« [ら] G大阪 2011/11/02 移籍情報まとめ 第一報 | トップページ | [J1-31] 川崎 0-1 大宮 東くんの置き土産 »

[J1-31] G大阪 1-0 鹿島 ぶつぶつ呟き感想

P1030663

文化の日なのに曇ってるな。ナビスコ決勝が移動してしまったからに違いない

そんなわけで引きこもりの祝日。
実況ツイートをコピペするだけの簡単な試合感想など。

馬鹿試合する気満々の布陣だなガンバさん

高木負傷で右SBは武井。復帰した加地さんはベンチ。
佐々木スンヨン遠藤明神の中盤。左SBは藤春が抜擢。
明らかに攻撃重視のキャスティング。

いや、ガンバはスロースターターですよ基本的に。

しかし序盤は鹿島が有利に試合を運ぶ。
NHK実況「ガンバは最初からガンガン攻めるチームですが…」
そんなことねーぞー(笑

ほれ、柏も名古屋も先制したぞ

ジリジリした、いつも通りの鹿島戦の最中にバッドニュース。

セレッソに期待した僕が(ry

一度は追いつくも、あっさり突き放されるガンバ大阪セカンド。

これだけ狙い通りのサッカーやられて失点してないのだから、むしろガンバにとっていい流れなのでは

半分皮肉、半分本気。
大迫も興梠もそこそこ怖いが、フィニッシュワークはマルキに比べれば全然だ。
とはいえ鹿島ペースは相変わらず。前掛かっては裏を取られ続けている。

内容を思えば0-0は悪くない。さて、後半バテてくれるのか・・・

前半終了。ホッとひと息。
後半は、日程面の有利がどう働くかが勝利の鍵となるだろう。

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

相手CKから藤ヶ谷→明神→武井→藤春。ロングカウンター一閃。
ラフィーニャ来たああああああああああ!!!

藤春いい仕事!

スピードに乗って最高の左足クロス

今年の鹿島は遅攻で点を取れない印象だし、逆にカウンターが嵌るガンバ。有利ではあるが、果たして勝ちきれるのか・・・

先に1点奪えば圧倒的有利。
しかし、先制してもあっさり追いつかれる姿を今年は何度目撃したかorz

もーちょい有効に時間を潰せたらなー。鹿れ鹿るんだ

何年も前からの課題だよね。
馬鹿正直と言うか、徹底してゲームを「壊」「殺」せない。

触らなければ入ってたのでは(汗

直接FKからイ・グノがフリーで合わせるも枠外。
得点はなかったものの、グノのプレーは常に高い質を維持してるな。
まぁ遠藤と違って、代表チームで酷使されない(どころか干されてる)からね…

一応言っておくけど、ガンバさん今年は6回も完封勝ちしてるんだからな!

と、己の不安を振り払うように(笑

相手が退場か、これは嫌なフラグのような・・・

あくまでもネガティヴ。
何が起ころうとも終了のホイッスルまで安心は出来ない。

柏は3点差、名古屋は2点差でリード。うぐぐ

依然1点差のガンバが最も危険な状況。ううう寿命が縮む…

加地さんいらんカードもらわんで・・・

珍しく遅延行為など。
とはいえ復帰が間に合ってくれて本当に助かった。

勝った!!!

4分のATもどうにか凌ぎ、試合終了~!
やれやれ疲れた。今季は珍しく鹿さんをダブルで屠ったな。

【速報】セレッソの失点数がガンバに追いつきました

妙に沢山RTされてワロタw

ガンバさん今年は福岡と柏と神戸と大宮と浦和と山形と鹿島に無失点勝利しましたから! ・・・つまり残りの24試合で48失点してるという事で

2005年は1回だけだったのになー>完封勝利
真の王者はインファイトもアウトボクシングもこなせて当然。


柏も名古屋も勝ちきった。残るは3節。

……これだけ盛り上がってるのに、まーた中断ですかJリーグ ┐(´д`)┌

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ 【拍手】

« [ら] G大阪 2011/11/02 移籍情報まとめ 第一報 | トップページ | [J1-31] 川崎 0-1 大宮 東くんの置き土産 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

現地観戦
前半0-0で終わった時「こりゃ勝てるぜ」と意味なく思った。
鹿のゴールバー(ポスト)に当たってノーゴールの時から妙に確信めいたものが。。。
得点シーンはちょうどミョウさんが目の前でパスを受け(フィールドシートだっため)
もうその瞬間に藤春は動き出しておりパスの軌道が私には見えた!
「もらった!」と思った瞬間、武井が見事に藤春へパス。
あそこで武井がこねくり回したらあのゴールは無かったので
MVPは武井キュンで!

得点後は同じく「5分は耐えろよ~集中しろ~」と声を掛ける

オガサ・本山が出てきた時は警戒しましたが
オッサンには厳しい日程だったのか?はたまたガンバが頑張ったのか?

西が赤紙貰った時は逆に嫌な感じだったのですが
帳尻合わせジャッジがなくてよかった~。

帰宅後録画でチェックしたが早野の「完全にウラをいく」解説にむしろ「狙ってるのか?」と・・・

お疲れ様っしたー
いつの時代も鹿さんに勝つのは容易じゃないし、
だからこそ勝った時の喜びも大きいですね。

武井は前半は狙い撃ちされてましたが
後半MFに戻ってからは八面六臂の活躍でした。
出足の鋭さは周りのおっさん達を完全に超えてます(笑

今シーズンも残りひと月。我々ももうひと踏ん張りですな。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [ら] G大阪 2011/11/02 移籍情報まとめ 第一報 | トップページ | [J1-31] 川崎 0-1 大宮 東くんの置き土産 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ