[J1-33] G大阪 1-0 仙台 万博劇場伝説 落日篇
伝説が終わり、歴史が始まる。
大卒ルーキーズが全員スタメン。
そして三十路のベテラン組4人+中堅の武井と中澤+外国人2人。
年齢的にバランスのとれたメンバー構成で、5位の難敵にきっちり勝利。
ジョンヤが無失点に抑え、藤春がアシスト、前節は川西が2得点。
3人揃って、1年目からそれぞれ持ち味出してるな。
強化部も色々言われてるけど、武井も含めた大卒組を連れてきたスカウトは
まずまずの仕事をしてるんじゃないかと。新加入の阿部くんも楽しみだ。
寺田と倉田も戻ってくるようだし、ユースっ子もまだまだ伸びるでしょ。
なんだ、ガンバさん、全然問題ないんじゃね?
監督交代するくらいで皆様ネガりすぎなんだよなー
チームの未来を憂い、不安と不満とストレス溜めこんでも仕方ないのよ。
若いモンの更なる成長と活躍を信じて、前進あるのみ。
朗 「来年もガンバを応援してください」
はいはい了解(笑
« [にしのんワーズ] STAGE DOOR | トップページ | [五輪予選] 日本 2-1 シリア ドラマティック(笑) »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
コメント
« [にしのんワーズ] STAGE DOOR | トップページ | [五輪予選] 日本 2-1 シリア ドラマティック(笑) »
ネガティブになってるというより
「監督交替バージン」
なんですよ。
今のガンバサポのほとんどがにしのんになってからのサポでしょ?
もう不安で怖くて仕方ないんだ~。
まあ「消えてなくなってしまえ」とチェアマンに言われた時代を知ってりゃ
何があってもドンと来い!!!
なんでしょうが。。。
一旦は沈むでしょうが今から数年がガンバにとって正念場
伝統のあるチームになれるか没落するか。。。
投稿: kam | 2011/11/30 20:20
バージンすかw
気に病むことないんだけどねー。誰もが通る道だもの(オヤジ
大宮なんて頻繁に監督交代してるけど、
どんなサッカーやろうが必ず低迷して必ず残留してるんだぜ
また不安を煽るような次期監督の報道もされてますが、
そうした負の感情もひっくるめて楽しむのがサカヲタの真髄。
にしのんへの拘りとは別に、来年以降のガンバも楽しみで仕方ないです。
投稿: 松 | 2011/12/01 01:55