[解任] 不本意ながら、さよならベルデニック
おいシーチケの残り分返金しろよフロント。話はそれからだ
— 松 (@Matsu1619) August 11, 2013
張さんにしても淳さんにしても、明らかに先が無いのに引っ張っては失敗してる癖に、何だっていきなり素早い決断下してるんだよ。セレッソ戦、4連敗中でも監督へは大きな拍手だっただろうが。ありえない人事だわコレ
— 松 (@Matsu1619) August 11, 2013
俺「ふざけんなフロント!もう応援しねえぞ!」 大宮公式「西野朗監督就任のお知らせ」 俺「アールディージャ!(テノヒラクルー」 とかなりそうな可能性が微レ存で怖い
— 松 (@Matsu1619) August 11, 2013
西野朗が柏から切られた時だってこんなに失望しなかったわなぁ・・・ なおガンバから切られた時は、むしろホッとした。これで恩知らずな連中との縁が切れると
— 松 (@Matsu1619) August 11, 2013
ここまで沸騰した頭でツイート。
以降は数時間後、泥酔した頭で更にぐだぐだツイート(笑
大宮について、確執だなんだと言われてますが、んなもん西野ガンバが抱えていた内圧やストレスに比べりゃどーってこたないレベルだったと思うよ。まずサポーターの目線の厳しさ容赦なさが10倍違いますものw
— 松 (@Matsu1619) August 11, 2013
それでもあちらは10年、誰もが内心思うところはありつつも、強豪クラブとして結束しながらやってきたわけでさ。本当の意味で一枚岩のクラブなんてあるわけないんだよ。今回の解任劇がそんな何処にでもある理由から起きたものなら本当に情けない話だ。
— 松 (@Matsu1619) August 11, 2013
綺麗事ばかりじゃない。清も濁もみんなで併せ飲んで、その上でなお共闘を謳い、乗り越えられるか。大事なのはそこじゃないのか。その意識に欠ける限り、監督個人に責を負わせ、退陣させても、後々必ず同じ状況に陥るでしょうよ。「繰り返し」続けるジェフと何も変わらない。
— 松 (@Matsu1619) August 11, 2013
なのでこの先どんな「真実」が語られたとしても、自分にはさしたる意味は無いのです。監督が責を負うべきは結果のみであり、結果を出している監督が出ていかねばならないクラブは、裏面にどんな理由があるにせよ歪んでいる。金はあるけど心が無い。本当に失望しましたよ。応援やめたりはせんけどさ。
— 松 (@Matsu1619) August 11, 2013
あーマジでシーチケ残り分返金してもらえんかな。こんな気分のままホームゲーム残り7回も通えとかどんだけよw せめて小倉さんが後任ならまぁ・・・
— 松 (@Matsu1619) August 11, 2013
時間が経てば心境も変わるでしょうが、とりあえずは正直な気持ちを書き残しておきますわ。
納得いかない。この程度の負荷、悪い流れに耐えられないクラブが上位争いなんて出来る訳がないと。
昨日まで信じられた大宮の光射す未来が、今は暗雲に閉ざされ見えやしません。
願わくばこの深い失望を覆してみせて欲しい。まずはさっさと後任決めてください。
そしてベルデニック監督。短くも濃厚な1年ちょいの日々でしたが、本当にありがとうございました。
« [J-League] 2013 J2-28節/ひとり勝ちの大阪 | トップページ | [海外組観測] ブンデス開幕 »
「02-1 大宮アルディージャ」カテゴリの記事
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
- 2016/09/15 (木)(2016.09.16)
- 2016/09/17 (土)(2016.09.18)
- 2019/09/19 (月)(2016.09.20)
「12 J-カントク」カテゴリの記事
- 2016/08/12 (金)(2016.08.13)
- 2016/08/23 (火)(2016.08.24)
- 2016/07/24 (日)(2016.07.25)
- 2016/07/25 (月)(2016.07.26)
- 2016/07/28 (木)(2016.07.29)
« [J-League] 2013 J2-28節/ひとり勝ちの大阪 | トップページ | [海外組観測] ブンデス開幕 »
コメント