[Photo] 2012/06/23 北へ。-Northern Blue Wind- (おまけに札幌0-4G大阪)
羽田から約90分、新千歳空港に到着。
……北海道に梅雨は来ないんじゃないんですかー!? ( ´;ω;`)
さすが100万都市札幌。名古屋や京都に匹敵する巨大駅舎。
札幌市内、雨はやんでくれたものの、季節がふた月ほど巻き戻ったかのような肌寒さです。
おいらはTシャツ1枚さ…
赤れんがの愛称で知られる旧北海道庁。建物内も無料で見学可。
大通公園。フラワーフェスティバル的な催しを開催中。
わんこをモフる。
ガッカリ観光地と言われる札幌時計台。でもクラシックで趣きのある建物じゃないですか。
川越の名所・時の鐘もこんなモンだ。古き良きモノは小じんまりしているのがイイ。
通天閣はHITACHI、札幌テレビ塔はPanasonic!
展望台からの眺めも大変よろしゅうございました。
いざ決戦の地へ。
北ゲート周辺。ショッピングモールみたいだわ。
真昼間なのに中は暗い。完全密閉式のスタジアムでサッカー観るのは初めてかも。
豊田や神戸ウイングは開閉式だったしな…
ドーレくんゲットだぜ! と思ったら本人(鳥)がチャリ乗ってきた。
代表レギュラーが2人もいる相手なのに、観客数は控え目。
しかしゴール裏の密度はそれなり。満員になればさぞや声が響くのだろう。
これが噂のコンサドールズ!(超今更
コンサ8番・砂川誠とガンバ17番・明神智和。共に柏レイソル1996年入団の同期。
プロ入りから16年を経た今もなお、J1で2人の直接対決を見られるなんて本当に胸熱だ。
試合はガンバの完勝。札幌まで脚を運んでようやく勝利を目撃できた(涙
鳥栖戦あたりから戦術面の落とし込みは進んでいたし、石垣キャンプの成果かバテることもなく、
ついでに相手がうちら以上にドツボっている事もありーで、遂に「内容に結果が付いて」きましたわ。
このサッカーを継続できれば、そうそう負けやしないと思うけど…
んー やはりフィニッシュが引き続き難有りか。レアンドロがどれだけやってくれるかさて。
うっちーのSBはどんどんサマになってきてるな。右の心配も遠からず不要になるだろう。
試合後は、近くの展望台にてクラーク博士に御挨拶。
そして夜はススキノでジンギスカン食ったった。
ラム肉は固い印象だったけど、本場はメチャ美味! ああ肉も酒も旨い。勝利最高 (: ̄▽ ̄:)
で、いい気分のまま、スカイマークの深夜便に乗り込んで帰京したのでありました。
その後、真夜中の羽田空港からJR蒲田駅まで、約10km歩いて足ガクガクになったのもいい思い出。
と、心のアルバムをそっと閉じる運動不足のオッサンであった……
« [Preview] ガンバ大阪、ある意味史上最大の決戦前夜 | トップページ | [J1-15] 広島 0-0 大宮 淳さんファンは決して読まないでください »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
「17 旅と蹴球」カテゴリの記事
- 2016/09/11 (日)(2016.09.12)
- 2016/05/01 (日)(2016.05.02)
- 2016/05/19 (木)(2016.05.20)
- 2016/05/29 (日)(2016.05.30)
- 2016/05/30 (月)(2016.05.31)
« [Preview] ガンバ大阪、ある意味史上最大の決戦前夜 | トップページ | [J1-15] 広島 0-0 大宮 淳さんファンは決して読まないでください »
コメント