« [JFL] 2011年、残り3節 | トップページ | [閑話] ガンバ系ニュース8題/ツートップ残留 »

[J-League] 2011 J2-34節/鳥栖が2位抜け、残るは3位争い

02_2

■J League Division2 2011-34 (11/6)
水戸  1-0 北九州  Ksスタ.    2,511
草津  0-0 富山   正田スタ.  2,200
鳥取  0-5 栃木   とりスタ   2,111
岡山  1-2 岐阜   カンスタ   6,431
鳥栖  2-0 横浜C  ベアスタ  11,372
熊本  1-2 京都   水前寺    2,847
東京V 2-1 札幌   味スタ    5,425
湘南  1-2 東京   平塚      9,292
大分  1-1 千葉   大銀ド    9,589
徳島  2-2 愛媛   鳴門大塚  8,421

■J2順位表
1位 東京  68 +39
2位 鳥栖  64 +32
3位 札幌  59 +15
------------------
4位 徳島  59 +13
5位 東京V 52 +23
6位 千葉  52 +7
7位 北九州 51 -3
8位 栃木  50 +8

[MEMO]
ラス4。鳥栖はほぼ昇格間違いないでしょう。
プレッシャーから勝ち点落とすにしても、それは他も同様。

むしろ5位ヴェルディが逆転昇格しそうな予感が。
とりあえず残り全部勝って“何か”を起こしてくれると面白い。

徳島にも島田とデビ純がいるので頑張ってはもらいたいが、
関東人の身なれば、味スタでヴェルディ-ガンバ観たいわやっぱり。
…あ、ガス戦は結構です。むしろ上がってくるなお前ら(笑

札幌ドームは未踏スタだし、コンサ戦に遠征するのも悪くはないけど、
三浦さんならまだしも石崎のチームなんぞに興味は無いですしなあ。


それはさておき、岐阜に行ってる新井涼平がようやくボランチで
使われるようになって初勝利、が一番嬉しかったわー

にほんブログ村 サッカーブログへ 【拍手】

« [JFL] 2011年、残り3節 | トップページ | [閑話] ガンバ系ニュース8題/ツートップ残留 »

04 J League - Division2」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [JFL] 2011年、残り3節 | トップページ | [閑話] ガンバ系ニュース8題/ツートップ残留 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

松ぃったー

無料ブログはココログ