[J1-08] G大阪 2-1 大宮 雑煮ダービー19回目
雑煮ダービーも10年目を迎えましたが、今回初めてガンバのホームで観戦してきやした!
なんかこう… この日を逃がしたら2度と万博で観る機会は無いぞと夢のお告げが届いたので!(えー
.
これにて万博も見収め… のつもりでしたが、やっぱ8月の名古屋戦にも行くことにした
下位に沈む両チームながら、実力が接近しているためか試合そのものは見所が多く、
白熱の攻防を楽しめた一戦となりました。ぶっちゃけ塩試合を覚悟してたわ。スマヌ。
MOMは敗者側ながら大宮のGK江角を挙げたい。あんた一体何本止める気だと試合中呆れた。
そしてガンバさんの「決めきる」力の減衰っぷりに改めて頭が痛くなるなど。
それでも皮肉にも「元大宮」丹羽ちゃんが、試合終盤に膠着を打ち破るゴールでガンバ先制。
なお「元ガンバ」家長は本日もピッチ内の何処かで浮遊中。時間が経つほど存在感が薄れていく男。
これで勝負あった。誰もがそう思ったでしょう。
東口のボーンヘッドが、大宮のエースストライカー・菊地の同点弾を呼び込むまでは。
好ゲームに水を差しまくる判断ミス。なんだあのヘッポコな飛び出しは。
さすがに乾いた笑いしか出ませんでしたね。あん、アイツが神だって? 疫病神かい?
さておき時間はもう無い。雑煮ダービー初の「引き分け」を遂にこの目で見ることになるのか。
ならなかった(笑
途中出場の今ちゃんが渾身のミドルで再度突き放す。Oh万博劇場キタコレ。なんか懐かしいな。
90分揺れ続けた天秤は、最後ガンバに傾いた。そして「GKで勝って試合に負けた」大宮となりました。
複雑な心境ではあるけど、1ポイントを分け合うよりどちらかに3ポイント入る方が良いですわな。
次のNACKの(ひょっとしたら最後かもしれない)対戦も、きっちり決着がつくゲームを期待。
« [NC-03] 鳥栖 0-2 G大阪 ヤングガンガンガンバ | トップページ | [Photo] 2014/04/19-20 花の旅路 »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
「02-1 大宮アルディージャ」カテゴリの記事
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
- 2016/09/15 (木)(2016.09.16)
- 2016/09/17 (土)(2016.09.18)
- 2019/09/19 (月)(2016.09.20)
« [NC-03] 鳥栖 0-2 G大阪 ヤングガンガンガンバ | トップページ | [Photo] 2014/04/19-20 花の旅路 »
コメント