[DATA] Jリーグ2013 監督40人
今年もまとめてみました。
-----------------------------------------------------------
■Jリーグ監督 年齢順リスト
【J1】
大宮 ベルデニック 1949/05/02
柏 ネルシーニョ 1950/07/22
C大阪 レヴィー・クルピ 1953/02/28
鹿島 トニーニョ・セレーゾ. 1955/04/21
浦和 ペトロヴィッチ 1957/10/18
新潟 柳下正明 1960/01/01
甲府 城福浩 1961/03/21
横浜 樋口靖洋 1961/05/05
川崎 風間八宏 1961/10/16
清水 ゴトビ 1964/02/08
名古屋 ストイコビッチ 1965/03/03
東京 ポポヴィッチ. 1967/06/26
仙台 手倉森誠 1967/11/14
広島 森保一 1968/08/23
湘南 曺貴裁 1969/01/16
大分 田坂和昭 1971/08/03
磐田 森下仁志 1972/09/21
鳥栖 尹晶煥 1973/02/16
【J2】
熊本 吉田靖 1960/08/09
徳島 小林伸二 1960/08/24
栃木 松田浩 1960/09/02
福岡 プシュニク 1960/11/01
北九州 柱谷幸一 1961/03/01
京都 大木武 1961/07/16
千葉 鈴木淳 1961/08/17
松本 反町康治 1964/03/08
水戸 柱谷哲二 1964/07/15
岐阜 行徳浩二 1965/01/28
東京V 三浦泰年 1965/07/15
G大阪 長谷川健太 1965/09/25
岡山 行徳浩二 1967/05/23
長崎 高木琢也 1967/11/12
札幌 財前恵一 1968/06/17
山形 奥野僚右 1968/11/13
横浜C 山口素弘 1969/01/29
富山 安間貴義 1969/05/23
神戸 安達亮 1969/07/02
鳥取 小村徳男 1969/09/06
愛媛 石丸清隆 1973/10/30
草津 秋葉忠宏 1975/10/13
最年長 J1 63歳 / J2 52歳
最年少 J1 40歳 / J2 37歳
平均年齢 J1 49.8歳 / J2 46.6歳
新任 13/40
J初挑戦 6/40
外国人 11/40
元Jリーガー 18/40
元日本代表 11/40
-----------------------------------------------------------
今年はベルデニックが最年長なのか。去年の開幕時と比べると、J1は平均年齢が3歳ほど上昇している。
若手にゃ任せられねえという傾向有り? そうは言っても去年の上位は若い監督のチームばかりなんだけどねえ。
そして元Jリーガーは減少したのに、元代表選手は増えているという不思議。
気になるのは福岡のプシュニクですな。手腕の程が全く判らない点が興味をそそります。
そして新人監督の小村・石丸・秋葉はどれだけやれるのか? 最初に解任されるのは誰か?(ぉ
とくと拝見させてもらいましょう。
« [ゼロックス杯] 広島 1-0 柏 春到来を告げる決戦(どうでもいい) | トップページ | [ら] 外国人選手補強動向2013 »
「12 J-カントク」カテゴリの記事
- 2016/08/12 (金)(2016.08.13)
- 2016/08/23 (火)(2016.08.24)
- 2016/07/24 (日)(2016.07.25)
- 2016/07/25 (月)(2016.07.26)
- 2016/07/28 (木)(2016.07.29)
「13 松でーた」カテゴリの記事
- 2019/09/18 (日)(2016.09.19)
- 2016/09/23 (金)(2016.09.24)
- 2016/09/03 (土)(2016.09.04)
- 2016/06/11 (土)(2016.06.12)
- 2015/06/17 (金)(2016.06.18)
« [ゼロックス杯] 広島 1-0 柏 春到来を告げる決戦(どうでもいい) | トップページ | [ら] 外国人選手補強動向2013 »
コメント