[探索] 西野レイソル、その後
砂川誠、札幌最後の試合で見事な直接FK弾。
今年で33歳、目尻のシワは増えたが、プレーはまだ衰えてないやね。
次の所属は未定だが、引退なんかしないで現役続けてもらいたいわ。
吉田宗弘 1974/08/25 町田
砂川誠 1977/08/10 札幌 (退団)
明神智和 1978/01/24 G大阪
北嶋秀朗 1978/05/23 柏
長谷川太郎 1979/08/17 北九州 (退団)
南雄太 1979/09/30 熊本
玉田圭司 1980/04/11 名古屋
杉山新 1980/07/25 大宮
町田忠道 1981/05/23 東京ベイFC
菅原太郎 1981/06/14 秋田
落合正幸 1981/07/11 栃木
清水健太 1981/09/18 山形
中澤聡太 1982/10/26 G大阪
こうしてみると、西野時代(98-01)のレイソルに所属した選手は
今も結構な数が生き残ってるんだねえ…。
特にGKは、引退したのは佐藤大くらいで、土肥ちゃんですら現役という(笑
……あ! 町田忠道現役復帰してたのか!
これは知らなかった。嬉しいわ。
で、引退した人達は何しているかというと…
まず加藤望が湘南のコーチで、下平が柏U-18監督。2人とも今年S級取得。
薩川了洋は長野パルセイロ監督。来年JFLに昇格決定。おめ!
渡辺毅、酒井直樹、平山智規、根引謙介が柏の下部組織に所属。
渡辺光輝、永井俊太は柏の強化部。
萩村滋則は東京V普及部。入江徹は新潟ユースでコーチ。
森川拓巳は熊本でコーチ。熊谷雅彦は熊本フロント。
片野坂知宏と沢田謙太郎は広島でそれぞれトップとユースのコーチ。胸熱。
藪崎真哉は起業して青年実業家だとか。
大野敏隆は群馬でサッカースクール開校したそうな。棚田伸も同じくスクール経営。
田ノ上信也は不明。どうしてますかねえ…
外国人では、洪明甫が韓国U-22、黄善洪がKリーグ釜山で監督やってる。
朴建夏は水原でコーチ。今年ACLで対戦した時もいたのね。
うおおサーシャって38歳でまだ現役なのか(驚
ストイチコフ先生は南アフリカのクラブで監督とな。
ベンチーニョは不明。元気かー?(遠い目
柏のスタッフには吉田達磨や石川健太郎もいるし、
かなりの数の元選手が引退後も残って働いてるのよね。
意外と懐の深いクラブです。
ま、ここ数年は異常に所属選手の入れ替わりが激しいので、
今後はそうしたクラブ愛のある人材も減っていくでしょうがね…
上で挙げた現役組が一人もいなくなったその時、
私と柏レイソルとの繋がりも、完全にすっぱり断たれるのでしょう。
あと何年先になるだろうか。…明神とか40までやりそうだし(えー;
« [ロンドン世代] 2010年 公式戦出場時間(追加) | トップページ | [ら] 大宮 2010/12/23 ♪赤い帽子着けてた岸野さん »
「10 移籍・退団・引退etc」カテゴリの記事
- 2016/07/06 (水)(2016.07.07)
- 2016/06/20 (月)(2016.06.21)
- 2016/07/01 (金)(2016.07.02)
- 2016/04/02 (土)(2016.04.03)
- 2016/04/21 (木)(2016.04.22)
« [ロンドン世代] 2010年 公式戦出場時間(追加) | トップページ | [ら] 大宮 2010/12/23 ♪赤い帽子着けてた岸野さん »
コメント