[就任] とりあえずザッケローニと記してアクセス稼いどけ みたいな
あ、間違えた。
ごめんごめん。こっちでした(笑
しかし一面にでかでかとペケルマンで決まり!と打ったその日にこの結末。
赤っ恥というか、ニッカンはやはり最近どうしようもないな。功ばかり焦って。
悪意ばかり垂れ流すスポニチも酷いが、どこも売り上げ落ちてるんだろうね。
で。
当方、フェルナンデスと言われてもまるでピンとこないが、
ザッケローニの名前には「おお大物が」という感慨が湧きますね。
セリエAダイジェスト世代なものでー(笑
とはいえ、かの“02ショック”以降、
カルチョ方面ではアジア人選手への風当たりが強かった印象なので、
ここでイタリア人監督が来るか!という驚きはあるなあ。
勿論、重要なのは出身国でなく、一個の指揮官としての手腕ですが。
自分は基本的に、クラブ中心で代表(W杯予選)経験の無い監督を、
まず「名前」ありきで商業効果を見込んだような、
あるいは逆に欧州サッカーへの子供みたいな憧憬を丸出しにしたような、
本質から遠く離れた理由で選ぶのはやめてもらいたかった。というのが本音。
名も知らぬスペイン人よりはマシにせよ、やはり残念な選択かなぁ。
あーあ。さすがにすぐにはペケルマンを諦めきれない(笑
ま、じきに前向きな気持ちになれるっしょ。
まずはアジア杯へ向け、早めに集中を高めていきたい。
« [toto] 465回結果 | トップページ | [J1-21] 大宮 0-2 C大阪 イホッいい男(S木監督・談) »
「07 日本代表」カテゴリの記事
- 2016/09/16 (金)(2016.09.17)
- 2016/09/02 (金)(2016.09.03)
- 2016/09/06 (火)(2016.09.07)
- 2016/08/25 (木)(2016.08.26)
- 2016/08/08 (月)(2016.08.09)
« [toto] 465回結果 | トップページ | [J1-21] 大宮 0-2 C大阪 イホッいい男(S木監督・談) »
コメント