« [Preview] 明日はさいたまダービー@ナクスタ | トップページ | [Photo] 2014/05/10 暁の岡崎城 »

[J1-13] 名古屋 1-2 G大阪 悪手・ザ・にしのん

000

001

002

007

003

006

004

005

008

010

009

013

011

012

014

豊スタには5年ぶり2度目の来訪。相変わらず超素敵なスタジアムっすなあ… 国内屈指でしょ。
全席屋根で覆わず、日当たり風通しを良くして芝の育成をちゃんと考えてるのもニクい。
ガンバの新スタもこうありたいね。

試合については、前半はピリッとしないチーム同士、互角の内容で推移。
しかし名古屋は負傷者の多い中、ベテラン中心でGW連戦をこなしてきたツケが回ったか、
後半明らかに足が止まった印象を受けましたな。

ガンバは温存していた大森を後半に投入し、走力で主導権を掌握。
この長谷川健太の好采配に対し、西野朗は有効な手を打てず仕舞いでした。
体力面で後手を踏むことを想定してなかったと思われる事。
守備に難のある矢野の右サイドをケアしなかった事(ガンバの2点はいずれも左からの崩し)。
あまりにも早すぎた、闘莉王をトップに上げてのパワープレー敢行。いずれも悪手だったなと。

湿気ったままの今のガンバの攻撃なら、ライン下げてリスク軽減&体力温存しつつ、
永井をガンガン裏へ走らせれば1-0勝利か、最低でも0-0で締めるのは十分可能だった筈。
名古屋にとっては勿体ない試合だった。にしのん古巣戦に入れ込み過ぎちゃったかなー…

ガンバは相手の自滅に助けられた感もありつつ、またリスタートでいらん失点する悪癖も治らず、
文句無しとは言えないながらも、とにかくも今季初の連勝という事実は喜ばしい限り。
晃太郎の鮮やかなドリシュー決勝弾もいい目の保養でしたわい。眼福眼福。

2014ガンバも、やっとこ反撃態勢が整ってきたみたいです。

« [Preview] 明日はさいたまダービー@ナクスタ | トップページ | [Photo] 2014/05/10 暁の岡崎城 »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [Preview] 明日はさいたまダービー@ナクスタ | トップページ | [Photo] 2014/05/10 暁の岡崎城 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ