« [暇潰し] エルゴラスクラップ その1 | トップページ | [ナビスコ杯] G大阪 3-1 磐田 負けてもいいのに »

[J1-28] G大阪 1-0 浦和 ペ「1、2年後にはガンバを追い越せる(キリッ」

■ガンバサポ

Photo_2
 

■レッズサポ

Photo_3

思えばオジェックも、エンゲルスも、フィンケも、
基本的には『成績不振』を理由に首切られたんじゃなかったっけ?

ビッグクラブの監督たるもの、成績面の査定は厳しくされるもの。
そりゃまあその通りだろう。

……だのに、現在レッズさんの指揮を執っているあの人は、
チームをここ10年で最低の順位に導いてしまっているあの人は、
なぜ今もなお、のうのうと現場のトップの椅子に鎮座しておられるのかしら。
まっこと不思議な話でござるよニンニン。


P1030574

シジ~ ヽ(゚ω゚ )ノ

試合については、追加点が遠くて冷や冷や、加地さんの負傷に焦りながらも、
どうにか90分を無事にコントロールして終了。祝・J1通算300勝。

やはり前節の甲府のように、自陣にブロックを築かれ、
2トップのスペースを消してこられるのが最も嫌な展開でしたが、
浦和さんは堂々と、DFラインアゲアゲで真っ向勝負を挑んできてくれました。

その姿勢は讃えたい。
が、まあ、彼我のチーム状態を思えば、やっぱり無謀なチャレンジ。
グノの決勝弾を皮切りに、シンプルな縦の速攻で決定機量産のガンバさん。
ラフィーニャの大ブレーキが無ければ大差の勝利だったでしょう。

ラフィもね、ここまでの決定力がむしろ異常だったので、
これでバランスが取れたと思っておこう。こんな日もあるさ。
ただし同じ事を続けたら平井にチェンジな。ガンバもにしのんも甘くないぞ。

浦和GKの加藤選手も素晴らしかったねー。
浮き球の処理が完璧。1回くらいキャッチミスしやがれ(笑
 

そんなこんなで首位堅持。
残るは6試合。名古屋A、山形A、鹿島H、新潟A、仙台H、清水A。
厄介な相手、鬼門アウェイばかりだな…。

そして遠藤のコンディション、加地・スンヨンの負傷離脱。
まだまだ予断を許しませんな。引き続き集中集中。

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ 【拍手】

« [暇潰し] エルゴラスクラップ その1 | トップページ | [ナビスコ杯] G大阪 3-1 磐田 負けてもいいのに »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [暇潰し] エルゴラスクラップ その1 | トップページ | [ナビスコ杯] G大阪 3-1 磐田 負けてもいいのに »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ