[J1-04] 大宮 3-1 鹿島 立った! フラグが立ったよ!
寒いわ雨だわで大宮行きたくないよぅ
— 松さん (@Matsu1619) 2013年3月30日
とか言ってサボると勝つんだよな
— 松さん (@Matsu1619) 2013年3月30日
@krhaj ですよねーorz そゆことで可能性を信じて勝率6.3%の鹿島戦に行って参ります・・・
— 松さん (@Matsu1619) 2013年3月30日
危ない危ない、本当に勝ちよったわ ( ̄▽ ̄;)
.
小雨降るあいにくの天気でしたが、桜満開の大宮公園はそれなりに賑わってました。
立て看板の効果はさて、どんなもんだったのか
曽ヶ端 33歳
西 25歳
岩政 31歳
青木 30歳
中田浩 33歳
小笠原 33歳
柴崎 20歳
遠藤 24歳
ジュニ 35歳
野沢 31歳
ダヴィ 28歳
鹿島はスタメンに30代が7人、平均29.4歳。
そして最初の交代が遠藤→本山(33歳)、この時点で平均も30超え。
若ければいいってモンじゃないけどね… 熟女ブームの昨今でもあるし(なんぞ
それにしたかてこんな老い先短いチームに負けるのは屈辱だ。何卒勝ってくれ。
とか思いつつのキックオフでしたが、序盤は監督のコメント通り。ビビってましたね。
前日練習で切り替えの速さを意識付けしていたのに、スローインからの速攻にあっさりポン。
その後も繰り返されるパスミス、ぼやけるマーク、乱れるトラップ、稼がれる時間。これが経験の差か…
とか嘆きつつの前半でしたが、そんな内容でも1-1で折り返せてしまうのだから判らんもので。
青木拓矢が高い位置で泥臭く回収し、受け取った金澤慎がミドル砲をズドン。
いつもの鹿さんらしい、のらりくらりした試合運びに遅攻を強いられる中、
リスクを恐れず両ボランチが攻め上がってこじ開ける形を見せたのはGoodでした。この経験は財産になるぜ。
結果としてフィフティの条件で後半に入った時点で、趨勢は決まっていたのかもです。
鹿さんはすっかり足が止まり、球際では乱雑なファールが増え、巧いだけで怖さの無いチームに変貌。
逆にスロースターターの傾向有りの栗鼠さんが俄然輝き始める。――そして必然の逆転弾。
それでも清水・新潟戦の失望があるだけに楽観はしてませんでしたが、
よもやカウンター一閃、2点差にできるとは。富山△! ゴール裏の狂喜は形容し難いものに(笑
その後も集中を切らさずタイムアップ。ホーム初勝利。初の逆転勝利。天敵からの勝利。
「今年の大宮は違う」。抱き続けてきた淡い期待が、濃い目の自信に変わりそうな、そんな大きな勝利となりました。
んで来週は水曜にマリノス戦、土曜にFC東京戦と。今年最初の正念場来たな。やったろうじゃないですか。
« [J-League] 2013 J1-04節/爆誕!未勝利セブン | トップページ | [toto] 614回結果 »
「02-1 大宮アルディージャ」カテゴリの記事
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
- 2016/09/15 (木)(2016.09.16)
- 2016/09/17 (土)(2016.09.18)
- 2019/09/19 (月)(2016.09.20)
« [J-League] 2013 J1-04節/爆誕!未勝利セブン | トップページ | [toto] 614回結果 »
コメント