[ナビスコ杯] 浦和 2-1 G大阪 疫病神
さいくりんぐ さいくりーんぐ。
川越→大宮→埼スタまで片道100分。秋晴れの日曜日でございました。
浦和さんに敗れるのは4年鰤。ある意味アニバーサリーだなorz
2004年を思い出す高速カウンターに、序盤からヤバさ爆裂でしたがね。
それでもエスクデロはエメルソンじゃない。梅崎もかつての斬れ味は無い。
遠目からミドルばんばん撃ってくるだけ、と、余裕で構えていたらば…
気付けばその2人に2-0にされていた。なにこれキンクリ!?
雑なフィニッシュでも、「撃てば何か起きる」と信じたチームの勝利。
綺麗な崩しばかりにこだわっていたフィンケ時代とは、
シュートに対する意識、積極性の違いは明らか。
これがペッカーの真髄か! ( ̄□ ̄;
ガンバも手を抜いていたワケでもなかろうが、やはりどこか淡白で。
梅崎のゴールなんて、大外捨てて止めに行ったのなら、
エスクデロのシュートは絶対ブロックせにゃ駄目でしょ高木さんよ。
こうしたディテールの粗さが失点の多さに繋がってるんだろなー
主力不在はお互い様。シュート数は相手の半分。
運動量も球際の粘りも完敗。終盤、浦和のDFライン全員足攣ってましたぜ。
我等はナビスコ杯に対して、彼等ほどの執着心を持てなかった。
それが全て。
粛々と結果を受け容れるしかあるまい。
最後の最後、「俺が決める」意志を見せてくれた大塚のゴール。
それを糧にして残ったタイトルに挑むとしましょう。
何があろうとも銀皿は獲る。そしてバルサに挑む。
よし。
05/29 vs川崎 ●1-2 等々力
06/22 vs柏 ○4-2 柏
07/02 vs浦和 △1-1 埼玉ス
07/10 vs大宮 ○3-2 NACK
07/16 vs甲府 ●3-4 小瀬
08/07 vs福岡 ○2-0 万博
08/13 vsC大阪 △1-1 長居
09/18 vs横浜M △1-1 日産ス
10/09 vs浦和 ●1-2 埼スタ
……しかし生観戦すると勝ってくれないなぁ (´;ω;`)
« [代表] 日本 1-0 越南 全然見てないけど | トップページ | [ナビスコ杯] 準決勝 »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
あんなに弱いガンバは久しぶりに見たわ
とりあえずあと一勝
ガンバさんも応援してね(*^□^*)ノ
投稿: 赤 | 2011/10/11 00:52
いやいや浦和さんが良かったんですよ。
自分の中ではこの試合でペトロ>>>フィンケと評価逆転しました。
あの老人を切り捨てたのは正しかったのだ!w
投稿: 松@管理人 | 2011/10/11 01:02