[J1-01] G大阪 2-3 神戸 大久保と茂木にやられるのはもはや宿命
2試合で6失点、4点がセットプレー絡み。
わかりやすいが、フィールドプレーヤーに180超が中澤しかいないガンバにとって
克服するのは難しい課題ですよな…… 武井→佐々木で更に低くなったしなぁ。
せめて佐藤かスンヨルが頭から使えれば。
ま、高さだけの問題じゃない。守備の連携に関しては練習あるのみだ。
しっかり話し合って、じっくりチームを固めていこうぜ。戦いは始まったばかりなのだから。
« [なでしこ] 日本 3-4 ドイツ アルガルベ杯、準優勝で幕 | トップページ | [J1-01] 大宮 0-1 東京 まるで成長して(略 »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
コメント
« [なでしこ] 日本 3-4 ドイツ アルガルベ杯、準優勝で幕 | トップページ | [J1-01] 大宮 0-1 東京 まるで成長して(略 »
ハッシーのゴールがただただ切なかった
点差だけみると接戦だが、内容はボロ負け
ハッシーにブーイングは無かったけど、試合後ガンバにはブーイング(苦笑)
野沢に完全にやられました
藤春、良さが完全に消えてる
ロングボール蹴り込むのみ
でもFW被ってるし
やっと中盤でゲームが作れ出したところでフタ交替(え?)
↑↑↑これで完全に敗戦決定
そして勝手に空振りしたのにファウルをとれる大久保さまのポテンシャルの高さに感服
投稿: kam | 2012/03/12 18:28
観戦行かれたのですか。ご愁傷様です
序盤のグダグダは毎年恒例っちゃ恒例ですのでね。これから、ぼちぼち、でしょ。
投稿: 松 | 2012/03/13 23:51