« [J1-28] G大阪 2-4 神戸 負けフラグは既に立っていた | トップページ | [引退] 3人目の直樹 »

[安田○ね] 売り言葉に買い凸

Photo

ご報告とお詫び (ガンバ大阪公式)
サポーターに向けて。 (安田理大 OFFICIAL BLOG)

皮肉でもなんでもなく、理大の自制心には感服しますよ。
よく中指1本で済ませた。常人ならブチ切れて掴み合いの喧嘩だろう。

厳罰与えろ、などと主張しているブロガーさんもおられますが、
(と言うアンタはリーグ優勝した等々力でピッチになだれこんだ一人じゃないか。
まず自分が川崎関係者に土下座でもして罪を清算しろっての)

これ以上のお咎めを理大が受けるなら、私は断固としてクラブに抗議します

非を認め、反省して謝罪した。それで十分で、議論の余地も無い。
しょーもないゴタゴタを長引かせる方が、「客」として遥かに迷惑で腹立たしい。
シーズンはまだ終わっちゃいないのだから。
 

……しかし野次る人が多いですわなぁ、ガンバサポ。

これまで結構、色んなチームのゴール裏に潜り込んで試合観戦してますが、
もうぶっちぎりでガンバがワーストですぜ。

「関西人はガラ悪い」というイメージもあるけど、実のところ、
セレッソやヴィッセルやサンガサポに囲まれて観戦しても
不快な思いをした事は一度も無いな。

で、ガンバの試合はほぼ毎回最悪(苦笑
半径5メートル以内で必ず誰かが野次ってるという。
どうしてこんなにもイラチが多いのか。いや、なんとなく察しはつくが…


それにつけても、ガンバ大阪というクラブは十分に強く、魅力的で、
個性豊かで楽しいサッカーを提供してくれてるのに。
関わっている選手達も、サポーターも、関係者も、メディアも行政も。

みんな、たいして幸せそうには見えないんだよなー

上手く回っているクラブの充実感とか多幸感とか、ぶっちゃけ皆無よね。
野次らー達はあくまでも、そういう『空気』の濃度が高い一部分であって、
必ずしも周囲から大きく浮いているわけじゃない。むしろ代表格と言うか。

うーむ。何が悪いというのか。やっぱり監督か(笑
イビチャ爺さんに替えれば皆幸せっすか。(俺は不幸のドン底だ)
めんどくさいねえ。


とにかく理大も他の選手達も、ちゃっちゃと切り替えて次に臨んでくれい。
悩んだり凹んだりはオフに入ってからでよろしい。既知外はシカトだ。

何の足しにもならないが、こちらも最後まで信じて付き合うからさ。

« [J1-28] G大阪 2-4 神戸 負けフラグは既に立っていた | トップページ | [引退] 3人目の直樹 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [J1-28] G大阪 2-4 神戸 負けフラグは既に立っていた | トップページ | [引退] 3人目の直樹 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ