[J1-02] 新潟 0-2 G大阪 鬼門攻略
何故ふんぞりかえってインタビューを受けるのだ岩下(笑
.
さておき今季初勝利めでたい。
序盤は本当にしんどかったですな。アルビさんの出足鋭いのなんの。
で、プレスを掻い潜って左からのクロス→佐藤の惜しいシュートという場面が2回続き、
ガンバも押し返してきたなと思ってきたところで自分はナクスタへ出発。
結果は大宮の飲み屋で知りましたとさ。
正直厳しいかなーと踏んでましたが、底力を見せてくれました。
悪いなりにのらりくらりいなして、セットプレーで一発かまして逃げ切っちゃうと。
今はまだ「こんな勝ち方しか出来ない」弱者のサッカーではありますが、
その内「こんな勝ち方も出来る」強者としてきっちり復権してやりましょうや。
・ 新潟のDFライン+GK
松原(21) 大井(29) 大野(24) 金(21) 守田(23) 平均23.6歳
・ G大阪のDFライン+GK
加地(34) 岩下(27) 丹羽(28) 藤春(25) 東口(27) 平均28.2歳
今回ポイントになったのは守備陣の経験の差かな、と。
新潟は去年と比べ後ろがかなり若返ってるので、ここが経験積んでJ1慣れしてくれば
よりおっかないチームになってくるのでは。早めに当たれて助かったですわ。
あ、大森J1初ゴールおめ! そろそろスタメンで使いましょう監督。
そんなこんなで、次はアウェイ仙台戦。ワタクシも参戦しますので勝ってちょうだいな。
« [Photo] 2014/03/01-02 伊賀の里to万博 | トップページ | [J1-02] 大宮 1-2 名古屋 16年目の初ゴール »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
« [Photo] 2014/03/01-02 伊賀の里to万博 | トップページ | [J1-02] 大宮 1-2 名古屋 16年目の初ゴール »
コメント