[J1-02] 浦和 1-1 G大阪 毎度痛み分けします
2005/04/09 J1 △1-1 得点者:アラウージョ
2007/05/13 J1 △1-1 バレー
2007/07/07 ナ杯. △1-1 山口
2008/10/22 ACL ○3-1 山口 明神 遠藤
2011/07/02 J1 △1-1 宇佐美
埼スタでガンバ戦を観戦すると、いつもこのスコア(1-1)になるのは何故。
もうロマンチックが止まりませんわ。
唯一勝ったACLは、バックスタンドで観たんだっけ。
ゴール裏だと法則発動するのか(笑
しかしまぁ一気に暑くなりましたな。
てくてく歩いて埼スタに着いた時、携帯プレイヤーから流れていたのは
渡辺美里「サマータイムブルース」。ああ夏だ夏だ。
流れる雲の切れ間から 吸い込まれそうな青空♪
ヌゥくんも西日のキツさにグロッキー気味
この日はガンバ側には行かず…
ゴール真裏で赤い人達に囲まれ、大人しく観戦。
浦和サポも南側はみんなマナー良くて快適。座って観られるし。
バクスタ。
鉄柵の向こうにメインスタンド。
みんな大好き、浦和のマスコットと言えば… そう!
コバトンですね!
…ガチでこれしか売ってなかった
グッズの現地販売すら拒否るとは、ニートさんパねえっす。
お馴染み赤き壁。
ただ、5万超えが普通だったこのカードも、今や4万2千人止まり。
試合中の画像はどれもこれもブレまくりだった(涙
数少ない、比較的ピントが合った1枚。にしのん心配そうだな。
話題の中心・宇佐美、この日はシュート1本で1得点。
せっかく目の前で決めたのに、周囲を気にして喜べないのが辛かった。
まだ2試合あるけど、生ゴールはこれが見納めかな。
それにつけても原口元気のキレっぷりたるや…
宇佐美と違って縦には全く仕掛けず、カットイン一辺倒。
だというのに、それは判っているのに加地さんキリキリ舞いだし!
もう絶対やられると思ってたので、失点の時はショックを感じなかった(笑
ああ怖ろしい。さっさとドイツなりスペインなり行っちまってください。
終了後のご挨拶。
早めに2点差にしていれば逃げ切れたのに、という悔いと、
逆転されずに済んだわ危ない危ない、という安堵が入り混じる後味でした。
‘HOT6’
――さて。暑い夏の始まりだ。
« [ら] 外国人選手退団動向 | トップページ | [J1-02] 大宮 0-1 広島 拝啓 旗の下より »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
コメント