« [J1-07] 大宮 1-0 浦和 ましろのJを、オレンジに染めたい | トップページ | [toto] 620回結果 »

[J2-10] 富山 0-4 G大阪 “No.9” エースのお仕事

01

レアンドロハット!復調ガンバ3連勝「全員のハードワーク」実った

ようやくお目覚めレアンドロ神。…でも画像は何故かアドちゃん

エムボマ、ニーノ・ブーレ、マグロン、アラウージョ、(ちょいとタイプは違うが)ルーカス。
改めて思ったのは、やはりガンバさんは “9番” を背負う外国人ストライカーが爆発してナンボだなと。
これはJリーグ初期から続く、言わばクラブの伝統。今こじつけたので誰も知らんだろうけどな(笑

去年もラフィーニャの沈黙とレアンドロの活躍が、チームの浮沈としっかりリンクしてたからね。
優秀・強力なFWの確保状況が成績を左右する。至ってシンプルな話ではありますが。

そして今年。戦術・キャスティングと、チームの骨格が固まってきた上でのエースの覚醒。
こうなればもう、我々に刃向かえる相手はJ2には存在しないのではないか。神戸・京都・千葉何するものぞ。
このまま格下どもを蹂躙して突っ走ってくれるわ!


……と、いきたいけれど無理でしょうなあ(あっさり

代表組の離脱。レアンドロ・家長の契約。怪我がちの加地さん。明神の衰え。未だ戻らぬ佐藤。
岩下の気性難。経験不足の西野。控えFW陣の頼りなさ。連戦でもコテメンを貫く、監督の柔軟性の欠如。
不安要素を挙げていけばキリがない。

現状の強さはあくまで「ベストメンバーを組めた時」限定のもの。ゆめ忘れることなかれってね。
敵は己の内に在り… 数々の火種を抱えつつ、J2の旅はまだまだ続きます。

とりあえず、遠藤と今野がチームに帯同できるのは5/26の16節愛媛戦までかな?
そこまではなんとしても連勝と無敗記録を伸ばしてやりましょう。神戸? ぶっ倒すに決まってるわ。


にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ 【拍手】

« [J1-07] 大宮 1-0 浦和 ましろのJを、オレンジに染めたい | トップページ | [toto] 620回結果 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [J1-07] 大宮 1-0 浦和 ましろのJを、オレンジに染めたい | トップページ | [toto] 620回結果 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ