[なでしこ] 日テレ 0-1 浦和L シーズン終了
なでしこリーグ2011最終節。西が丘で観戦したのです。
もう順位も確定しているし、ルーズな内容になっても
不思議じゃないところでしたが、さにあらず。
双方激しく球際で争い、集中を切らさない「堅い」ゲームに。
結果はワンチャンスを沈め、猛攻を凌いだ浦和の粘り勝ち。
ポゼッションのヴェルディ(ベレーザ)、カウンターのレッズというスタイルは
Jリーグ初期の懐かしい構図でもあり。女子にも伝統は生きてるんだなーと。
各チーム、次は全女に向けて仕切り直し。元日の決勝が楽しみですわ。
« [去就] 西野レッズ誕生へ みたいな | トップページ | [J-League] 2011 J2-36節/舞い戻るイナゴ達 »
「16 なでしこ」カテゴリの記事
- 2016/05/02 (月)(2016.05.03)
- 2016/06/03 (金)(2016.06.04)
- 2016/03/04 (金)(2016.03.05)
- 2016/03/02 (水)(2016.03.03)
- 2016/03/09 (水)(2016.03.10)
コメント
« [去就] 西野レッズ誕生へ みたいな | トップページ | [J-League] 2011 J2-36節/舞い戻るイナゴ達 »
投稿: ジョルノ | 2011/11/24 20:20
いらっしゃいませー。今後ともよしなに。
確かに、原選手は今まで線の細い印象しかなかったのですが、
今シーズンは存在感をギラギラ放つ選手になりましたね。
代表の澤姐さんの後継者候補の一人としても期待してます。
ベレーザの中盤カルテット(伊藤・原・木龍・有吉)は
年齢的にもまだまだ伸びしろあるし、魅力的です。
来季もINACとの優勝争いが楽しみですなあ。
投稿: 松@管理人 | 2011/11/24 22:38