングで撮れてますねw
去年に続いてのコレ、ミーヤ&にゃおざねはもう公認ネタ・・・?
投稿: 千歳 | 2010/08/12 17:29
お互い普段はカテ2とビジター(笑)住人ですからねえ。
この日は陸トラ付きG裏で観るのもアレなので奮発しました。
磐田戦はカテ3で観戦しますぜ。
ミーヤ魔性説はもはや確定の域ですな。
もう愛媛の一平くんのように定番ネタにしてしまえと。
子供には見せられませんがw
投稿: 松 | 2010/08/12 23:39