[J1-04] G大阪 1-1 広島 手抜き感想その2
広島 G大阪
2012 優勝 17位降格
2013 優勝 J2
圧倒的格上相手に良くやったと思いましょうかね…
— 松 (@Matsu1619) 2014, 3月 23
ガンバの右サイドハーフは二川→米倉→大森ときて今節は阿部。悩んでるな監督
— 松 (@Matsu1619) 2014, 3月 23
神戸戦に続き、阿部は非常に効いてた。次もスタメン濃厚かな。後はシュートを枠に飛ばすだけ。
広島のPK? あれは石原が上手かった。そんだけ。
— 松 (@Matsu1619) 2014, 3月 23
直樹はとにかくDFとのタイマンで駆け引きが上手い。わかっててもやられる。ガンバは2点目が欲しかったし、そこんとこ掘り下げていかんとねえ
— 松 (@Matsu1619) 2014, 3月 23
主審に逆恨みするのはナンセンス。
開幕4試合で3得点というフィニッシュの貧弱さをフォーカスすべき。
もちろん宇佐美待ちという現状ではあるが…
東口素晴らしい、倉田が不調との声も聞こえてくるけど、逆なんだよね。
今は前の選手が守備に多くのリソースを割いている分、後ろの選手は楽になるし、当然攻撃力は下がる。
4試合3得点2失点という数字は、個々人の貢献度よりもチームのベクトルそのものを示している。
(まして倉田-藤春のサイドはガンバのストロングポイント。そりゃ相手チームも警戒してくるわな)
ローリスクローリターン。現在の長谷川監督が採っている選択に文句は無いけれど、
いずれは勝つために“前に踏み出す”必要が生まれてくる筈。
その時ガンバにもたらされるのは成功か破綻か… 興味深いところです。
大宮 2試合8得点
G大阪 公式戦360分無失点継続中
やべえ4/19の雑煮ダービー楽しみすぎる
— 松 (@Matsu1619) 2014, 3月 23
ちゅーことでチケット買ってきた \( ̄▽ ̄)/
初めての雑煮ダービー@万博。楽しみだわー
.
« [J1-04] 大宮 4-0 仙台 手抜き感想その1 | トップページ | [ら] 大宮 2014/03/26 イケメンマシマシ »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
« [J1-04] 大宮 4-0 仙台 手抜き感想その1 | トップページ | [ら] 大宮 2014/03/26 イケメンマシマシ »
コメント